ミジンコと仲間たち

祝♡

001_3

トーマス&ペコ御子息の結婚披露宴に行って来ました

エレベーターを降りたら、こんな可愛い新郎新婦がいたよ

デジカメもケータイも持っていなかったので、M子に写メってもらいました

新郎新婦はもちろんだけど、ペコもトーマスもほんとに幸せそうだったよ

お友だちのスピーチも、

親戚一同の歌と合いの手(?)も

全部、和気あいあいとしてて、楽しくて、

ペコ&トーマスの人柄がそのまま、あの場の雰囲気になってたような気がしたよ!

うちの子は披露宴ナシだったけど、やっぱり、こうしてみんなに祝福されて幸せを分かち合うっていいよな~。

ちょっとうらやましかったよ

ところで、

新郎新婦二人の生い立ちのDVDや披露宴のBGMも、

みんなトーマスの仕事らしいw(゚o゚)w

さすがトーマス

いい仕事してました

パパになって貫録も出てきたイケメンの新郎と、

文金高島田も黄色いドレスも、とっても似合ってた美しい新婦と、

人見知りしないで笑顔を振りまくクリクリおめめの1歳のお坊ちゃんと、

彼らを見守るペコ&トーマスも、

みいんな、いつまでもずっとずっとず----っと幸せでありますように

ちなみに、

新婦のお色直しの時に新郎母のペコが手を引いて退場したんだけど、

その時のBGM 

 お嫁サンバ 

でした~~~~~( ̄▽ ̄)

さすがです・・・・・・・

ミジンコ、踊りたくなって困りました・・・・・・

11月20日追記

ペコから写メが届きました~!
お許しが出たので載せちゃいます

20121117

『パトカーは私が考案しトーマスがコピー、そして私が段ボールを使って作成したんず!!!』
だそうです!

すばらしいねo(*^▽^*)o

ミジンコの2回目の披露宴のあかつきには 
ペコ&トーマスにプロデゥースしてもらおっかな~ 
え”

| | コメント (6)

おみやげ

003


ペコ&トーマスが、九州・関西ツアーから戻ってきました~
初めての九州コンサート。
久しぶりのGO友さんとのデート(笑

各地でお会いしたGO友さんたちと、とっても楽しい時間を過ごせたようで、
「帰って来たくなかったあ~~~
なんて言ってるよ(笑

ミジンコ、ちょっぴり、いや、かなりうらやましいです~(´・ω・`)

GO友さんたちからミジンコにまでお土産頂いちゃった

おいしいお菓子や、手作りの瓶詰め

お気づかい、

ほんとにありがとうございます~~~~~m(_ _)m



来年はミジンコもペコと一緒に関西方面を目指しますんで、
どうぞよろしくねっ(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

ペコからも素敵なお土産頂いちゃったよ

001 

ひろみ饅頭 と ひろみどら焼き

どっちもおいしかったです

トーマスがいっぱい写真を撮ってきたみたいなので、今度ゆっくりじっくり見せてもらうつもりです。

九州も行きたいなあ・・・・・
いつか行けるかなあ・・・・・

| | コメント (4)

素晴らしい効果

今日は研修で青森まで行って来ました。
早く終わったので弘前経由で帰ってきたよ。
「うなぎ」以来(笑)久しぶりにペコに会ったよ。

そしたら、先日の山形コンのお土産頂きました~ヽ(´▽`)/

002_2

ひろみの「感動新鮮保存バッグ」

何故か秋田の「魔除なまはげ」( ´艸`)プププ

トーマス号で秋田経由で往復したとかで、
何年か前に行った「象潟」でおいしい「生牡蠣」も食べたんだってさ・・・・・ 

ミジンコも一緒に象潟へ行った時の日記はこちら↓からどうぞ~

http://solasola-happa.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fcee.html

なんか、すんごい久しぶりに読み返したら、ものす~ごっく牡蠣食べたくなっちゃった
でも、今年は特大の牡蠣がおひとつ700円也だったんですってよ奥さん
うっかり食えな~い・・・・
でも、リッチなペコ&トーマスは2個ずつ食したと自慢してた~

ち・・・・・うらやましいぜ・・・・・・(u_u。)

生牡蠣のお土産はなかったけれど、
その代わりにこんな↓素晴らしいお土産も頂いちゃったよ( ̄▽ ̄)

※閲覧注意

003_2

思わず笑っちゃったよ
近頃まったく「うん」のないミジンコのために選んでくれたのね~!
これで、いっぱい「うん」がついたらいいなあ~

と、
思っていたら、
わんこの そら にご飯あげに行った時、サンダルに思い切り「うん」をつけてしまった・・・・・

おお~
こんなに早く効果が現れるとは
さすが、女神ペコが選んでくれたお土産だ~ヽ(´▽`)/

って、
喜んでいいのか・・・・・な・・・?
いいんだよね・・・・??

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お高いうな重

あちこちから大雨の被害や暑さによる熱中症のニュースが飛び込んできていますが、
みなさまの所は大丈夫でしょうか?
被害の様子が酷いので心配です。
どうか、みなさま、ご無事でありますように!

青森は申し訳ないくらい涼しいです。
お昼に冷蔵庫の扉に貼ってあるわさおの温度計を見たら 18度 ! でした。

005_4 今も20度以上にはなってない・・

半袖では寒かったので長袖を重ね着しましたYO・・・

ところで、
7月と言えば!

うなぎ~ ←ちょっと違う

あちこちのコンビニなんかにも「うなぎ」ののぼりがはためいてる
そう言えば、ちゃんとした「うなぎ」を一年くらい口にしてないなぁ・・・・

と、思っていたちょうどその頃、
初恋のSイチが帰省するというニュースがペコからもたらされました。
ペコの快気祝いをやるべェ~ってことで、
一も二もなく「うなぎ食いてぇ~」と(笑
おいしいと評判の弘前「うな新」さんへGO~~~~~ 

002_2

何故かミジンコまでおごられてしまった お高い「うな重」

柔らかくってとろけるようで、まんずうめがった~(* ̄ー ̄*)
あと一年は口にできないびょん!
と思ったので、じっくりと味わって食ったんず~( ̄ー+ ̄)

ペコの闘病の話や、懐かしい昔の話に花を咲かせながら頂いたから
尚更おいしく感じたのかもね~
ミジンコとペコだけだったら、かば焼きが一切れだけのランチシングルしか食べられなかったよね(笑

スリムなのに太っ腹なSイチ様、

どうもご馳走様でした~(◎´∀`)ノ

来年も待ってるはんで~

ちなみに、
胆のうを取ってしまったペコですが、脂っこいものを食べても全然平気そう(笑
ミジンコの知り合いは胆のうを取って半年くらいは脂っこい物を食べるたびにトイレに駆け込んでたのでペコのことも心配だったんだけど、まったく大丈夫みたいで安心したよ(笑

人間の体って、ほんと一人ひとり全然違うんだね~。
これからも今までみたいに安心してペコと一緒に食べ歩きできそうで嬉しいよ~
いろんなものをおいしく頂けるってことは、それだけで幸せなことだよね!

青森駅ビル「ラビナ」の中の、ステラおばさんのお店のスイーツ。
名前忘れたけど、刻んだスポンジケーキの上にのってた桃のシャーベットが
すんご~~~くおいしかったよ~

002_10 

英国のトライフルみたいな感じで、おいしかった~
季節限定かな?

003_11 

こちらは同僚が頼んだ桃のパフェ

これもさっぱりしてて美味しかったそうです

| | コメント (2)

001

先週の日曜日、ペコが退院してから初めてのデート

大宮のお土産頂いちゃいました~ヽ(´▽`)/

ボクらのおまもり♡』

と、

『ひろみのふりかけ』

ひろみGO~は、幼い頃から可愛いっすね!
我が家の まっつん とは、目の大きさが違いすぎ~~~~(笑

秋までコンサート行けないし、通販も注文しそこなったので、
超うれしい(≧∇≦)

でも、どっちももったいなくて使えない・・・・

さて、
ミジンコ&ペコのところにも、NHKファイナルのチケットが届きました。

超・想定外の良席だ~~~~~~~~っ(≧∇≦)

NHKだから二階席だよね~
まあ、ファイナルの雰囲気味わうだけでいいよね~

なんて、言いながら申し込んだのに!

この謙虚さが 福 を招いたのか、それとも、おまもり の御利益でしょうかね(笑

地元コンの席もまずまずだし、
今年は地元とNHKしか行けない金欠ミジンコなので、
届いたチケットにひれ伏して感謝ですm(_ _)m

てか、ぜ~んぶペコが手配してくれたので、

ペコにひれ伏して感謝m(_ _)m

ペコ様、多謝

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

病み上がりとは思えない食欲のペコと、ペコ嬢ちゃんアリス、
親友のM子と、M子嬢ちゃんハイジと、ミジンコの5人で、駅前のホテルのランチバイキングで食い散らかした

おいしい物がいっぱいあったけれど、例によって残飯のようにしか見えないので画像はナシ(笑

ともかく、ペコが元気になってくれていがった~
ペコの食欲に、超安心したミジンコでした

ペコと別れて帰る道すがら、
来る時に発見した台湾料理のお店に寄ってみた←   

016

012 ハイジが食べた「台湾ラーメン」

013_3 お昼食べすぎたミジンコは「ピータンのお粥」

014 M子は「五目お粥」

010_4 011_3 

↑みんなで食べた「茹で豚のにんにくソースがけ」と「鶏とカシューナッツの炒め物」

どれもみんなうまかった~( ´艸`)
特に「鶏とカシューナッツの炒め物」は、す~ごく香ばしくってサイコー

台湾料理にしては味が濃い目だと思ったけれど、東北人の舌に合わせてあるのかな~?
台湾出身の方たちが始めたお店らしく、飛び交う台湾語も良い雰囲気
オープン3日目の日曜夕方だってのに、どんどんお客さんが来てました!
これから弘前へ行くたびに通ってしまいそうだ(笑

ああ、台湾行きたいよ~

015_2 マジで福 が来そうです

| | コメント (4)

退院 決定!

ペコからみなさんへのお知らせです~

『 昨日、最後の一本の管が取れて「さっぱど」しました

今日の血液検査の結果がOKと言うことで、

30日に退院できることになりました~ヽ(´▽`)/

最初の入院から 45日間、沢山の経験をさせてもらいました。

なので、これからは、もうちょっと「さがしぐ(訳:賢く)」生きていきたいと思います

ミジンコや、沢山のGO友さん、松友さんには、

ご迷惑やご心配をおかけしました(*_ _)人ゴメンナサイ

励ましのお手紙やメールを頂き、本当に支えになりました!

ホントにホントに、ありがとうございました

こんなに早く、そして、コンサート前に退院が決まったのは、

みなさんのおかげだと信じています。

退院後もしばらくは通院が必要とのことで、無理はできなくなりましたが、

今まで同様、お誘いくださいね~o(*^▽^*)o

本当にありがとうございました~m(_ _)m 』

1 

点滴スタンドでペコを見守ってくれたお守りたち




いやあ、いがったいがった~
退院が決まってミジンコもホッとしましたよ。

みなさまにも嬉しいお知らせができて嬉しいです(o^-^o)

それにしても、45日間も病院にいたんだね・・・・
頑張ったね・・・・
お疲れさまでした!

まあ、

2~3日前から、

『今日は病院の食堂でビーフシチュー食ったよ~( ̄▽ ̄)

023_2 『め~がったよ~

とか、

『今日はトーマスが来たから、一緒に「豚の生姜焼き定食」食ったんず~

とか、
メールが来てたので、そろそろかな~?
と思ってたんだけど、
思ったよりも早く退院が決まって、ミジンコも嬉しいよ~(;ω;)

てか、ミジンコの夕食よりも高カロリーでおいしそうなもの食べてますがな~

退院したら、
また一緒においしい物食べに行こうね~

2012051


載せそびれた「部分月食」の画像です。
トーマス作

うさきちさんからも頂いたのに、探せない~
見つかったら載せますね!人( ̄ω ̄;) スマヌ

| | コメント (10) | トラックバック (0)

お肉よりも?

5月19日土曜日。

うさきちさんと一緒にペコのお見舞いに行って来たよ!

メールにもあったけど、ペコは管が一本になってかな~り身軽になってました。

2012032718290000←この前まで、こんなにいっぱいぶら下げてたのよ~(ノω・、)

ちなみに、ペコの体がスカイツリーになっとる~!!!(゚ロ゚屮)屮
トーマスの仕業です(笑

土曜日は点滴スタンドもなしで、ホントに身軽そうでした。

歩くのはまだゆっくりだけど、かなり歩けるようになった!
おしゃべりなのは相変わらずでした(笑

「まだ離乳食だんず~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~」

と、ぐだめいてたペコですが、
この日の夕食、なんと、他の人とほぼ変わらないメニューでした!

016_2


「肉!初めての肉だ~!!!」
と一瞬喜んだものの、
ペコは
「ご飯の量が少ないし~
と不満そうでした

ま、そんな不満が出るのも、かなり元気になった証拠だよね
鶏肉のハンバーグの味はどうだったんだろう~?
おいしかったべの
お肉のパワーでますます体力アップだね!

ところで、
トレーの上の、赤いマグカップ。
GOファンならみんな持ってる

ミジンコは去年、山形でペコに買ってもらった
でも、もったいないくて使ってない(笑

ペコの枕元はこんなGOグッズでいっぱいです。
みんなからお見舞いに送っていただいたいろんな写真とか手紙とかね
GO関連のいろんなものがペコの体にパワーを送ってくれてるみたい
すごいよね~
絶対、お肉よりパワーあるよね!(笑

そんな中でも、ペコのお気に入りの一つが、あるGO友さんからのお見舞いの品。

ひろみ様の笑顔の脇に吹き出しがあって、ひろみ様がペコに話しかけてるの

  

 Dear ペコ

 負けないで頑張るんだよ!!

  僕がついてるからねっ!!

  応援してるからねっ!!

  少しゆっくり休んだらいいよ

  ツアーで待ってるよ!!

  絶対来るんだよ!!

         Hir♡mi

ペコが弱気MAXの頃に届いたHir♡miからのメッセージ

 

 

「読めば読むほど、ひろみに直接語りかけられてるみたいで

 元気でた~( ̄▽ ̄)

 

みたいです

 

 

 

帰りはペコも一階の出口まで送ってくれましたよ!
長く歩くとまだちょっとフラフラするみたいですが、もう安心!って感じでした。

 

この分だとマジで大宮行けそうだ~!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ペコからのお礼メール

024


5月13日日曜日、

用事が早く終わったので、夕方からペコのお見舞いに行って来ました。

この日のペコの夕食

御飯はもう、普通の堅さの御飯になってた!

「たんげ、肉食ってね~
と、ぐだめいてた(笑
けど、よくよく見たら、人参と大根の煮物にかかってるのは鶏のそぼろ。

ミジンコ 「肉だよ!肉!」
ペコ   「ええぇーー・・・・・・・これだば・・・・・・・・・」

以下無言・・・・・

でもさ、
肉食べたい!と言ったり、
新しいブルーレイレコーダー欲しい!
だの言ったりするようになったんだから、ずいぶん元気になったな~と思ったよ(笑

日曜日はまだ、鎖骨のところに点滴チューブ、お腹には2本のドレーンチューブと、
3本のチューブを付けてたペコだけど、
昨日の夜のメールでは、1本になったらしいヽ(´▽`)/

以下、ペコからみなさんへのお礼メールです。

『 5月17日

なんと今日は点滴と左側の管が取れました\(^O^)/

残りは右側の1本だけです

先日の苦しかった管の取り替えが良かったのかも

とにかく 最高に身軽 です

でも歩くリハビリは点滴台にたもずがりなから、まだまだですが(笑

そして明日は 約1ヵ月ぶりのシャワー が出来そうです

ここまで元気になれたのは

郷ひろみとミジンコを初めとする 皆さんのおかげです

沢山の励ましにとっても勇気づけられました

今度は退院のお知らせが出来るよう頑張ります

本当にありがとうございましたm(__)m 

 ペコより

ほんとにどんどん良くなってるね~!
いがった~!o(*^▽^*)o

ペコ~~~

この調子で、大宮へGOGO ~~~~~~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

もらい泣き

おかげさまで、ペコはどんどん回復に向かっているみたい
トーマスから嬉しいメールが届いたよ!

5月9日11時42分

☆愛するペコからメール

おむつをパンツに代え、点滴スタントにつかまり、トイレに行って来ました。
おしり洗ってさっばりしました、でも疲れた

☆13時10分愛するペコからメール

「管の治療終わりました。痛かったです
はやければ夜ご飯から食べれそうです」

まさか?と思ってました。』




ええええーーーーーっ!!!!
一人でトイレに行けたのっ!!!!
御飯食べられるのっ!!!!

すごーーーーーい!!!!!

『☆8時38分愛しいペコからメール

「おかゆ、ポタージュ、味噌汁を食べました。

久しぶりのご飯でとっても嬉しいはずなのに1口食べると涙が出てきて食べるのに時間がかかりました(笑)

感激でした」

もらい泣きしました
病院に向かって運転中、信号がにじんで見えました
ビックリするほどの回復ぶりと言うか、先生の病状の判断力?見立て?
転院して本当に良かったです。』

うわ・・・・・
ペコぉ・・・・・・・

いがった・・・・・・(;ω;)
いがったねぇ・・・・・・・・・( ´;ω;`)ブワッ

ミジンコも思わずもらい泣き。*((艸д・。`*)゜*。


ペコが泣きながら食べた食事の画像も頂きました!

Nec_0085 

ペコが泣きながら食べた夕食。
ペコが泣きながら写メったのでボケてる~

でも、
これを見てまたもらい泣き( ´;ω;`)ブワッ

再入院して以来、14日ぶりの御飯だよ・・・・・(;ω;)
口からちゃんと食べた御飯だよ・・・・(;ω;)

ペコが泣きながら食べたお粥の味を思うとね、
その時のペコの気持ちを思うとね、

もらい泣きしないでいられないよ~~~。*((艸д・。`*)゜*。

5月10日 朝食のおかず

Nec_0089_2

緑色はほうれん草?
白色はながいも。

ハート型

『 5月10日 昼食

Nec_0093


7分粥 かぼちゃ 味噌煮魚 桃の缶詰め 』

『 5月11日


ペコさ~ん、おやつですー!

えっw(°O°)w
初めて!!

と、ペコ。


Nec_0098



おやつと言うのでプリンかと思ったら、玉子豆腐でした。(笑 』

まだ、まっつん の離乳食くらいの食事だけれど、
どんどん普通食に近づいてるね~。
ああ、
ほんとに良かった(* ̄ー ̄*)

口から食事ができると、体の力が違ってくるもんね~
あとは、どんどん元気になるね

ミジンコ的には、
トーマスからのメールがどんどん明るくなってきたのも 超・嬉しいよo(*^▽^*)o

ペコ&トーマス夫婦っていいなあ・・・

と、しみじみ思って、また泣いたんず・・・・( ´;ω;`)ブワッ


2012051


お月さまにも、ありがとう

| | コメント (10) | トラックバック (0)

病室もGOGO!

ペコの容体を心配して、お見舞いメールを下さったみなさま、ありがとうございます
ミジンコのケータイが相変わらず絶不調なので、すぐに返信できず申し訳ありませんでした。
しかもパソコンの文字入力も、なんか、おかしい・・・・

5月8日、ペコは、本人と家族の希望で、青森市内の大きな病院に転院しました。
自分の意思で転院希望する場合は、救急車が使えないらしいので、ペコの体に負担が大きいのじゃないかしら・・・・?」と不安だったのですが、
ペコの場合は『まだ酸素が必要なので救急車で転院しましょう!』ということになり、本人も家族もミジンコも、ホッと安心の転院となりました。

以下、トーマスからのメールを勝手に載せま~す
てか、了承済みです

 病院へ着いてまっすぐ○階の外科病棟へ。
ナースセンター前で、看護師さんが

「ペコさんは 55 GO室」

ええええーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

偶然にしても出来過ぎ。
びっくりです(笑

それを聞いたペコは、急にニコニコニコニコ。
ニコニコニコニコ。
ニコニコニコニコ。
ニコニコニコニコ。
大丈夫だんず
と、心配になるほど、微笑みが止まりません


私が、手続きやら何やらを終えて病室に戻ると、イビキをかいて寝てました

ところで、
ペコの動作を見ていた看護師さんが、
「このくらいなら車いすでトイレに行けるかもね~
と言ったと。
それを聞いたペコは、急に頑張る意欲が


「ちょっと歩いてみるがな~?(*´ェ`*)」

でも、まだ、チューブがいっぱいついてるしどんだべな・・・・?
と、私は心配でした。

ところが、

どってんびっくりw(゚o゚)w


一人で立ちあがって車いすに乗り、
1階の心電図検査室へ行きましたw(゚o゚)w

急に良くなってきた
前向きすぎ(笑 』

以上、
トーマスからのメールでした!

新しい病院で気持ちが切り替わったのかな?
なんたって、
病室がGOGO!だもんね(笑
ここにも、ペコの運の強さを感じるよ

前向きになれてホントに良かった~o(*^▽^*)o

先日のスーパームーン効果だべが?
ミジンコは曇ってたので早々と寝てしまったんだけれど、
トーマスはちゃんと晴れるまで起きてて、美しいスーパームーンに願をかけたもの。

2012051

直接お月さまに願をかけるのも良いけれど、こうして、何か水面に映ったお月さまに願をかけるともっと良いそうですよ!

大宮。相模大野。
1ヵ月切ったので、まいねびょん・・・・
と、今朝はぐちをこぼしてとのことだけど、この様子だと・・・・・

行けるんじゃね・・・・?( ̄▽ ̄)
などと思ってしまうミジンコです

ペコ~!
ひろみが待ってるよ~!
もうひと頑張りだ~!

| | コメント (4)

より以前の記事一覧