セクロボ

富士山とかDoCoMoとか

Fuji2_2

モツケさんから頂いた 富士山の写真です。
柳沢峠から見た富士山ですって。
柳沢峠って何処だんず~?

すっくとそびえる富士山、きれいですね~。
見れば見るほど、富士山てほんとに美しい山だなぁ~ってほれぼれしちゃいます。



うっとり富士山眺めていたら、セクロボ第2話の「ごぼ蔵」を思い出しました。
人質?にされちゃったのに、ごぼ蔵をしずちゃんに会わせたくて伊豆まで旅するロボとニコ。
2億円の仏像を受け取りに伊豆へ行ったよっちゃんの「革ジャン」に大爆笑したっけなあ。
フランスパンで仏像彫って「わだば円空になる!」にはびっくりしたよ
よっちゃん、天才彫刻師じゃないかっ!!!!
って、感動すら覚えたw

Robo23_2 

あの L がこんな顔できるのもびっくりしたし(笑
田中邦衛のものまねまでしちゃうし


Robo18

こんなコスプレまでしちゃうしね


でも、ごぼ蔵が強盗までしてしずちゃんに会いたかった理由を知ったときには涙があふれた。

富士山みたいにちゃんとした人になれるよ

しずちゃんの声でニコが言った時、涙腺決壊した

しずちゃんの腎臓もらった民宿の奥さんの手をそっと握った旦那さんが

おれたち、うんと長生きしような。

って言った時は、もうね、涙が止まらなかった


内臓だって取り換えられる世の中にさ・・・

取り換えられないものって・・・

あるんだよな~。

ロボの言葉が胸にしみたなぁ~
このセリフを言う声の調子と、間の取り方が、すごく好き
ああ、ロボってこうなんだよね
って、ずっと以前から知ってる人の事を思うようにそう思った。
松山ケンイチ、いい役者だなあ~って、しみじみ思った。


富士山を眺めて

カッコイイ!

って言うニコのセリフも新鮮だったな~。
山に対して「カッコイイ!」なんて、ミジンコあたまでは思いもつかないもの

ごぼ蔵の回はセクロボの中でも特に大好きな回の一つです。
何度観ても同じように感動できるのがすごいな。


いつかはセクロボのロケ地も ぜ~~~~んぶ 回ってみたいと願う今日この頃です
伊豆は特に行ってみたいな~。
桜の頃にね




そう言えばごぼ蔵の村上淳さん、最近違う作品でも見たな・・・・・
と思い返したら先月の一人DVD祭りの時に観た「禅ZEN」という映画のお坊さん役の一人だったわ。全然イメージが違っててびっくりでした!

あれも何気にたたずまいの美しい映画でしたね~。
まあ、道元の生きざま自体が美しいのですが。
主役の道元をケンちゃんで見たかった・・・
と、思ったことをこっそり白状しておきます

禅ZEN公式サイト



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


ところで、DoCoMo!
お久しぶりのケンちゃんですよ!

11 パツキン

う~~~mmm。
ビミョー
金髪にする意味がわがんね~


あ、でも、これはCOOL!
赤いジャケットって珍しいような気がする。似合いますね!
お髭がワイルドだ~。

Photo


んで、
これは、めんこいな~

4  なんか、すんごいやわらか~い雰囲気で、

すっごくやさしそう。
これ、オールバックにしたらGANTZ加藤君になるのかしら????
原作読んでないからわかんないけど、どうなの????


ばあやが一番気に入ったのがこれ!

7ジャンピングケンちゃんw

16_2

画像が小さくて顔がちゃんと見えないせいか
漫画のフィギュアみたいでめんこい~~w
手足を動かして遊びたい~w
カムイのフィギュアよりもこっちが欲しい!
これ付けてくれるなら、機種変考えてもいいよDoCoMo ←
な~んてこと考えてるのはミジンコだけかいな


早く動いてる金髪君が見たいよ~。
でも、お気に入りのフィギュア君は動画では見れないんだろうなぁ・・
 

とりあえず、
ケンちゃんが元気そうで、ほんとに安心しました。
体に気をつけてGANTZ頑張れよ~~~!!!

| | コメント (25) | トラックバック (0)

MAX 友情 パワー!

2日程、イトキチが留守にしてたので弟の所へ行けなかったんですが、
花さんからの報告によれば、あと1週間もしたら咽喉の呼吸器をはずして鼻からの酸素吸入にできるかもしれないとのことでした!
そしたら、車イスで、リハビリできるかもしれないと!

ああ、もう、なんか、すごくすごく、ものすごく
いろんな人の愛の力を感じてます


弟の友だち。
花さんの友だち。
ミジンコの友だち。
親戚や、仕事仲間や、もちろん家族。
いろんな人のいろんな支えがあって、こんなに早く回復してきてるのだと信じられます。
毎回これしか言えませんが、ありがとう(*^▽^*)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

弟が病院のベッドで闘ってる間にも、
ミジンコの日常は当たり前のように続いてるわけで。
おいしいもの食べたり、
訛ってるケンちゃんに浮かれたり、
ひろみ様に会いに行くスケジュール考えたり、
笑ったり、
楽しいなって思ったり、
してるわけで。


何本もの管につながれた弟の体をさすりながら、
セクロボ「プッチーニ編」を思い出してたよ。
地蔵堂のマキナ社長が、何年も眠り続けてる恋人に話しかけたセリフを思い出してたよ。

友だちだから。


って、やさしい言葉だね~


守ったり、守られたり、
支えたり、支えられたり、
許したり許されたり、
近くにいても、遠くにいても、
想いや祈りと言う見えない糸でつながってる。

「次もまた、友だちだといいわね」


何度見ても、マキナ社長のセリフに、ジーーーーン




セクロボ最終回の


「マックス友情パワー」 もどうぞ。


ロボ、可愛いなあ~

あ!
でも、ほんとのラストだから、まだセクロボ見てないって方は見ない方がいいかも~。

| | コメント (14) | トラックバック (0)

セクロボBBS

何日か前、ROOKIES がDVD化されます。っていうメールが来たよ。既に予約も受付けてる!
まだ放映中なのに、すごいね~。
ミジンコの大好きな「セクシーボイス アンド ロボ」 なんて、視聴率低かったし、事件があったりでDVD化されるかどうかはっきりしなくてハラハラしたもんだけど。
セクシーボイス アンド ロボ、略してセクロボの当時のBBSでも、セクロボファンが
「絶対DVD化してください!」
ってみんなでお願いしまくってたよね~。
ほんの一年前の事なのに、懐かしいなあ
一年前のミジンコは、PCの事なんかほとんどわかんなくてさ、せいぜいインターネットで検索するくらいしかできなかったのよ(笑)
だから、各ドラマにHPがあるなんて事も知らなかったし、ましてやファンが書き込みできるBBSの事など全く知らなかった
最終回も近づいた頃、ようやく
「あれ?HPがあるぞ」
って大喜びで行ってみたけど
「ん?BBS ってなんだ?クリックしていいのかなあ。変な事になったらどうしよう!」
って恐くて開けなくてさ(爆)
ある夜、酔っ払った勢いで、「えいっ!」とクリックしてみたら、
な~んと、そこには老若男女入り乱れたセクロボファンの熱くて、優しくて、あったかい絆の海が、キラキラと拡がっていたのでありました
うわあ~!
こんな素敵な場所があったんだ~
何でもっと早くここを知らなかったんだよ~!
ミジンコのぶぁか!ぶぁか!ぶぁかあ!!
と、自分の機械音痴を呪ったのが、昨日の事のようです。
今も残ってるよね。
書き込みはできないけど、閲覧はできるので、時々行ってる。
一つ一つの書き込みをじっくり読んでると、あの頃みんなと共有してたワクワク感がよみがえって泣きたくなる。
あそこは、あったかいよね。
ドラマのBBSとは思えないほど、あったかい。
みんな、元気にしてるかなあ。
いただきMAX してるかなあ。
取り替えられないもの、見つけたかなあ。
バテレンレンコントマトアマックス!って、自分を励ましてるかなあ。
いつでも自分の味方、してるかなあ。
いっぱい遊んだ。楽しかった!って終われるように、一生懸命生きてるかなあ。
夜空の星を見上げて、みんなの事、思い出したりしてるかなあ。
あそこで出会った一人一人が
夜空の星を見上げてたロボみたいにキラキラ輝くダイヤモンドみたいな笑顔で、毎日を過ごせてたらいいなあ。
こんな、僻地で叫んでも届かないことは知ってるけど、叫ばずにいられない。

みんなあ~~~っ!

ありがとうねええ~~~っ!

また会おうねえええ~~~っ!



セクロボファンの同窓会なんてないかなあ。
ファンブックとか発売されないかなあ。
てか、
セクロボパート2 つくっておくれよ、日テレさん!

| | コメント (0)

理想の人はロボ

松ケンが演じたキャラでどの子が一番好き?
って訊かれたら、たいていの松ケンファンは『 L 』って答えるのかな。
ミジンコは大昔から、へそ曲がりの天邪鬼なので意地でも『 L が一番好き!』とは言わない(コラ!)
どの子もみ~んな可愛いんだもん
もうね、母親通り越して孫を思うオバアの境地よ(笑)
どの子もみ~んないとおしい。

でも、とりわけお気に入りの孫がいるの。
それが
ロボ!

Max



あ。


間違えた





こっちが本物
       ↓

E93c1eef
どうです?

可愛いでしょ? 自慢の孫です。


え?
なんでひいてるんですか?
じゃあ

Sekurobo181

とっておきの「寝起きロボ」             225783647_44


めんこいでしょお?




この子がまた、ホントにいい子でねえ
変なとこ意地っ張りだったりもするし、お金にならない特技持ってたり、いい年してロボットの事となると見境なくなるし、可愛い女性にも見境なくなるんでちょっと心配なんですけどね。自分の気持ちに素直だし、そのせいで時には誰かを傷つけたりもするけど、ちゃんと謝る事も知ってるし、自分が傷ついたとしても許すこともできるし、自分の痛みも人の痛みも見ないふりできないから世の中いやな事も辛い事もせつない事もいっぱいあるけどだからこそ人間て素敵だな、生きてるって幸せだなって事を理屈ぬきで知ってる子なんですよ。
そんなロボが、オバアはとってもとってもいとおしくて
一週間も会わないでいると、干からびて寿命までしか生きられないような気がするんですよ。
ん?
あ、つまり、ロボに会うと寿命が延びるような気がする(笑)
寿命が延びないまでも、神様から頂いた時間がものすごくパワーアップして濃密に膨らむような。 ( 上手く言えなくてすいませ~ん)


ミジンコがこんなに好きなロボの事

「理想の人」

って言ってるよ~!
誰って、松ケンが!
Men's JOKER のインタビューで。

超嬉しい!じゃないかジャマイカスルメイカ。

「僕にとっては神様みたいな人ですから。
全てを許せる力を持ってる。
子供の心を持ちつつ、受け入れる事、あきらめることができる。
またそれは、ちゃんと自分というものを持っているからこそできることであって・・・
まだ全然そこには行けてないですけど
『ああいう人がいるから希望が持てる』と思われる人間になりたいです、自分は」

ですって。
なんか、松山くんの目指すところが見えてきた感じがしましたね。
目標、ではなくて、人間として目指したい場所、みたいなものが。


おっと、ここまで書いたらもうサクちゃんが起きる時間だよ。
続きは明日ってことで。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ハリウッド2本とセクロボで寝不足

ダニーが借りてきてくれたDVDの返却日が今日だってのを忘れてて、昨夜あわてて DVD 3本観た。
まずは、ディカプリオとマットデイモンの 「ディパーテッド
突っ込みどころはいろいろあれど、素直に面白かった。
マフィア、刑事、抗争、スパイ。  裏切りや血飛沫にせつなさも織り交ぜて。こういう設定は嫌いではないので最後までハラハラドキドキ。楽しめた。 あまりにもあっけなく死んじゃう主人公たちに、むしろリアリティがあって銃社会のせつなさを感じたよ・・・。
オリジナルの香港映画「インファナル・アフェア」は、もっとせつない映画だそうで、評価も高いみたいなので、今度はそれを借りてこよう。

2本目はディズニー映画「ナルニア国物語 ライオンと魔女
ファンタジーは大好き!
こっちも突っ込みどころはいっぱいあるけど、面白かったよ!
子供の頃、絵本を読みながら空想の世界で思う存分ワクワクドキドキハラハラキュンキュンしてた気持ちが、そのままよみがえってきて。
かくれんぼで隠れたタンスの奥に広がっていた別世界。言葉を話す動物。白い魔女。裏切りと再結。闇と光の戦い。契約と犠牲。死と再生・・・。
原作が子供向けの古い作品なので、とてもシンプルなストーリー。でも、とてもわかりやすく綺麗な映像で描かれていて、さすがディズニー。


映画館で「ボーン・アルティメイタム」を観て以来、洋画にご無沙汰だったので、なんか新鮮な感じがした(笑)
ハラハラドキドキのさじ加減は、やっぱりハリウッドに軍配が上がるような気が、します。
洋画には洋画の、邦画には邦画の、それぞれの良さってあるよね。
「ボーン」は、すっごくハラハラドキドキして、見終わった時「あ~面白かった!」って思ったんだけど、今となってはどんなストーリーだったかすら覚えていない(笑)
これもミジンコあたまのせいなのか!?


でもって日付が変わって2時間以上経ってるのに、調子に乗って3本目観ちゃった!

「セクシーボイスアンドロボ」!!

だって、ハラハラドキドキがおなかいっぱいだったから、ロボに会って癒されたかったんだも~ん
さすがにVOICE1だけで寝ちゃったけどね。
L は別格だけど、ロボはミジンコの超お気に入りキャラ。
もう、可愛くて可愛くて、どうしましょう!ってかんじ。
ロボはミジンコのいのちの源!
一週間に一度はロボに会わないと、ミジンコはしぼんで無くなるかもしれません(笑)
ロボを語ったら何日も寝ないで仕事もしないで語ってしまいそう(笑)なので自粛しますが、「セクロボ」のDVDはミジンコ家の家宝です!

DMC」のDVDも家宝になりそうな予感が・・・・。
あ、もちろん「LcW」も!
松ケン の出演作品はミジンコの子孫がなんと言おうが、全部家宝にしてやるさ!
ハハハハハハハ



ちょっと寝不足で壊れかけてます~

| | コメント (0) | トラックバック (0)