テレビ

冗談は大好きです♪

何日か前の仕事中に「営業所親睦ボーリング大会」の案内がまわってきました。
日時は1月29日終業後。
ひえ~!
地獄の月末を翌日に控えてるちゅうのに、なんてタフな同僚たちなの!!
と、感動しつつ不参加に○しました~。
後で見たらミジンコを含む50代4人だけが不参加でワロタ~

冗談好きな30代同僚Kさんに
「ミジンコさん、なして参加しねの(なんで参加しないの)?」
と、訊かれたので
「したって(だって)、次の日の筋肉痛に耐えられる自信ね~もの~」
と、答えたら
「大丈夫だよ。穴掘るだげだはんで(穴掘るだけだから)」
と、言われました。

って、そっちのボーリングかい!
もっと酷い筋肉痛になるべさ~!


「どすべな~(どうしよう)温泉だの油だの湧いでくれば わぁ、大富豪だじゃ~
ミジンコ並みの妄想で満面の笑顔のKさんに
「その前にレーンの横の溝ば掘ねんでの(掘らないでね)!」
20代Mちゃんからの鋭い突っ込みが!
( ´艸`)プププ
大富豪の夢やぶれたKさんは頭をかきかき配達に出かけました(笑)
ま、
ほぼ毎日こんな職場ですだ・・・



ところで、
穴を掘る
と、言えば!


銭ゲバ第3話の予告で、風太郎が穴を掘ってたような・・・?
新鮮に見たいので、予告をちゃんと見てないんだけど、
温泉や油田や埋蔵金を探すのでもない限り、
穴を掘るってことは、何かを植えるか何かを埋めるかだよね。
銭ゲバ風太郎がスコップ?で掘るくらいの大きな穴に
松の木を植えたり、タンポポを植えたりはしないだろうから、
あの穴は・・・・・
やっぱり、○○シタ○○○を埋める穴!!?

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ




さて、
ここで問題です。
○○に入る文字はなんでしょうか?



1、ナク シタ キオク

2、オト 
シタ サイフ

3、ハズ 
シタ カツラ

4、コロ シタ イタイ

5、クツ 
シタ クサイ



さ、もうおわかりですね!
正解者の中から抽選で1名様に「ウルミラポスター」を進呈いたします。
ふるってご応募くださいね~!




でもぉ~、
さすがに応募する人はいないだろうから締め切るね~

どうしてもどうしても
ほしいのっ
っていう方は・・・・・・・・・・




どすべの~
I have no idea だんず~





まあ、穴に埋められるものの正体は明日の夜にはわかるから放っておくけど、
とても放っておけないニュース記事があったのよ~。
たぶんみんなもう知ってると思うけど。
スルーするつもりだったんだけど、まとめて読んだら

わった面白いんですけど~ (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

あんまり面白いので、突っ込みたくなっちゃった!
術中にはまってやりたくなったのよ~。
だって、ミジンコ、

冗談は大好きですから~ψ(`∇´)ψ


面白いので、記念にコピペしましたw
まあ、何か問題があったら速攻削除しますけど。

続きを読む "冗談は大好きです♪"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

今週のROOKIESとBARFOUTの松ケン

ああ~、もう、
   す~~~ごいかっこいかったああ~~



誰って、
あの・・・
ごめん・・・
今日は松ケンじゃなくて、ROOKIES の面々が


川藤先生も、安仁屋くんも、御子柴くんも、新庄くんも、関川くんも、若菜くんも、平塚くんも、岡田くんも、湯舟くんも、桧山くんも、今岡くんも、江夏くんも、野球部辞めた先輩たちも、部長先生目黒川高の監督すら(笑)カッコ良かったッス。

ミジンコは昔からヤンキーものが大好きだからねえ(笑)
ビーバップハイスクール」←松ケン出演のじゃなく仲村トオルさんの方だけど
今日から俺は」←マンガ全巻揃えた(笑)
その他もろもろ、かなりの確率でレンタルしてるよ。
で、
野球も、野球マンガも好きだ。
つまり、
ROOKIES は、思い切りミジンコのツボをとらえたわけです。


その上、
ドラマ ROOKIES は、作りが丁寧だ。
と、思う。
脚本がいいのか、監督がいいのか、役者がいいのか、
たぶん全部混ぜたらこんなに美味しくなりました、ってことかも。
しょっちゅう女子バレーでつぶされて虐げられてるみたいだけど(笑)、
間が長いにも関わらず、観てるとすぐに今までの熱さを取り戻せる。
登場人物と一緒にアドレナリン全開!ってふうになれる。
これって、けっこうすご~いことだ。
と、思う。
クサイと思ってみればクサイのだろうけど、それでいいのだ。
と、思える。



昔、ミジンコが、

「奥さんがいなかったらお嫁さんになりたい!」
ってくらい大好きだった人が、
言ってた。


「理想を語ることを

  青臭いことだと

     
言わせないような世の中にしたい」


ROOKIES を観るたびにその言葉を思い出す。
川藤先生が
「夢にときめけ!夢ををあきらめるな!」
と叫ぶたびに、その言葉を言った人を思い出して胸が熱くなる。
ALS-筋委縮性側索硬化症ーという難病で亡くなられたが、
人工呼吸器をつけて、目だけしか動かせなくなっても、
最後の最後まで、夢をあきらめなかった。
ROOKIES を観るたびに、
その人が抱いていた夢を受け継ぎたいと思ってしまう。


今週のROOKIES は、まさにそのものだったね。



夢をあきらめてしまったことの辛さ。

夢を託す祈り。

夢をひきうける重さ。

夢に向かうときめき。

夢を追い続ける熱さ。

夢をあきらめないことの尊さ。



そんなものがすべて表現されてた気がする。
なので、
かなり泣いちゃったよ~

そういうことをしっかり表現できてる役者さんたちに感謝。
何度も書くけど、
佐藤隆太くんも、市原隼人くんも、小出圭介君も、城田優くんも、中尾明慶くんも、高岡蒼介くんも、桐谷健太くんも、佐藤健くんも、五十嵐準士くんも、川村陽介くんも、尾上寛之くんも、上地雄介くんも、それから村川絵梨ちゃんも、

ホントにみんな大好きになっちゃった!
みんなに、

ありがとう!

って言いたい。





でさ、

ROOKIES 観ながら
あたまの中でリンクしたのが、一昨日ようやく届いたBARFOUT7月号
松ケンの詩?だった。


(一部抜粋)

死者が教えてくれたその答えを
お前が生きて
返すんだ。

答えを、希望をくれた死者に、ありがとうという言葉を。




すご~い直筆(笑)で、なぐり書きかよ。ってな字で書かれた詩。
はじめに読んだ時は、松ケンに何があったの?
って、心配になった。
どんなきっかけでこんな詩を書いたんだろう?
誰か身近な人が亡くなったのかしら?
とか、いろいろ思った。

そうなのかもしれないし、そうじゃないかもしれないけど、

誰かの想いに応えきれなかった後悔に呑み込まれずに、
その誰かの想いを感謝と共にずしりと受け止めて
夢に向かって真剣に生きることを、
自分自身に誓った詩なのかな。

そんなふうに思えた。



前々号のバファで、
松ケンは、言葉で表現することをあきらめたのかなぁ、
って、少しがっかりしたんだけど、
俳優さんなんだから、演技で表現すればそれでいいのよ、
と、思いつつも、
松ケン言葉で表現される世界」がとても好きだったので、
ほんとに心がしぼんだんだけど、

今月号読んで、杞憂だったとホッとしました~
となりのページはもっとすんご~い字ですごい事になってるけど(笑)、

松ケン、このまま突っ走れ!

と、思ったよ。

ここから
「言葉の世界」でも
どういう変化を見せてくれるのか。
楽しみすぎてわくわくします


松ケンもたまには ROOKIES みたいなドラマにも出てくれないかなあ。
と、今週も思ってしまったわ。しつこい

| | コメント (2) | トラックバック (0)

勇気を出せば変われるんだ

今週の ROOKIES もよかったね~!
熱かったっす!

回を重ねるごとに面白くなってきました。
試合が始まって、それぞれの役者さんがクローズアップされる機会が増えたんで、ミジンコあたまでも、一人一人の役者さんの個性が、これまでよりわかるようになりました(笑)
で、やっぱり、それぞれの役者さんが、みんなそれぞれカッコイイ!

今週は録画で観たんだけど、一緒に観てたイトキチが、 市原隼人 くんが出るたびに
「カッコいい~ かっこいい~ ああ~、もう、どうしよう~
と、変なため息つくので、ダニーがやきもちやいてたよ(笑)
夫婦喧嘩はしないでね~。


川藤先生は、いつも 「名言」叫んでるけど、ミジンコがぎゅっと心を掴まれたのは、いつも叫んでる「名言」じゃなくて(笑)、先生が 新庄くんに言ってた
「勇気を出せば変われるんだぞ!」
ですね。
そうなんだよね~。
勇気 って「自分が変わる」ための力なんだよね~。
新庄くんが、勇気を出してグラウンドのみんなの所へ行くまでがすごく丁寧に描かれてて、つい、前のめりになって観てました。
やっぱり、映画もドラマも、役者さんたちがいいと、ホントに惹きこまれるよね。
ROOKIES 始まる前は、市原隼人 くんや 佐藤隆太 くんだけが見たくて(笑)見始めたんだけど、全員素敵なので、今や全員のファンになっちゃった気の多いミジンコだす
全然関係ないけど、 平塚 平?くん 役の 桐谷健太 くん、「不良少年の夢」で 松ケン と共演してましたね!素顔はモデルさんみたいでものすごくかっこいい人なのに、こういう不良少年(笑)の役、ホント上手い! 28歳?でも少年!
ROOKIES の今後も、それぞれの役者さんたちの今後も、ホントに楽しみ~
本気でDVD購入を検討中のミジンコでした~!


あ、どうでもいいけど、御子柴くんのキャップの裏に

みこ

って書いてあったのが思いっきりツボりました(笑)
かわいい~
ひらがなだったのが、また激ツボ

| | コメント (0)

今週もROOKIES

昨日のROOKIESも面白かったですね~
市原隼人くん、いい声ですね。 なんか、ずーっと聞いていたいような声
前からこんな声でしたっけ?今回の役に合わせてる?
やっぱり、目の表情がすごくいいなあ 惹きつけられます。
小出恵介くん、今回はとってもいい!似合ってるっていうか(笑) だんだん高校生に見えてきました(笑) のだめの真澄ちゃんも可愛かったですけどね。御子柴くん、可愛いです
メインの登場人物が多くて、ミジンコあたまでは覚えきれないのが残念ですけど、でてる役者さんがみ~んな、キャラにハマってて、ぐいぐい引き込まれます。
前にも書いたけど、一人一人み~んな大好きになれる
大好きだから、また会いたくなる。
ニコタマ野球部の応援したくなる。
次週もとっても楽しみだ~
来週までには、役名と俳優さんの名前が一致するよう学習ガンバリマス



そして、主題歌。

Greeeen  キセキ


あした
今日よりも好きになれる
あふれる想いが止まらない
今もこんなに好きなのに
言葉にできない



で、始まる歌詞(ちょっと間違ってるかも、ですが)が、とても心に響きます。
この頃、片道40分の通勤タイムは往復、「キセキ」のエンドレスリピートです
ケータイの着うたまで(笑)
音楽の趣味だけは若いな、といつもプーたちにあきれられてますが、
しかたないじゃない!好きなんだから!

| | コメント (0)

珍しく連ドラ見てます

何だかすごい風が強いんですけど・・・・・。
まるで台風か真冬の吹雪の夜みたい・・・・。
怖いよ~
夜更かしのクセがついたのか、眠れない・・・
なのでドラマの感想でも書いておこうかな。

連続ドラマって、あんまり見ないんだけど、今期はどういう訳か3本も見てます。
土曜の ROOKIES  と ごくせん 、それに火曜の おせん
ROOKIES は、市原隼人くんや佐藤隆太くんが出るってんで見始めたら、面白かったので続けて見てる。ヤンキーもの好きだし(笑)
役者さんたちがみんなキャラがたってて、さすがです。
どのキャラもみんな好きになれる。
安心して楽しめる。
GReeeeN の主題歌もいいなあ

ごくせん3 は、なんと!サクちゃんが見ると言うので付き合いで見てる。
はじめ、サクちゃんが「ごくせん、見てから寝る」って言い出した時は、ええっ!?ってビックリしたよ。
何故って、サクちゃんはほとんど時代劇しか見ないから。 時代劇以外は、せいぜい「渡る世間は鬼ばかり」とかね。
ま、でも、サクちゃんが起きてる間は、チャンネル権はサクちゃんのものなので、ミジンコもつきあいました。
ミジンコも ごくせん 嫌いじゃないし、今回は 三浦春馬くん というとびきりの美少年が出てる事だし、目のホヨー、目のホヨーって事で。
で、
んん~・・・・。
生徒たちが・・・・。

これ、学芸会?

あ、いやいや、別にけなしてるわけじゃないのよ。
まあ、ただ、ね。 ROOKIES は、キャリアのある役者さんばかりで、演技に引きずり込まれて面白い!っていう部分があるけど、今回の ごくせん は、ね。
三浦春馬くんがいなかったら、チャンネル変えてサクちゃんを怒らせてたかも(笑)
まあ、誰にでも「初めて」はあるし、みんなこれから先輩の役者さんたちの間で揉まれて磨かれて輝きを増していくんでしょう。そして、だんだんと、あるいは突然に、オンリーワンの魅力があふれだしてくるんでしょう。 だから頑張ってね!
でも、サクちゃんが ごくせん 面白いって言った理由がわかったよ(笑)
ごくせん は、水戸黄門 なんだね。
「アタシは、こいつらの担任の先生だよ!」
ってのは
「この印籠が目に入らぬか!」
ってのと同じだもんね。
サクちゃんみたいな後期高齢者が見ても面白いのはそのせいなのかも。


おせん はねえ、
面白い!
料理ドラマにハズレはないですが、一升庵 の佇まいとか料理や食材に対する想いとか、おせん の着物の着こなしとか、どれをとっても好き!
あの着物の柄あわせとか着こなし、すごく好きだ。蒼井優ちゃんが着てるから、尚素敵に見える。
蒼井優 ちゃんて、なんて笑顔が可愛いの!
宮崎あおい ちゃんや、栄倉奈々ちゃんの笑顔も可愛くて大好きだけど、優ちゃんの笑顔は別格だなあ。
なんていうかなあ、笑ってない時の優ちゃんの顔はいつもちょっと憂いを帯びてるような気がするんだよね。 その憂いを帯びた顔が突然ぱああっと笑顔になる瞬間て、何度も見てるにも関わらず、驚かされる、って言うか、いつも新鮮で、尚かつ、その笑顔の美しさに圧倒されるみたいな気がする。心をぎゅっとつかまれる感じなの。
とは言え、「男たちの大和」の時は、ずうっと違う女優さんだと思い込んでて(笑)、でも笑顔がその女優さんには決してない透明感があったんでずっと違和感感じてて、最後の亡くなる場面でようやく あれ?って気がついたという(笑)
そのくらい、優ちゃんの笑顔が特別だって事です

おせん の感想じゃなくて、蒼井優ちゃんへの思い入れを語ってしまったわ(笑)
ドラマも素敵ですよ~。
来週も楽しみです!

| | コメント (0)

なんだか結局・・・

先週の土曜日、楽しみにしていた番組があった。

ROOKIES

とっても楽しみにしてたのに町内会の会合がかぶった。ブーブー
急いで帰ったのに最後10分くらいしか見られなかった。ブーブー
だったら録画しとけよ、って話だが、テープ買うの忘れたんだよ~。
市原隼人くん、好きなんだよね~
目がいいなあ。
眩しそうなまなざしの似合う男の子、好きなんだよね~。
松ケンもそうだし。
って、誰もミジンコの好みに興味はないだろうがね (笑)
市原隼人くんは、親子で好みが一致した唯一の芸能人なの。
イトキチは市原隼人くん見るたびに
「かっけえーー!やべ、抱かれたい
などとほざいてるよ(笑)
松ケンのことは L  以外全く興味ないくせにさ。ブーブー

ROOKIES
漫画の方は、プーが家にいなくなってから読んでないんで、途中までしか知らないけど
ドラマは最後10分しか見れなくても面白かったよ。
今週はテープ買うの忘れないぞお!


ところで、
小出恵介くん見てて、思ったんだけどさ、
小出くんが高校生役できるんなら(深く考えないように・笑)、松ケンだってOKじゃない?
最近の M Girl  とか 角川さんちのCM  とか Men's  JOKER  の写真
けっこう少年ぽい感じで、まだまだ高校生役イケると思ったんですけど。


夕焼けに赤く染まった放課後の校庭で

棒高跳びのバーを跳んで見せてはくれまいかのぉ。



すっごい見たいものの一つが松ケンの棒高跳び!
ってファンはミジンコだけじゃないよね?ね?ね?ね?(そんなに同意求めなくても・・・)


ミジンコおばさんの叫びがホリプロに届くーーー
はずないか・・・・・・

なんだか結局 松ケン の話になってるよ(笑)
ま、いっか。
偶然にも最悪な少年』 とかいう映画で共演?してたよね?たしか。
市原くんが主役で、松ケンは 背景並のチョイ役だったけど(笑)

| | コメント (2)