ミジンコファミリー

改名

001_4
窓の外は雪模様で真っ白だっていうのに、
母の日に息子が贈ってくれたカーネーションが、また咲いてた~
新しいつぼみもある~

って喜んでたら、珍しく息子から電話があった。

残業帰り、職場の駐車場で隣の車に気がつかずに曲がろうとしてこすったんですと・・・・
共済の保険しか入ってないので相手の車の修理はカバーできるけど、自分の方は自力で修理しなきゃならないし、だから、

お金貸して・・・・ By 息子

母ミジンコ脂肪 じゃなくて 死亡しかけた・・・・・

・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

今年こそは新しい冬のコートを買うぞ~(*゚▽゚)ノ
って、いろんなカタログやネットであれこれ物色してたのに、
ものすごーーーーーく楽しみにしてたのに、

なんなんだよ~!!ヽ( )`ε´( )ノ

なんぼ暗くたって、隣に止まってる車くらい

フツウ気がつくべ!!ヽ( )`ε´( )ノ

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

去年1年間、就職浪人してて、今年の春にやっと無事に就職が決まって、

やれやれ、やっとこれでミジンコも楽になるわい(* ̄ー ̄*)

って、ホッとしてたのにぃ~~~~(;ω;)



あ~~~あ・・・・・・
いつになったら、新しいコートが買えるくらい楽になるんだろう・・・・・

はっ・・・・・



もしかして・・・・・

もしかしたら・・・・・・・


このブログで呼んでる息子の名前が悪いのでは

プーなんて呼んでるからダメなんじゃあ・・・・

ここはひとつ、言霊様におすがりするしかないのではっ

てなことに、ようやく気がついたので、

息子の呼び名を改名することにしました~(◎´∀`)ノ

で、

あれこれ考えてたら、イトキチが幼い頃に大好きで何度もビデオを借りて観ていた『リッチー・リッチ』という映画を思い出したのよね。

『ホーム・アローン』に出てたマコーレ・カルキンくんが、超・お坊ちゃまリッチ家のリッチーくんを演じてた映画ざますよ。(マコーレくんのその後がアレすぎてアレなんでちょいと気がかりなんだけど)、まあとりあえず、言霊様にミジンコの全体重 じゃなくて全身全霊でおすがりすることに決定しました。

そんな訳で、今後このブログでは息子のことを

プー 改め 

リッチー 

と呼ばせて頂きます。
どうぞよろしくね~

まあ、あれだよ。
みなさまには何の関係もないんでございますけどもね・・・・
ミジンコの自己満足につきあってやってくださいまし o(_ _)oペコッ

| | コメント (0)

命名

 この2月から3月にかけて、御近所さんの車が、次々と新車に変わったので、

「え・・・・?なんかマイカーを新しくしろっていう法律でもできたんず

なんてぼんやり思っていたら、4月から消費税があがるせいだったのね~。

ってことに気づいて慌ててマヨネーズの買いだめに走った ミジンコでした。

お久しぶり。


ほんとになんだか時間が過ぎるのが速すぎて、目の前のことで精いっぱい。

世間で何が起きてるのかも気がつけずにおりますよ・・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

まあ、そんな毎日でも、ささやかな喜びはあるもので。

今年の誕生日はイトキチから高価なプレゼントを頂きました。

ミジンコの名前が織り込まれた名前詩。

本物はお見せできないけれど、例えばこんなかんじ↓

Sora_2


フラワーショップsoraさんの画像を

拝借させていただきました o(_ _)oペコッ

イトキチにしては大奮発

なんたって去年のプレゼントは、

『ダイソー』で買った『洗濯ネット詰め合わせ』でしたもの~( ´艸`)プププ

ミジンコの昼休みに合わせてケーキまで焼いてくれたしね

003 おいしかったよ

数あるショップの中から、わんこの「そら」と同じ名前のショップを選んでくれたのも、

イトキチの心遣いだったみたい。

母ミジンコ、大感激 でしたよ~。*((艸д・。`*)゜*。

それにしても、息子からは何の音沙汰もなし・・・

すっかり忘れられてるのね・・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

やっぱ、息子より娘よね~(´-д-`)・・・

と、思っていたら、

4月になって思いがけないものが届いたザマス~

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

002 

超かわいい~~~~~ 

超なごむ~~~~~~~~~~~

思わず名前を付けてしまいました~(笑

命名。

「こけ子」  「モス吉」

センスのかけらも御座いませんが、以後お見知りおきを~

毎日仕事から戻ると真っ先に「ただいま~」と声をかけてます。

わんこの「そら」がいなくなった今は「こけ子」と「モス吉」が家族のようなものね。

プレゼントをもらったから言うわけじゃないけど←

娘も息子も、どっちもいいもんだ(笑

| | コメント (4)

明けました おめでとうございます

Dsc_0081

生まれて初めての長い正月休みも今日で終わり・・・

明日の仕事始めが憂鬱ですぅ・・・・・

おめでたい新年早々(しかも1年以上ぶりの更新なのに)ぐだめぎで始まってしまったわ・・・

細木和子さんの占いによれば、

大殺界ど真ん中~

らしいです

なので、去年以上におとなしく引きこもる予定ですが、

1年以上放置したこのブログは、日記代わりにチマチマボチボチ更新するつもり←

ところで、

今朝、Yahooのニュースを見てたら

郷ひろみが双子のパパに

というニュースが

年の初めからおめでたいニュースで何よりです

赤ちゃんは、神様からのかけがえのない贈り物。

そんな贈り物を一度に二人も授かるなんて、うらやましいかぎりです。

どうぞ、7月には、無事に元気な赤ちゃんに会えますように

心からお祈りいたします(* ̄人 ̄*)

ちなみに、

我が家の授かりものも、こんなに大きく育ったよ~

Dsc_3126

| | コメント (21)

授かりもの

002


雨上がりに虹が出てました。
きれいな半円の虹はすごく久しぶりに見たよ
しかも、よく見るとダブルレインボー

なんかいいことあるのかな~?

と、
思ってたら、
ケンちゃん、小雪さんに二人目の赤ちゃんというニュースが


おめれとうございまする~~~~

ケンちゃんのコメントが良かったね

こんなに早く新しい 授かりもの を頂いてとても嬉しく思います

ほんと、
新しいいのちは「授かりもの」。

大切に大切に育てて下さいね

さて、
ミジンコ家の授かりものの まっつん も1歳8か月になって、めんこい盛りです。
でも、だんだんちびっこギャングになってきたけど(笑
魔の2歳児への門はすでにくぐってるかも(笑

でも、ここで笑えるのはババだから(笑
親の場合は、そうはいかない。

このめんこさをこのまま冷凍保存しておきたい!
このまま時間を停めてしまいたい!
と、思いつつも、
早く大きくなって手が離れたらどんなに楽だろう
早く大きくなってしまえ!
なんてことも思うしね~

いろいろ複雑な思いを噛みしめて消化しながら、親も親になっていくんだよね


鶴田町の公園を、お友だちとお散歩中のまっつんです
お友だちは1歳年上なので、走らないと追いつきません。
なので、必死に追いかけてます

Dsc_4082

最近、「まって~まってぇ~」と言うことを覚えました。
一人で走っている時でも「まって~まってぇ~」と叫びながら走ってます(笑


いっぱい遊んで疲れたのでひと休み
暑かったせいか、
冷たいバニラシェイクを一人で飲みほしてしまったよ・・・・( ̄◆ ̄;)

2 

夕方、イトキチからメールが来たよ。

『まっつん ゲリP~~~~~(°°;)))オロオロ(((;°°)~』

しかも画像添え。

ババは今、カレーライス食ってんですけど・・・・・・

そりゃ、シェイク一人で全部飲んじゃったんだから、ゲリPになるでしょうよ
とりあえず、次の日も元気だったのでホッとしました

| | コメント (2)

お散歩♪

雪も溶けて、陽射しが気持ち良くなってきました。

お天気がいいので、よちよち歩きの まっつん もお散歩にお出かけです。

Dsc_6634

さっそく、何か棒きれを拾って御満悦です

Dsc_6504

道端に溶け残った雪の山にさわってみたり

Dsc_6625

アスファルトのぬくもりを確かめてみたり

Dsc_6501

マーキングしてみたり←違います

Dsc_6740

エアコンの室外機にも興味津津

Dsc_6635

一生懸命歩いて歩いて

Dsc_6737      

階段を上って、まっつん のお散歩は終了です~

Dsc_6058

ミジンコば~ばは、まっつん のお散歩用のスニーカーを買わせられました

Dsc_6308

イトキチがネットで注文して、
何故か請求はミジンコの元へ

でも、
まあ、

Dsc_6223 

こんなめんこい寝顔を見ちゃうとね・・・・
しょうがないなあ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
なんて思ってしまうのよね~。

月末の灯油代をどうやって工面しようかしら・・・なんて考えてるってのに、
ホント、ばばバカだわぁ・・・・・(;´д`)トホホ…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

笑う門には福来たる

Dsc_35351

お久しぶりの まっつん です
久しぶりすぎて恥ずかしいので、隠れたいそうです

この画像には「家政婦のマツ」という名前が付いています。
イトキチが適当につけたんですが、「マツ」が気に入ったのでヨシとしていマツ。←

こんな風に、感情表現がだんだんはっきりしてきた まっつん 1歳1カ月。

まっつん が生まれた日、
右も左もわからない視界ゼロ~!の猛吹雪の真夜中に必死にミジンコ号を走らせたことを思い出します。

048  生後2時間目のまっつん

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

身長が1mm伸びるところも
体重が1mg増えるところも
ただの一度も目撃していないのに、

いつのまにやら大きくなって

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

   ↓

Dsc_4161 生後12か月めの まっつん

すっぽり足が隠れていたのに、
両足ベロンとはみ出して、
長袖が半袖になってます。

いや~、子供の成長はオドロキのスピードですわね~

ババのミジンコも年甲斐もなく成長を続けていますがね~(横幅オンリーだけど・・・

黙っていると、とってもジミーで、おっさん風な まっつん だけど、
笑うといきなりめんこくってねぇ(笑
全然人見知りしないで、スーパーのレジのお姉さんや、写真館の着付けのおばさんとかにもニコニコニコニコニコニコと惜しみなく笑顔を振りまくので、
その癒し系の笑顔に、ちゃくちゃくとファンが増殖中です←マジです( ´艸`)プププ

Dsc_43811

あんまり、へらへら笑っているので、

「こいつ・・・・ホントは・・・・ アホ ・・・なんじゃね・・・・?( ̄◆ ̄;)」

と、時々本気で心配になるミジンコ&イトキチですが、

笑う門には福来たる

って言うし、
ま、いっか(笑

Dsc_4226 笑うと、目がなくなります・・・

| | コメント (6)

ジミーと呼ばれる男

とりあえず←


松山ケンイチさん


日刊スポーツ映画大賞主演男優賞受賞



おめでとうございます~ヽ(´▽`)/

月曜日に観たばかりの「マイバックページ」が思いのほか好みだったので、感想でも書こうかなと思ってたところにこのニュース
グッドタイミング~

でも、眠いので
今日は、ケンちゃんじゃなくて先月書いて保存してあった孫記事です

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

めんこい孫のまっつんも12月10日で、満11か月。
ハイハイも素早くなり、つかまり立ちの時間も長くなってきました。
俗に言う「目が離せない時期」です。

ちょっと目を離すと、
お風呂場のドアにつかまって動けなくなってたり、
玄関ドアを押して開けようとしてたり、
ありとあらゆるコンセントや、ぶら下がってユラユラしてる物に興味津津。

マジで目が離せなくってイトキチママもお疲れモード。

パチパチ拍手を覚え、
バイバイと手を振りまわすことを覚え、
階段を上る事を覚え、
大好物のテレビのリモコンを耳に当てて「もしもし」を覚え、
叱られると甘えた泣き声を発しながら叱ってない人を探してすり寄ることも覚え、
時折、見えない誰かと声を出して交信したりもしています。


弟の家に遊びに行った時には、でっかいビーグル犬のリンコがわんわん吠えたてるので、最初はビビっていたのだけど、そのうちリンコに対抗して「うおんうおん」と吠えることを覚えました。
日々、着々と進化し続けている まっつん です。

84_4 こっちの進化は松ケン

懐かしい画像ばかりですいません・・・

ま、そんなまっつんですが、

顔がどうとか姿がどうとかってわけじゃないんだけど・・・・
笑うととってもめんこいんだけど・・・・・
何故だか、
どういうわけだか、


    地味・・・・・



そう、オーラがとっても地味。
あまりにも地味なので、イトキチママに ジミー って呼ばれてる・・・・

生後10カ月ですでに おっさん化してるジミー・・・・

Dsc_0966 くつろぎすぎ ジミー・・・

F1001871 たそがれる ジミー・・・

F1001697 苦悶する ジミー・・・・

このまま おっさん化しちゃうと、
1歳の誕生日を迎える頃には、
マジで

10234 このくらいになってるんじゃねぇべな・・・・・

いえ、このケンちゃんが、ものすご~い おっさん に見えると言う訳では決してありませんのですが・・・・

コーンスターチ使い過ぎだべさ・・・・

ちょっと不安な今日この頃でございます

でも、たま~にめんこいショットが撮れることもあるのよ(笑

こんな↓

059

あれ・・・・
間違えたわ・・・・

これは、25年後のジミーってことで・・・

   

| | コメント (11) | トラックバック (0)

ハーフバースディ

2011071011

1月10日に生まれた まっつん の、
今日はハーフバースディ。
めでたく半年を迎えたので、ハーフバースディ。

イトキチやプーを育ててた頃は、ハーフバースディなんて言葉を聞いたこともなかったけれど、
サーティワンのアイスケーキでお祝いしたいっていうイトキチにねだられて予約しに行ったら、
ハーフバースディーで通じたよ。
世の中、知らないうちにどんどん変化してるのね~( ゚д゚)ポカーン

145

こんなに小さかったのに
今ではこれ、このありさま

 ↓

F1001240

足がはみだしそうです(笑

イトキチのおっぱいだけでよくもこんなに大きくなったものよのぉ~


イケメンに育つ予定だったのに、
生後すぐにイケメン路線を踏み外し

どんどんどんどん遠ざかってる~(;´д`)トホホ…


やっぱ、

「お笑い路線で行くか~!」

ってことで、

オネエ系の マッツン・デラックス
          ↓

20110209202446

う~ん・・・・
いまいち・・・


ってことで、
そんなら

お笑いマジック系の マッツー審司

20110508145225

どんだべ?
これならイケそうだべが?

パパとママとババに遊ばれつつ
パパとママとババを癒しつつ、
元気にハーフバースディを迎えた、
今日の まっつん です。

   ↓

F10014822 

奮発したんだからもっと嬉しそうな顔しろよ~(-ε-) 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

胸に輝くマークは・・・

3月10日、
生後二カ月を迎えた まっつん。

何か小さなおもちゃでも買ってあげようかな~。
と、近所のお子様用品専門店「西松屋」へ寄ってみた。
まあ、まっつん が生まれる頃まで、こんなお店があることも知らなかったんだけどね

おもちゃだけ買うはずだったミジンコの目に留まったのが、
こんなお洋服ざました。

014

パプルのTシャツと、グレイのトレーナースーツ(半ズボン付き)。
ぜ~んぜん、イトキチの趣味じゃないのはわかってたけど

 胸~にかが~やくマーク  Go~5~ 

とても素通りできなかったのよ~


お値段が超可愛くって、
Tシャツが278円、トレーナースーツが798円だった(笑

早く夏にならないかな~
マークのTシャツを着た まっつんを見るのが楽しみです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

おそろい&スイマーバ

まっつん の誕生祝いにダニーの先輩から頂いたお洋服。

027018
 
可愛くってイトキチもミジンコも超お気に入りです

ある日のこと、
ペコ&トーマスがミジンコ家に遊びに来ました。
可愛いメイちゃんも一緒です。

「わあ~メイちゃん久しぶり~
と笑顔で出迎えたミジンコは、次の瞬間、大爆笑~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だってねぇ

メイちゃんが着用してた「お耳のついた茶色いフード付きコート」が、
まっつん とおそろいなんだもん(笑


 コートがおそろい

050_3 20112201_3

被り具合もおそろいです(笑

ついでに、その他のおそろいを並べてみた(笑




 顔がおそろい

20110119092252_2 Photo

イトキチから送られてきた写メを見て、すぐにビリけんさんを連想したよ

 ポーズがおそろい

009 010 

まっつん にとっては「ひいおばあちゃん」のサクちゃんに会いに行った時、
すぐ隣で同じように手を重ねてた二人のポーズが面白かったので写メった(笑
でも、シャッター押した瞬間 まっつん が動いたので「ほぼ」お揃いになってしまったYO

こうしてみると、生まれてすぐの頃よりもずいぶん指にも栄養が行き渡ってるみたいだわね~
1カ月検診では、他の子よりも大きく見えて
「まっつん 一人だけ人生の先輩みたいだった・・・(^-^;」
ってイトキチが言ってたけど、身長も体重も平均内なんだよね・・・・
なのに大きく見えるってことは、貫禄があるってことかしら・・・・????


ま、確かに貫禄充分なので、生後二カ月足らずでイケメン路線を踏み外し、

「おっさん」

と、呼ばれてる まっつん でありますよ・・・

ところで、
ミジンコが子育てしたのはかれこれ20数年前。
子育て事情も今は相当違っているようで、空気を入れて膨らまして使うベビーバスにも

へえぇぇぇぇぇ~~~~~w(゚o゚)w

でしたが、
もっとビックリだったのがこれ↓

スイマーバ
http://www.swimava.jp/

早い話が入浴する赤ちゃんのための浮輪なんだけど、
首にはめて使うんですよ。

ええええええ~~~~~っΣ(・ω・ノ)ノ!


ミジンコ、びっくり です!

首もすわってないのに大丈夫だんず
成長に悪い影響はないんず
溺れたりしないんず


あれこれ心配したんですが、
いざスイマーバを装着してお風呂に入れてみたら・・・・・



おおーーーーっと


またしてもミジンコ、 びっくり w(゚o゚)w

054 055


すんげ~気持ちよさそうに泳ぎ始めたではありませんか

その姿が、もうもうもう


超~~~~~~~~~可愛くってヽ(*≧ε≦*)φ

悶絶しそうでした(((((○ コロコロ



今ではすっかり慣れた様子で
これ、このように

20110228204647 「いい湯加減だじゃあ~酒もってこ~い

すっかり「おっさん化」してる まっつん です・・・・

このスイマーバ、生後1カ月くらいから11kgまで使えるそうです。
ホント可愛いので出産祝いにもお勧めですよ
ちなみに、スイマーバを使う時には絶対に目を離さないようにしましょうね!

| | コメント (26) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧