« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

ペコからの伝言

Dsc_7471

北国津軽でもようやく桜が咲き始めました
お天気が続いているので、暖かいを通り越して日中は暑いくらいです

五月の連休は弘前公園の桜がちょうど見頃になりそう。
二年ぶりのお花見、楽しみだ~~~~o(*^▽^*)o


と、
思ってたのに・・・・・・

人生、一瞬先には何が待ち受けているかわかりませんね・・・・

胆石の手術をした親分ペコが、退院した日にまた酷い腹痛で再入院( ̄Д ̄;;
手術、しくじった?
未だに安静の身の上になっておりまする・・・・(;ω;)


なので、今のところ、ペコはメールに返信できない状態です。
読める事は読めるんですが、返信メールを打つ元気はまだない模様・・・・

と言うわけで、


すぐには返信できないけど、

   そういうわけなのでごめんね!

とのことです。

でも、メールを読むことはできるので、
みなさま、
よろしかったら、
励ましのおたよりを宜しくお願いしますm(_ _)m

親ぶ~ん!

早く良くなって、
 

一緒にすき屋のマヨ高菜牛丼食うべ~!!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

つくってみた

流しの下のバスケットを片付けていたら、
香典返しで頂いた焼き海苔が出てきたよ
しかも、おにぎりに使った残りらしくて←すでにキオクがない
しけってる~~~~

どうするべ・・・・
捨てるにも惜しいし、炙ってみる?

あ、
そうだ
前になんかで
「しけった海苔で、佃煮ができる」
って読んだなぁ。


やってみるか!

ってことで、
トライしてみたよ!

お湯を沸かして、焼き海苔をちぎって入れて、
ふやけたら、
お砂糖、お醤油、ちょっとだけ味醂。
そんで、
煮詰めた。

味見したら、すでにおいしかったんだけど(笑
たまたま、乾燥させた「しそ」があったので、指先で粉々にしながら入れてみた。

Dsc_5202 ←できあがり

画像はヒジョーにまずそうに見えるけど


たいへん、おいしくできました~ヽ(´▽`)/


ホントだよ!

御ごはんがすすむ~~~( ̄▽ ̄)


でも、半分以上イトキチに食われた・・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

頂きました♪

土曜日に久しぶりに会ったうさきちさんから、面白い物を頂きました!

002 たみおもみじ(笑

奥田民生ちゃんのグッズらしいです。
包装紙や箱に描かれた「民生ちゃん」にウケタ( ´艸`)プププ
中味は普通に「もみじ饅頭」なんですが、おいしかった

うさきちさん、ありがとう~~~

HIROMIグッズにもこんなのがあればいいのに

その前の週の土曜日は、お久しぶりのお友だちから突然の電話。
「今からお邪魔してもいい?」
「いいよ~」

で、

002_2

こんなケーキを頂いちゃった
「お誕生日のお祝いしてなかったから」
って言われたのでありがたく一人で全部頂いちゃいました

その何周か前の土曜日には、ホワイトデーに同僚から頂いたワインを飲みました。
ドイツのアイスワイン。
デザートワインなので超甘~い!
でも、おいしかったです

009



同じくホワイトデーにトーマスから頂いたスイーツ

001

003 ここにもペコが~~~

冷凍だったけど、アチチでした

これもうまかったわ~

食べ物ばっかりじゃん
これじゃ痩せられないのも当たり前・・・・

あ、

でも、食べられないものももらったよ

イトキチからの誕生日プレゼント

003_2

大好きなモンステラ模様のソープディッシュとディスペンサー
もったいなくて使えない~

てか、
すでに、まっつん のおもちゃになってますがな・・・・・

息子のプーからは音沙汰がなかったので、

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

って思ってたら、
誕生日の次の日に宅急便が届いた

002_3 ガジュマルのミニ盆栽(笑

「多幸の木」とも呼ばれてるらしい。
「精霊が宿る木」でもあるらしい。

なんつーか・・・・・
まあ・・・・・・・・・・・
プーらしいチョイスではあるが・・・・・・・・

嬉しかったよ~~~~~(*≧m≦*)

ってことで、
最近の頂きものを記録してみました(笑

| | コメント (4) | トラックバック (0)

僕たち急行 観てきた

トーマスがパソコンを直してくれたので、
消えてた画像が復活したよ~~~~~~ヽ(´▽`)/

画像の取り込みもなんとかできるようになった~\(^o^)/

さすがトーマス様でござりまする~
トーマス神社でも造ってお祀りしないといけないかも~

ありがたや~(* ̄人 ̄*)
お供え物はエビスと牡蠣でいいかしら(笑
さい銭箱はナシで

ところで、
そんなを差し置いて、ペコとうさきちさんと3人で、
土曜日にやっとやっと「僕たち急行 A列車で行こう」を観てきました。

20120304160543845

東京の元・松友さんのご厚意で前売り券を3枚も頂いた(MA様~!ありがとう~!)
のだけれど、近くでやってる映画館がなく、弘前経由で青森シティまで行って来ましたよ!
田舎はつらいわね~(´;ω;`)ウウ・・・

鉄オタうさきちさんと、それほど鉄オタでもないけれど鉄スキーなペコ&ミジンコ。
ケンちゃんと瑛太くんW主演のストーリーよりも←
出てくる鉄道や列車に心奪われた~!!!←のか?

ペコやミジンコくらいの世代じゃないと笑えないんじゃないの?
ってくらいの小技の効いた笑いが、ところどころに散りばめられていて、
なかなか楽しめました(笑
「小指の思い出」なんて、若い人は知らないんじゃないの~?
って思いながらクスッ( ´艸`)

間の取り方が、森田監督だね
なんとも微妙な間の取り方でね(笑

瑛太くん演じる小玉(こだま)とケンちゃん演じる小町(こまち)の関係も、なんだか可愛かったな~(笑
関係が可愛いと言うのもおかしな話だけれど

趣味の鉄道が縁で知り合って、その輪が広がっていって、
世界が広がっていったり、仕事が成功したり。
そんなにうまい話はないだろう~(ノ∀`) アチャー
と思いつつも、
ふと、松友さんやGO友さんとのご縁を思い浮かべてしまいました。
ブログを始めてから、世界がどんどん広がって。
この歳になってから日本中にこんなに沢山のお友だちができるなんて、ブログを始める前には思ってもいなかったもん
でも、今は日本中に沢山の友だちがいて、楽しい日々を送れてる。

なんか、すごいことだよね~

ケンちゃんが力説してたメッセージをしかと受け止めましたよ~

出てくるキャラが、どの人もみんな可愛いって言うか、憎めないって言うか、
ほのぼのする(笑

20120304160929075 

貫谷地しおりさん とは「神童」でも共演してたね
あら、なんだか、突然「神童」観たくなった(笑
貫谷地さんはあんまり変わってないみたいなのに、
ケンちゃんはずいぶん変わったなぁ・・・

観終わったあとで、ペコに訊かれた。

「松ケンて演技うまいの?へたなの?どっちなの?」

( ̄○ ̄;)!


えーーーと・・・・・・
えーーーと・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミジンコにもわかりませ~~~~ん(;´Д`A ```

とりあえず、

す~ごっく、九州へ行きたくなりました(笑

森田監督が御存命なら、第二弾、第三弾とシリーズ化するかもというお話もあったので、
もしかして津軽鉄道にも来る
って楽しみにしてたのに、急逝されて・・・・・(;ω;)

残念です・・・・・・。

どなたか、後を継いで撮ってくれないかな~。
ケンちゃんの、こういう「ほのぼの系のドラマ」をもっと沢山観たいな~(* ̄ー ̄*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お散歩♪

雪も溶けて、陽射しが気持ち良くなってきました。

お天気がいいので、よちよち歩きの まっつん もお散歩にお出かけです。

Dsc_6634

さっそく、何か棒きれを拾って御満悦です

Dsc_6504

道端に溶け残った雪の山にさわってみたり

Dsc_6625

アスファルトのぬくもりを確かめてみたり

Dsc_6501

マーキングしてみたり←違います

Dsc_6740

エアコンの室外機にも興味津津

Dsc_6635

一生懸命歩いて歩いて

Dsc_6737      

階段を上って、まっつん のお散歩は終了です~

Dsc_6058

ミジンコば~ばは、まっつん のお散歩用のスニーカーを買わせられました

Dsc_6308

イトキチがネットで注文して、
何故か請求はミジンコの元へ

でも、
まあ、

Dsc_6223 

こんなめんこい寝顔を見ちゃうとね・・・・
しょうがないなあ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
なんて思ってしまうのよね~。

月末の灯油代をどうやって工面しようかしら・・・なんて考えてるってのに、
ホント、ばばバカだわぁ・・・・・(;´д`)トホホ…

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ペコ&トーマス 2012年春のTOKYO ②

Photo

東京ドームホテルからの景色だそうです。

都会だぜ~。

3月28日のあれこれは、何度聞いてもよくわからない 



ミジンコあたまが、更なる悪化を続けているようです・・・・(;´д`)トホホ…
なので、頂いた画像を順不同で並べてみます。

Photo_2

御茶ノ水駅の・・・ホーム?

面白いアングルだ~(◎´∀`)ノ


御茶ノ水駅と言えば、
高所恐怖症のミジンコがおもらししそうな

長~~~~い長~~~~~~い エスカレーターがあったような記憶が・・・・・

違ったっけ??

Photo_3

JR新橋駅

ここから「ゆりかもめ」に乗るんだっけ?

Photo_4

お台場青海駅付近

Zepp Tokyo が近づいてきました!

Zeep1

イベント会場に到着~

ここで、いろいろすったもんだがあったらしく
結局トーマスは中へは入らずにTOYOTAのショールームで遊んだらしい

Zepp

開演待ちの長い列

さて、ペコはどこでしょう?

見事に当てた方には

「トーマス特製GO様応援グッズ」をプレゼント

したいところですが、

ミジンコにもわかりません┐(´д`)┌

ペコ&GO友さんが無事に入場を果たしたようなので、
ラッキーあ、いえ、ホッと一安心のトーマスは、ウキウキと、あ、いえ、とぼとぼと一人寂しくTOYOTA ショールームへと向かった模様です。

1

でっかいショールームですのぉ!(・oノ)ノ

2

と、
ここまで見て、ようやく気がついたのですが、
ここって、去年行ったわ~!
去年、国際フォーラムのコンの前の晩、GO友さんに案内されて行ったことを、
たった今、思いだした~~~\(;゚∇゚)/

まったく、ミジンコあたまの劣化がはなはだしい・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

そういや、去年の東京編後半まるっとスルーだったわね・・・・・

ま、それは置いといて、
トーマスです。



1_2

一人さみしく「ドーナッツ&コーヒー」を頂いてたら

Photo_6

なかなか素敵な夕焼けが~

愛するペコと一緒に見たかった・・・・・
愛するペコは今頃、HIROMI に夢中でオラのことなんか忘れてるに違いない
さみしいよぉ~~~~


と、
トーマスが思っていたかどうかは定かではありません。

ライブが終わった後に食べた夕食なのかどうかも定かではないのですが
とりあえずミジンコの食欲をくすぐった画像です。

1_4

1_5

上が「鶏そば」で、下が「肉そば」

超うまそう~
一日3食プラスおやつも「麺」でかまわないわっ!ってくらい「麺」スキーなミジンコの目が釘付け(笑

豪華グランクラス
ひろみ様のライブ
やさしいGO友さん
おいしいお蕎麦
素敵な景色
きれいな星空
うんまいエビス
専属カメラマン(笑


うん、
ペコはやっぱり幸せだと思うよ!

そんな幸せなペコ&トーマスの旅も終わりです。

帰りはグランクラスじゃなくて普通席だったみたいですが(笑

1_7

お疲れさまでした~

 

| | コメント (4)

ペコ&トーマス 2012年春のTOKYO  ①

13月27日
大都会TOKYOの某イベントのチケットに当選したペコが、どうしても一緒に行きたいと誘うので、奮発してグランクラスに乗ったよo(*^▽^*)o

愛するペコが喜んでくれるなら、イオンエンジン55基搭載した「はやぶさ」でイトカワだってめざしてやるよ!


と、豪語してる、かどうかわかんないけれど、傍目には心の中でおそらくそのように思っているであろうことが確信できちゃうトーマスが、2012年春のTOKYO旅をレポってくれたので、載せちゃいます~
その前に、「はやぶさ」グランクラスのおもてなしの一部をご紹介~
4
豪華なお弁当です! 季節によって変わるのね~

6

こちらは洋軽食。これもおいしそう
7
シードル
8
おつまみ
9
出た!(笑
こんなドリンクが飲み放題だったらしい
うらやましいぞ~!

では、ここからレポどうぞ~

尚、緑色の文字はミジンコのコメントです~


3月27日

「はやぶさ」グランクラスで東京駅着。


~東京駅から直行で鶴見駅へ~


鶴見駅から徒歩15分 曹洞宗の大本山 總持寺 (福井の永平寺も大本山です)
天気も良くゆっくりと境内を見物、2時間以上もいました。
1_2
ペコもこのお寺がすごく良かった!って言ってたよ
趣があっていいな~
機会があったら行ってみたいです
2_3
恵比寿さん??
總持寺には、石原裕次郎さんのお墓があるんですね~。
1_5  お地蔵さんが道案内?
1_6 裕次郎さんのお墓だそうです。

裕ちゃんファンがいっぱい参拝するんだろうな~。

~鶴見駅から原宿駅へ行き、徒歩でNHKへ~

平清盛撮影スタジオも見ましたが、窓は幕で覆われていました。
収録中で、窓の上にあるモニターで「生マツケン」←が見れました。

なんでいつも、
ケンちゃんファンでもないトーマス&ペコの方が遭遇率が高いのよ~(ノω・、)

~NHKから徒歩で渋谷駅へ、渋谷駅から恵比寿駅へ~
恵比寿駅から徒歩10分(動く通路利用)~ヱビスビール記念館へ。18時15分着
1_11
2_4
1_7
恵比寿にこんな素敵な心躍る場所があったとは!
知らんかった・・・・・
2_5  
↑この画像、なんかご利益ありそうで、お守りになりそう(笑
4_2
ああ・・

喉が鳴る・・・・・




ラストオーダーが30分と聞き、急いでビアホールへ
まず1杯、一口飲んだだけでもう一杯、そしてつまみも
ヱビスビール一杯400円、安かった!つまみは一皿800円でした。
炭焼き風?のもつ系の焼き鳥3種類入りをオーダー、美味しかったです。
で、閉館が19時、外に出たら夜空に「月・金星・木星」が綺麗に見えました!(東京でも)
1_9
おお~

美しい・・・・
ヨーロッパの街角みたい





ヱビスのマツケンは、恵比寿駅へ帰る途中の動く通路で発見(相当でかい!)、人の切れ間を待ち撮った写真です。
1_10  ←これね?

そんな苦労して撮ってくれたんですね!感激~







~恵比寿駅から水道橋へ~
水道橋駅から徒歩3分 東京ドームホテル 20時チェックイン
部屋には行かず、ホテル周辺の食事処を探し、ラストオーダーぎりぎりで和食の「銀蔵」というお店に入り腹ごしらえ
21時過ぎホテルに入り部屋へ
29階のドーム方向とは反対の南向きの部屋で、東京タワーが見えてました。
Tokyo_dome  
綺麗だ・・・・
Tokyo_dome_hotel
都会だ・・・・
TOKYO行きたくなった・・・・






以上で3月27日のレポは終わりです。

次の日の分は次回また~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

真っ白

ミジンコの仕事が一番忙しい月初に、ひろみ様に会うために丸一日休んだので、昨日はちょっと残業しました。
外回りから戻った営業の人に
「ミジンコさん、早く帰った方がいいですよ!すごい吹雪になってるし!((・(ェ)・;))」
って言われて外を見たら、

マジ吹雪いてるんですけどぉ~~~~~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ミジンコの記憶力に問題がなければ、たしか今は4月だよな・・・・・?
今朝は外が真っ白になってて
「またかよ・・・・」
って思ったけど、まさか、吹雪になるなんて思ってもいなかったよ・・・・・・

でもまあ、なんとか仕事が一段落して外へ出た時には吹雪も止んでてホッとしました。
ミジンコ号は真っ白になってたけど。

              一応証拠写真を撮りました ↓

002
それにしても、

クラパの前の日は爆弾低気圧で、

クラパの次の日が猛吹雪

クラパの日だけが穏やかだった


ひろみ様の御威光は結婚しても衰えなかったのね

と、妙なところに感動(* ̄ー ̄*)

久しぶりの仙台。
2年ぶりのクラパ。
懐かしいお顔にも出会えて嬉しかったな~

仙台駅で待ち合わせた、お久しぶりのGO友さんたちと、クラパの前に腹ごしらえ。
海鮮丼のランチを頂きましたです

001

この後ドリンクも飲みながら、
開演前のおしゃべりにキャッキャキャッキャと花を咲かせ
いざ!
お会計~

ってレシートを見たら、
あら、ビックリw(゚o゚)w

003

GOGOGO~~~

みんなで大喜びしました(笑

なんか、いいことあるんじゃね?;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

って、期待に胸を膨らませたけれど、


なんもなかったYO・・・・・・_| ̄|○

クラパは仙台が初日だってことで、内容は極秘。
なんにも言えないのがとっても残念です~


楽しかったけど、
途中何度かあくびが出たのは、
つまんなかったせいでは決してありません!
前の晩興奮して眠れなかったからです。
絶対そうです!
誰が何と言おうとそうに違いありません!!!←力説

とりあえず、
生ひろみ様は、相変わらずおめめがキラキラ
笑顔が素敵
スタイルいいよな~
ジョークがすべる


一生懸命な村田さんが、めんこかった(*^m^)


それにしても、
けっこう冷静なはずなのに、ツーショット撮るってなると
ミジンコあたまが、降り積もった雪のように真っ白になるのは何故でしょう~?
ひろみ様の手の感触も覚えてね~よ・・・・・il||li _| ̄|○ il||li

うーーーむ・・・・・

写真も載せれねぇし、
書くことないし、困ったな

仙台駅で飲んだ「さくらカプチーノ」の画像でも載せるかな。

008

甘しょっぱい珈琲でした
「桜茶」の珈琲バージョンですが、どうせならカップやソーサーも「さくら」にこだわって頂きたかったかな~。
初めての味だったので、一口目はビミョーだったんですが、
二口目からは、なかなかおつな味でした。
多分、毎年桜の季節には飲みたくなりそう(笑

帰りの道中はペコとしゃべりっぱなしで、
胸にたまってたあれやこれや(ほぼ例のお手紙の文章について)を、
お互いに思う存分吐き出して(笑

すんげ~さっぱりしました~\(^o^)/

胸の中の黒雲が消えて、
真っ白な心になったような気がしたよ←言い過ぎ

092_2

夕食の「カラスミのパスタ~春のペペロンチーノ~」だったかな?
これもおいしかったよ


ペコ様、

今回もさんくすでした~♪(o ̄∇ ̄)/

発作が起きなくて良かったね!

| | コメント (10)

どうでもよ~い?

なんだか忙しい月末で、

ハッッΣ( ̄ロ ̄lll)

と、気がついたらもう4月になってました。

会社が合併してから、お給料が2割ほど減ったのに、仕事量が倍になりやがって、

やってらんね~よ!!!ヽ( )`ε´( )ノ

てな毎日のミジンコです、こんにちわ・・・・・(;-ω-)ノ

で、

気がついたら、ひろみ様がご結婚なされてて、

へえ~~~~~( ´・ω・`)・・・・・

やっぱりですかぁ( ´・ω・`)・・・・

って思ったわけですが、
ま、正直なところ、

                  わりとどうでもいいです・・・・

すいません・・・・・

願わくば、今度こそ←

お幸せに~

さて、

先日、ペコが、HIROMIX星で開催されたイベントに参加してきた模様です!

_11 ←これね


カメラマンとしてトーマスも同行

でも、
何故か、
送られてきた画像は

1


エビスなケンちゃんや


1_2

鉄オタケンちゃんのポスター画像でした(笑

これはこれで、たいへんありがたく嬉しかったんですけどヽ(´▽`)/

すっごく豪華な車両に乗ったはずなのに、

201203_2

中味の見えないお弁当の画像が一枚・・・・・・・

トーマス様~~~~~

もっといろいろ見たいですぅ~~~(◎´∀`)ノ

 ↑

声を大にして催促しております

しかも、ペコからイベントの感想も聞いてないや・・・・・
新曲歌ったんだべが??
ちょっとソニーさんちに行ってちょこっとだけ聴いてきたけど、


・・・・・・・・うーーーーーむ・・・・・・・・・

                               20年前のアニソン?・・・・

超辛口感想になってしまった
ミジンコ、ビビり屋なので、
異論反論抗議罵倒いっさい受け付けておりませんのであしからず・・・・m(_ _)m

あ、でも、ひろみ様の場合は

CD音源よりもライブの方が

二億四千万倍も素晴らしいからね



きっとライブでは盛り上がれる曲なんだろうね~
もうすぐクラパだし、その時にでもペコの感想をじっくり聞こうっと

て言うか、
お給料が減って、今年は経済的にひろみツアーは無理なので、クラパに気合を入れたいところですが、主にミジンコ号と息子のせい←で節約生活まっしぐらなミジンコにとって、ツーショットの背景の色もひろみ様のジャケットの色も、それこそ


どうでもよ~~~~い(;´д`)トホホ…

な状態でござりまする・・・・・(涙
まともな服持ってねぇし・・・・・(涙
新しいの買えねぇし・・・・(涙

でも、節約しすぎてもなんなので←
土曜日はほんとーに久しぶりに本物のビアを1本買いましたヽ(´▽`)/

Ebisu エビス

最近は土曜日の夜に第3のビールを飲むのが関の山だったんだけど、
誕生日にトーマス&ペコが旅先からエアービールでお祝いしてくれたので、

2012032718290000_2 うわあ、本生(*゚∀゚)=3 ムッハー!!

我慢できなくなりました~~~(;´▽`A``

やっぱ、本物は

うめぇな~~~~( ̄▽ ̄)

| | コメント (2)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »