« GOコン1日目&夜なのにステーキランチ! | トップページ | 沖縄3日目 極上の一日♪ ② »

沖縄3日目 極上の一日♪ ①

寒くなりましたね~
11月ですよ!
毎日ストーブのお世話になってるミジンコです~
沖縄の暑さが懐かしいよ・・・・
なんて思ったりする今日この頃でございます。

~お知らせ~

GO友チミコさんのブログ「このメロディだけは」を右サイドにリンクさせていただきました。
チミコさ~~~ん、遅くなっちゃってごめんね~ヾ(;´Д`A
これからもよろしくね~m(_ _)m

さてさて、
賞味期限切れの沖縄旅も終盤です!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

10月5日


この日も朝からぐずぐずしたお天気

445 どんより~

どことなくわが故郷のねずみ色の景色に似てるわ・・・・

沖縄の青い海よ!青い空よ!
どごさ行ったのぉーーーーーーーっ

カムバーーーーーーック

と、叫びたくなったYO

まあでも、
今日はGOコン最終日。
今夜、今年のコンがホントにホントに終わってしまう。
最後の最後は特級の打ち上げ花火みたいに感動して終わりたい
そのためには!

やっぱ、めし だべ

ってことで、今日も朝からガッツリ系(笑
夕べのステーキだけではエネルギー満タンにはならなかったようで・・・・

388_2

黄色いシークァーサージュースがすんごくおいしくて毎日飲んでたよ
焼き立てのオムレツも種類豊富なパンも全部おいしい

ところで、
今日はお仕事のはずのしーちゃんが、
なんと!
2時まで時間をもらって観光案内をして下さるってメールが来たよ!!!
それ聞いて、ミジンコもペコも、なんて言っていいかわからないくらい感激したよ
なんていい人なんだ、しーちゃんてば~

しーちゃんが運転する車で最初にGO-したのは、
波上宮(なみのうえぐう)
神社そのものはそんなに大きくないんだけど、海側から見たら断崖絶壁に建ってるみたいに見えて、なかなか壮観でした!
でも、車を止めてゆっくり見てられなかったのが残念!

Img_0521
トーマス情報では、沖縄の神社の元締めらしい(笑

Img_0529 Img_0531

屋根の造りが琉球です。

411 狛犬さんもシーサー?

412 狛犬なのかシーサーなのか?

おそらく台湾からと思われる観光客がいっぱいいました。
すごく熱心にガイドさんのお話を聞いてた。
ミジンコとペコがご朱印いただいたりお守り選んだりしてる時に、その人たちもお守りを選んでたんだけど、すげ~~~~てんこ盛りのお守りを買っててびっくり!!(゚ロ゚屮)屮
お守り袋も琉球風の模様だったりで、選ぶのが楽しかった

あとで、聞いたんだけど、
同じ日にまろさんもここに行ってたのね~!
これまたびっくりw(゚o゚)w
まろさんもご朱印集めてたりして


波上宮を後にして向かったのは、ちゅら海水族館と同じくらい行きたかった首里城。

419 守礼門

422 青森じゃ見たことない青い蝶が!

ちょっと感激( ´艸`)



せっかく首里城に来たってのに、
昨日調子に乗って動画撮り過ぎたせいか、ミジンコのカメラはここでまさかのバッテリー切れ・・・・(;ω;)
なので、公式サイトのURL貼っておきます。
興味のある方はこちらからどうぞ~ ↓

首里城オフィシャルサイト

本州最北端に住んでるミジンコにとっては、首里城の外観も、造りも、調度品も、石造りの城壁も、咲いてる花も飛びまわる蝶も、なにもかもが新鮮で興味深かったです。
正殿の中にあった王の椅子の螺鈿細工が素晴らしかったわ~

ちょうどそこを見ていた時、
オソロシイ程の雨音!!!!!
外を見たらバケツをひっくり返したような土砂降りだーーーー!!!!!!!!

ひえ~∑(゚∇゚|||)

琉球衣装の係り員さんが窓の戸を閉めたので、蒸し暑いのなんのって
いい風が吹く日ばかりじゃなかったでしょうに、お城住まいも大変だったでしょうな・・

遠い昔の琉球に想いを馳せながら、興味深く見学を終え、
出口にいた係りの方にちょいと質問してみました。

『あのぉ~、
屋根にも、王の椅子にも素晴らしい龍の飾りが施されているみたいなんですけどぉ~
琉球王国にとっての龍ってなんなんすか?』

津軽なまり全開のミジンコの問いにも、係りの方は笑顔全開で丁寧に答えて下さいました。

『はい、それはですね~(o^-^o)
龍は琉球王国の王の象徴なんですね~(o^-^o)
ですから、随所に龍の文様や飾りが施されているんですよ~(o^-^o)』

『ああ、そうなんすかぁ~いやいや、どーもぉ~(._.)ぺこり

係りの方にあたまを下げ、

「てっことはさ~、ひろみが沖縄に来て雨ばっかりってのはさ~琉球王の象徴にものす~~~ごっく歓迎されてるっつうことだべのぉ~?」

「んだっきゃぁ~んだでばのぉ~

てな会話を交わしながら外へ出ると、雨は小ぶり程度になってました。
首里城内部はもう何度も見たからって外で待っててくれたしーちゃんが、傘を持って駆け寄って来てくれた!
もう、ほんとにしーちゃんてば、なんてやさしいの

念願の首里城の見学を無事に済ませて、
そろそろ小腹も空いてきました。
レンタカーの返却が免税店と同じビルだということで、免税店の近くでソーキそばランチすることに。
お店の名前を忘れた・・・・(;´д`)トホホ…

追記 お店の名前は「けんぱーのすばやー」です。by しーちゃん

Img_0596 店内はこんな風

ここも、有名人の色紙でいっぱいです~(*^-^)

Img_0597 ソーキそばを注文すると、

自動で「ジューシー」という炊き込みご飯がついてきます。
沖縄ではこれがスタンダードみたい。一粒で二度おいしい、ってやつですね
お肉がとろっとろで、うめ~

充電完了した後は、免税店をちょっと一回りしてから、仕事へ戻るしーちゃんとお別れしてホテルへ戻りました。

雨はすっかり上がったみたい?
でも、まだ時々思い出したようにザーッと降る。
そう言えば、昨日乗ったタクシーの運転手さんは、
「女の人がいっぱい来たから雨なんでしょう」
って言ってたけど。
龍神様は女性の神様なんだっけ。
ひろみ様を歓迎しつつ、沢山の女の人にジェラシーとか?
なんだか、面白い

つーか!まさか、あの若い子にジェラシーじゃねぇべの

苦笑いでスルーして下さいませm(_ _)m

お部屋でまったりくつろいじゃったけれど、今日はまだまだこれからメインイベントが控えてるのよね~。
まずは、今日こそ、しーちゃんにプレゼントする白Tをゲットするために
一番乗りで並ばなくっちゃ!!(* ̄0 ̄)ノ

GO-GO-GO-

でも、長くなったので②へ続きます~

Img_0540 居酒屋の屋根にもめんこいシーサー

|

« GOコン1日目&夜なのにステーキランチ! | トップページ | 沖縄3日目 極上の一日♪ ② »

ミジンコ的旅模様」カテゴリの記事

コメント

沖縄そばのお店の名前は
「けんぱーのすばやー」です。
沖縄では、そばをすばと言います。

投稿: Shi-ka | 2011年11月 7日 (月) 18時34分

から読んで、あることに今きずいたよ、ごめんね。
コンサ-ト前に、たっぷり観光もできて良かったね。

投稿: りえ | 2011年11月 7日 (月) 19時20分

しーちゃん、ありがと!
記事に追記しました!
お店の名前どうしても思い出せなかったミジンコあたま・・・・

そばは沖縄ではすばって言うの?
それも初めて聞いたような気がしてる

投稿: ミジンコ | 2011年11月 7日 (月) 22時51分

りえさん、こちらにもありがと!
ひろみ様のおかげでいろんなところに行けて
GO友の輪が広がって、
私たちって幸せだよね
来年もいっぱい楽しめたらいいね

投稿: ミジンコ | 2011年11月 7日 (月) 23時00分

ミジンコさん

ご案内ありがと。
出来れば、「GO友 セレブのチミコさん」(爆)

やはり、コン前は腹ごしですか?
これねばぁ~行った意味ないべ~

投稿: チミコ | 2011年11月 7日 (月) 23時37分


ミジンコさんこんばんは(^-^ゞ

楽しい観光だったみたいでこっちまで一緒に行った気分になれました(*^^*)

楽しかった〜


丁度ミジンコさん達の一週間後に長男が修学旅行で沖縄でした♪

シークワァーサーお気に入りで塩ポン酢にドレッシング、入浴剤のお土産でした♪後、海ぶとう、パイナップルのケーキ、黒糖の飴、食べ物ばっかりで(笑)(^_^;)

沖縄美味しいものばっかりですね♪(*^^*)

投稿: どんちゃん | 2011年11月 7日 (月) 23時47分

チミコさん、すまんかったのぉ~(;;;´Д`)
セレブってつけるの忘れた~!←
でっかく付け加えればいべが

そう、コン前のエネルギー補給は必死だよね
めぇ~肉だったわ←共食い・・・

お疲れのところわざわざコメありがとうね(*^-^)
落ち着いたらオフ会でも?

投稿: ミジンコ | 2011年11月 9日 (水) 01時26分

どんちゃん、またまたおいでやす~

どんちゃん坊ちゃまの沖縄土産がミジンコの買ってきたものとほぼ被ってる(笑
海ブドウにシークァーサードレッシングつけて食べるのが特にお気に入り
入浴剤も南の島の香りが安らぐよね
お坊ちゃま良いセンスですね~
褒めてあげて下さい!

どんちゃんが列記した食べ物読んでたらまた行きたくなったよ~

投稿: ミジンコ | 2011年11月 9日 (水) 01時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄3日目 極上の一日♪ ①:

« GOコン1日目&夜なのにステーキランチ! | トップページ | 沖縄3日目 極上の一日♪ ② »