« 美しいな | トップページ | あ~ちちあちぃ~山形② »

あ~ちちあちぃ~山形①

ちょっと奥さん!
行って来ちゃったざます、山形( ´艸`)

証拠写真

20110716

トーマス号の窓から写メってたら信号が変わって動き出したので「山」が欠けてる
トーマス提供画像に期待しましょう(笑)


ところで、
山形は暑かったですわ
メタボミジンコのお腹の脂肪が溶けて流れて消えてなくなるんじゃ
と期待しちゃうくらい暑かった・・・

日向は35度以上あったんじゃない?
ミジンコあたまの中で

あ~ちぃちぃ、あ~ちぃ、燃えてるんだろうか

このフレーズがエンドレスリフレインざましたYO、ええ

おっと、トーマスからの画像が到着しました!

20110716yamagata_2 トーマス号の車外の温度は38度


去年の真夏の神戸・京都や名古屋を思いだしたよ・・・

こんな、あちちな、山形でのコンサート。
ペコ&ミジンコが行ぐべ!と決めたのはわずか4日前?

ちょっと~生中継があるらしいよ~
立ち見席しかないけどどうする~?
そんなもん行ぐに決まってるべさ~!
生中継あってもなくても、ミジンコには今季初のひろみ様だもの!
チケットあるならGOGOGO~~~~~~!!!!!だべさ~!
運良くトーマスも休みだよ~
へば、トーマス号で行ぐべ!

って感じでささっと決定、ささっとGO~
    注:この決定に際し、トーマスの意見が反映されたかどうかは定かではありません

コンサートの前に少し時間があったので、恒例の神社仏閣参拝です。
県民会館のすぐそばに「湯殿山神社」があることをトーマスが事前に調べていたのでそちらを参拝。本家湯殿山は遠くの山にあるので、行けない人のための「里の宮」という位置づけらしい?
「商売繁盛」の神様のところに「牛さん」が寝そべってらっしゃいました。
「牛さん」を撫で撫でしながらお願いすると「商売繁盛」ってことになるらしい。
ミジンコも早速「牛さん」の太ももを撫で撫で。

「ひろみ様の商売繁盛!ひろみファンの商売繁盛!たのんまっせ~!」

汗だくになりながら参拝の後は、これまた恒例の「ご朱印」を頂きました。
あ、日付けが入ってるので、これの方が確実な証拠写真になりそうですね

2011071  

ちなみに、ミジンコたちが汗だくで参拝してる間、ペコは一人トーマス号に残ってお化粧直し。
ひろみ様にお会いする前に美しさに磨きをかけてかけてかけまくるわ~!
というペコの気合が伝わって来て怖かった・・・あ、いや、尊敬しました。
このオソロシイ程の気合が、この後ペコに素晴らしい幸運をもたらすことになるとは、ペコもミジンコもまだつゆ知らず・・・・

湯殿山神社から県民会館まではトーマス号で2分ほどでしょうか。
開演30分くらい前の県民会館はすでに長蛇の列。
じりじりと照りつける西日の中、函館のGO友さんや青森のGO友さんと再会を喜びあい、
あちちあち~と騒いでるうちにいよいよ会場。
グッズを購入する予定もなかったのでギリギリに中に入りました。

今季初のコンサート会場の雰囲気にテンションが上がってきたミジンコ。
うお~!
やっとやっと、ひろみ様に会えるんだわ~
わくわくどきどきしながら、ペコと二人、一番後ろの立ち見席へ。
立ち見席は、20人くらいはいたんでしょうかね~?
会場は2階席とかなくてこじんまりした印象です。
一番後ろなので会場全体が見渡せて、これはこれでいい感じ
と、思いながらムフムフしてたら、
「あのぉ・・・・・」
と声をかけてきた男性がいたよ。
「はい?」
と振り返ると、年の頃なら30代後半か40代前半の眼鏡男子でございました。
え?
こんなところでナンパか!? ←
一瞬身構えたミジンコでありましたが、眼鏡男子は続けてこう言いました。

「あのぉ~、○○列目の席が一枚あるんですけどいかがですか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・いかがですか・・・・???????
新手のダフ屋さん??????

ってか、○○列目って~~~!!!!!!!
限りなく一桁に近い席じゃありませんか!!!!!!

パニくったミジンコは声も出せずにペコの肩をトントンするのが精いっぱい。
眼鏡男子は一瞬でペコが親分 あ、いえ、女神であることを見抜いたらしく、その後はペコだけに向き合いペコだけに語りかけておりました

眼鏡男子の言うことにゃ、

ボク、立ち見で見たいんですよね~。
なのでボクの○○席とYOUの立ち見席を交換しておくんなさいまし。

ということなのでした!

これにはさすがの親分、じゃなく、女神ペコも戸惑った様子でありましたが、
なんせ○○列ですもの
眼鏡男子の好意?を心からありがたく頂くことにしましたよ
いや~、こんなこともあるんですね~
さっきの「湯殿山神社」で「牛さん」を撫で撫でしたのが良かったのかしらん




で、
ここで問題が一つ。
限りなく一桁に近い○○列のチケットは一枚しかない。
どっちがそこに座る


う・・・・・・・・・・む・・・・・・・・・
悩ましい問題だ・・・・・・・・・

今季初のひろみ様を出来るだけ近くで見たい!
って気持ちはあふれるほどありまくりでしたが、
なんたって、ミジンコはペコと違って限りなく中途半端なひろみファン・・・
ひろみ様に会うためのお化粧直しすらしてない女を捨てた女・・・・
しかもミジンコは限りなくはじっこを愛する女・・・・・
いつでもどこでも、はじっこが好き・・・・・
尚且つ、前世が見えるお方によると、ミジンコは応仁の乱以来←のペコの手下・・・・・
親分ペコ様に喜んでいただこうというDNAが今やミジンコの体内でお祭り状態・・・・
何よりも、さっき「湯殿山神社」前のトーマス号の中でお化粧直しをしていたペコの爆発的気合のオーラを思いだしたら
「オラは立ち見でいいからペコが座んなさいよ
と言わずにいられませんでしたわ

「途中交代で半分づつ座ろうよ」
とペコが言ってくれたけど、めんどくさ
ええ、ミジンコってば限りなくめんどくさがり屋さんなんですの・・・

てなわけで、
めでたく○○列に急ぐ親分ペコの背中を見送り、
限りなくはじっこの立ち見でワクワクしていた手下ミジンコでした

   

あれ~?

なんか、
また無駄に長くなってしまったので、次に続きます・・・・


201107yamagata3 ドメキ温泉・・・だったかな?

コンサートの間、トーマスはこんな温泉に行ってたらしいです


いいお風呂だったんですって

|

« 美しいな | トップページ | あ~ちちあちぃ~山形② »

郷 ひろみ」カテゴリの記事

コメント

ミジンコさん、山形レポを読んでからコメしょうと待っておりました。にんまりしながらと楽しみました。

青森コンサ-トまで、ミジンコさんには逢えないと思っていましたが、本当に良かった。嬉しかった。
 
コンサ-ト後の生中継なんてドキドキでしたね。

良い意味で予想を裏切る選曲に更に

ミジンコさんのブログをとおしてたくさんの郷友さんと知り合えて感謝しています。

暑い夏を乗り越えたら9月・・
青森での再会を楽しみにしています。

投稿: りえ | 2011年7月20日 (水) 09時16分

りえさん、お疲れさまでした
にんまりしながら読んで下さってありがとう
私も思いがけず山形へ行けてりえさんやお友だちにも会えて嬉しかった~
久しぶりに会ったのにいつも会ってるみたいな気分でしたよ(笑

ホントドキドキワクワクでしたよね
あの選曲は涙ものでした
ひろみサイコーだよね!

9月にまたりえさんにお会いできるのがホントに楽しみです。
夏バテしないように元気でいましょう~

投稿: ミジンコ | 2011年7月21日 (木) 00時28分

ミジンコの文才のお陰で親分の私が見ても嘘っぽいくらい面白い話しになってますね
あれは今考えてもとても不思議で神様の仕業としか思えませぬ・・
先日の最前列だった鳴門コンならまだしも、
普段はろくに化粧もしない私が最後列の立ち見の席でアイシャドウ、マスカラ、口紅を
付けるとは
牛さんの太ももを撫で撫でしてくれたミジンコに導かれて
あの眼鏡男子は私達の前に現れてくれたのでしょうか

コンサートの前は神社仏閣・・決まりですね

りえさん、Мさん
ゆっくり話が出来ませんでしたがお逢い出来てとっても嬉しかったです

投稿: ペコ | 2011年7月21日 (木) 19時04分

親分(笑)
親分の「気合い」の威力、この小さな目でもしっかり確認出来ましたぜ
さすがですね〜
あの気合いこそが、コンサート前の神社仏閣巡りの御利益を引き寄せたのだとオラは信じて疑いません!
ホント嘘みたいな出来事だったよね(笑)
オラも思いがけずひろみマグ買って貰えたし
トーマス&ペコさまさまですm(_ _)m
また誘ってね

投稿: ミジンコ | 2011年7月22日 (金) 14時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あ~ちちあちぃ~山形①:

« 美しいな | トップページ | あ~ちちあちぃ~山形② »