« 2011年3月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

あ~ちちあちぃ~山形②

2011073_2 

あちちな山形でのコンサートは会場の熱気もあちちちち
ひろみ様登場の前から、わあぎゃあピーピー大盛り上がり(笑
会場が大きくないせいもあってか、始まる前からなんとも言えない一体感に包まれて、
最後列の立ち見席にいても全然「損」な感じがしなかったよ(笑

始まる前から
あ~、来れていがったぁ~(* ̄ー ̄*)
と思ってたけど、
ひろみ様登場時の、

うぎゃあぁぁ~~~~

ぎゃ~~~~

きゃぁあぁぁぁ~~ヽ(*≧ε≦*)/


という悲鳴だか地鳴りだか判別不能の超音波のごとき雄叫びの渦に巻き込まれた時には

これよこれっ

これが欲しかったのよっ(≧∇≦)

てな、我ながら意味不明な感情に支配されて泣きそうだったわ

とは言え、
4日も経ってるもんで、例のごとくコンサートの内容のキオクがほとんどナッシング・・・・
悲しいかなミジンコあた~ま・・・・・

ノリノリの曲はノリノリで。
バラードはうっとりとしんみりと。


ともかく、いがった~

ひろみ様の歌は、なんか去年よりも更に進化してるみたい?
あんなに激しく動いた後でもほとんど息切れしてなかったような??
バラードの声も、どこまで伸びるんじゃいってくらい伸びやかだったし

最後の頃には、
立ちっぱなしのミジンコは腰が痛くなってしゃがんじゃったりしたんだけど
ステージのひろみ様はあんだけ動いて平気そう・・・w(゚o゚)w
う・・・・む・・・・
体内年齢29歳ってのは嘘じゃないんだびょん
おんなじ年齢だなんて信じられませんわ・・・・・

鍛えるーー、ってすごいことなのね・・・・
ミジンコも明日から腹筋でも・・・・
と思ったけど、
限りなく3日坊主のミジンコには無理・・・・・
改めて心の底から、つうか、全身全霊でひろみ様をリスペクトしちゃった。

まあ、そんなわけで、アンコール前には腰が痛いわ腹が痛いわ、
どうすっぺ~
という情けない状態のミジンコでしたが、
ひろみ様にうまくのせられて?アンコールはノリノリ
楽しすぎる~


楽しい楽しいアンコールの後はミジンコす~ごくお久しぶりのTV生中継。
ひろみ様の歌は2曲。
1曲目は、

じゃぱ~~~ん
じゃぱ~~~~ん


と渾身の力ではしゃぎましたよ(笑

2曲目の「このメロディだけは」
泣きましたね
すんごい気持ちがこもってて、それがしんしん伝ってきて。
こんなにいい曲だったっけ?
なんてことを思ったくらい胸に響きました。

ひろみ様が
「日本人として・・・日本にいる全ての人が仲間だから・・・」
みたいなことを言ってくれたのが、すごくすごく嬉しかったよ。*((艸д・。`*)゜*。
今日の山形の会場みたいに、
日本という国に住む、いろんな想いを抱えたいろんな人たちが一つになってる場面を想像したら泣けちゃってさ


あ~もう、ひろみ様はサイコーだよ
CDよりも生が数段いいよね
こんな歌手はそんなにいないよね
TVでしかひろみ様を知らない人たちに、
是非是非ひろみ様の生歌を味わってもらいたいよね~



ホントに楽しくて
幸せな時間でした


終わった頃には腰の痛みも消えてたわ(笑

終演後、親分ペコがミジンコに申し訳ないからって、
ひろみ様のマグカップを買ってくれた~ヽ(´▽`)/
ありがとうペコ~
これも「牛さん」のご利益だべが(笑
なんにせよ、し・あ・わ・せ


各地のGO友さんたちと再会を約束して幸せ気分であちちちな山形をあとにしたミジンコ&ペコでした。
家に着いたら午前2時を回ってたけどね~

しかも、録画したひろみ様を間違って消去しちゃったしさ・・・・(;´д`)トホホ…
トーマスがダビングしてくれるそうなので、良かったです
コマ送りで見るとトーマスグッズを掲げたペコを発見できるかも
お暇な方は探してみて下さいね~


追記

ペコの画像キボンヌ
という声が複数寄せられましたので(人気者だねぇ~(◎´∀`)ノ)
画像アップします。トーマス作成応援グッズもTVデビューです
ちっちゃいけど、どうぞ~~~

201107162

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

20110716yamagata2 湯殿山神社

20110716yamagata6 県民会館向かいの・・・

え~と、名前を忘れた・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

あ~ちちあちぃ~山形①

ちょっと奥さん!
行って来ちゃったざます、山形( ´艸`)

証拠写真

20110716

トーマス号の窓から写メってたら信号が変わって動き出したので「山」が欠けてる
トーマス提供画像に期待しましょう(笑)


ところで、
山形は暑かったですわ
メタボミジンコのお腹の脂肪が溶けて流れて消えてなくなるんじゃ
と期待しちゃうくらい暑かった・・・

日向は35度以上あったんじゃない?
ミジンコあたまの中で

あ~ちぃちぃ、あ~ちぃ、燃えてるんだろうか

このフレーズがエンドレスリフレインざましたYO、ええ

おっと、トーマスからの画像が到着しました!

20110716yamagata_2 トーマス号の車外の温度は38度


去年の真夏の神戸・京都や名古屋を思いだしたよ・・・

こんな、あちちな、山形でのコンサート。
ペコ&ミジンコが行ぐべ!と決めたのはわずか4日前?

ちょっと~生中継があるらしいよ~
立ち見席しかないけどどうする~?
そんなもん行ぐに決まってるべさ~!
生中継あってもなくても、ミジンコには今季初のひろみ様だもの!
チケットあるならGOGOGO~~~~~~!!!!!だべさ~!
運良くトーマスも休みだよ~
へば、トーマス号で行ぐべ!

って感じでささっと決定、ささっとGO~
    注:この決定に際し、トーマスの意見が反映されたかどうかは定かではありません

コンサートの前に少し時間があったので、恒例の神社仏閣参拝です。
県民会館のすぐそばに「湯殿山神社」があることをトーマスが事前に調べていたのでそちらを参拝。本家湯殿山は遠くの山にあるので、行けない人のための「里の宮」という位置づけらしい?
「商売繁盛」の神様のところに「牛さん」が寝そべってらっしゃいました。
「牛さん」を撫で撫でしながらお願いすると「商売繁盛」ってことになるらしい。
ミジンコも早速「牛さん」の太ももを撫で撫で。

「ひろみ様の商売繁盛!ひろみファンの商売繁盛!たのんまっせ~!」

汗だくになりながら参拝の後は、これまた恒例の「ご朱印」を頂きました。
あ、日付けが入ってるので、これの方が確実な証拠写真になりそうですね

2011071  

ちなみに、ミジンコたちが汗だくで参拝してる間、ペコは一人トーマス号に残ってお化粧直し。
ひろみ様にお会いする前に美しさに磨きをかけてかけてかけまくるわ~!
というペコの気合が伝わって来て怖かった・・・あ、いや、尊敬しました。
このオソロシイ程の気合が、この後ペコに素晴らしい幸運をもたらすことになるとは、ペコもミジンコもまだつゆ知らず・・・・

湯殿山神社から県民会館まではトーマス号で2分ほどでしょうか。
開演30分くらい前の県民会館はすでに長蛇の列。
じりじりと照りつける西日の中、函館のGO友さんや青森のGO友さんと再会を喜びあい、
あちちあち~と騒いでるうちにいよいよ会場。
グッズを購入する予定もなかったのでギリギリに中に入りました。

今季初のコンサート会場の雰囲気にテンションが上がってきたミジンコ。
うお~!
やっとやっと、ひろみ様に会えるんだわ~
わくわくどきどきしながら、ペコと二人、一番後ろの立ち見席へ。
立ち見席は、20人くらいはいたんでしょうかね~?
会場は2階席とかなくてこじんまりした印象です。
一番後ろなので会場全体が見渡せて、これはこれでいい感じ
と、思いながらムフムフしてたら、
「あのぉ・・・・・」
と声をかけてきた男性がいたよ。
「はい?」
と振り返ると、年の頃なら30代後半か40代前半の眼鏡男子でございました。
え?
こんなところでナンパか!? ←
一瞬身構えたミジンコでありましたが、眼鏡男子は続けてこう言いました。

「あのぉ~、○○列目の席が一枚あるんですけどいかがですか?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・いかがですか・・・・???????
新手のダフ屋さん??????

ってか、○○列目って~~~!!!!!!!
限りなく一桁に近い席じゃありませんか!!!!!!

パニくったミジンコは声も出せずにペコの肩をトントンするのが精いっぱい。
眼鏡男子は一瞬でペコが親分 あ、いえ、女神であることを見抜いたらしく、その後はペコだけに向き合いペコだけに語りかけておりました

眼鏡男子の言うことにゃ、

ボク、立ち見で見たいんですよね~。
なのでボクの○○席とYOUの立ち見席を交換しておくんなさいまし。

ということなのでした!

これにはさすがの親分、じゃなく、女神ペコも戸惑った様子でありましたが、
なんせ○○列ですもの
眼鏡男子の好意?を心からありがたく頂くことにしましたよ
いや~、こんなこともあるんですね~
さっきの「湯殿山神社」で「牛さん」を撫で撫でしたのが良かったのかしらん




で、
ここで問題が一つ。
限りなく一桁に近い○○列のチケットは一枚しかない。
どっちがそこに座る


う・・・・・・・・・・む・・・・・・・・・
悩ましい問題だ・・・・・・・・・

今季初のひろみ様を出来るだけ近くで見たい!
って気持ちはあふれるほどありまくりでしたが、
なんたって、ミジンコはペコと違って限りなく中途半端なひろみファン・・・
ひろみ様に会うためのお化粧直しすらしてない女を捨てた女・・・・
しかもミジンコは限りなくはじっこを愛する女・・・・・
いつでもどこでも、はじっこが好き・・・・・
尚且つ、前世が見えるお方によると、ミジンコは応仁の乱以来←のペコの手下・・・・・
親分ペコ様に喜んでいただこうというDNAが今やミジンコの体内でお祭り状態・・・・
何よりも、さっき「湯殿山神社」前のトーマス号の中でお化粧直しをしていたペコの爆発的気合のオーラを思いだしたら
「オラは立ち見でいいからペコが座んなさいよ
と言わずにいられませんでしたわ

「途中交代で半分づつ座ろうよ」
とペコが言ってくれたけど、めんどくさ
ええ、ミジンコってば限りなくめんどくさがり屋さんなんですの・・・

てなわけで、
めでたく○○列に急ぐ親分ペコの背中を見送り、
限りなくはじっこの立ち見でワクワクしていた手下ミジンコでした

   

あれ~?

なんか、
また無駄に長くなってしまったので、次に続きます・・・・


201107yamagata3 ドメキ温泉・・・だったかな?

コンサートの間、トーマスはこんな温泉に行ってたらしいです


いいお風呂だったんですって

| | コメント (4) | トラックバック (0)

美しいな

70dd603bs
なでしこJAPAN

優勝おめでとう!

いい写真だね
美しいな

| | コメント (4)

山形さ行ぐべ~♪

007_3

ほっぽらかしのミニトマトの実が膨らんできた

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

震災以来、
なんだかんだとあわただしく忙しかったお仕事もようやく来週からは落ち着きそうです~
取引のある被災地の工場の幾つかが、かなり大変なことになってたので、商品が入って来ない。
情報収集やら得意先への説明やら代替品の手配やら、



なんだんず~(A;´・ω・)アセアセ

どんだんず~ι(´Д`υ)アセアセ

ってな感じで、バタバタと日々が過ぎて行きました。
窓際で日向ぼっこしながらネットの海を遊泳していた日々が懐かしいYO・・・・・
被災された方々のことを思ったらこんなこと言ってる場合じゃないんだけどね・・・・・

で、まあ、こんな日々もそろそろ落ち着きを取り戻しそうだわ~( ̄▽ ̄)♪

と、思った今週半ば、
ペコから電話がありました。

あのさ~山形コンのチケットあるんだけど、

行がね?

へ・・・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そ・・・・・・・


それは・・・・・・・・



もちろん・・・・・・

行ぐっ

行ぎますともさ~っ*・゜゚・*:.。.:*・゜\(≧∇≦)/゚・*:.。..:*・゜゚・*

うう・・・・・・(;ω;)

嬉しい・・・・・・・(ρ_;)

嬉し過ぎる・・・・・・・ヾ(;□;)э

嬉し過ぎて泣く・・・・・・。*((艸д・。`*)゜*。

しかも、
なんちゅうタイミングの良さ

さすが、

女神ペコ

神々し過ぎて
誰かさんのあたま←よりもまぶしいぜ

今年は9月までひろみ様にお逢いできない さだめ なのね・・・・・(;ω;)

カナシス・・・・・( ´;ω;`)ブワッ



と思ってたのに・・・・・




ばんざ~~~~~~い\(^o^)/
ばんざ~~~~~~い\(^o^)/
ばんざ~~~~~~い\(^o^)/


非常に嬉しいので万歳三唱しました

ってわけで、
明日は山形へGO~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!します~
山形のみなさま、
よろしくねっ
ペコは完璧だけど、ミジンコは明日がデビューなので(笑)
振りがみんなとズレてても決して白い目で見ないでね~~(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

あ~楽しみだ

さっ!
白髪染めしなくっちゃ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ハーフバースディ

2011071011

1月10日に生まれた まっつん の、
今日はハーフバースディ。
めでたく半年を迎えたので、ハーフバースディ。

イトキチやプーを育ててた頃は、ハーフバースディなんて言葉を聞いたこともなかったけれど、
サーティワンのアイスケーキでお祝いしたいっていうイトキチにねだられて予約しに行ったら、
ハーフバースディーで通じたよ。
世の中、知らないうちにどんどん変化してるのね~( ゚д゚)ポカーン

145

こんなに小さかったのに
今ではこれ、このありさま

 ↓

F1001240

足がはみだしそうです(笑

イトキチのおっぱいだけでよくもこんなに大きくなったものよのぉ~


イケメンに育つ予定だったのに、
生後すぐにイケメン路線を踏み外し

どんどんどんどん遠ざかってる~(;´д`)トホホ…


やっぱ、

「お笑い路線で行くか~!」

ってことで、

オネエ系の マッツン・デラックス
          ↓

20110209202446

う~ん・・・・
いまいち・・・


ってことで、
そんなら

お笑いマジック系の マッツー審司

20110508145225

どんだべ?
これならイケそうだべが?

パパとママとババに遊ばれつつ
パパとママとババを癒しつつ、
元気にハーフバースディを迎えた、
今日の まっつん です。

   ↓

F10014822 

奮発したんだからもっと嬉しそうな顔しろよ~(-ε-) 

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

嬉し懐かし♪

005 

今年は庭のぐみが豊作です~
ほっぽらかしてるにもかかわらず、酸っぱいけど甘~い

子供の頃、実家の庭にぐみの木がありました。
子供だったので酸っぱい味は好きではなかったけれど、赤い実がきれいでね~。
年をとったせいか、あのきれいな赤い色が懐かしくってね~。
あの甘酸っぱい味も恋しくてね~。
庭に植えたいなあ~、と思ってたら、
3年前の春、たまたま行ったホームセンターで苗を見つけたので庭の隅っこに植えました。
初めの夏は4つしか実がならなかった
で、去年はイトキチが庭に除草剤を撒いたせいかほとんど実がならず、がっかり・・・
でも、今年の春は

090

こんなにたくさん花が咲いて、きれいな赤い実がいっぱいなったよ
うれしいよ~

懐かしくてうれしいと言えば、
先週の土曜日は小学校のクラス会でした!

きっかけは、
去年の真夏、京都で30年ぶりの再会を喜んだ初恋のSイチ(その時の日記はここからどうぞ~)が4月に仙台に栄転になったことでした。


支店長 だってよ~!(* ̄∀ ̄*)

京都から仙台に転勤になって青森に近くなったので、月一で帰省するようになったSイチが地元に来るっていうので急きょ招集したにも関わらず、13名ほどが参加してくれました。
元々の人数が少ないし、半分くらいは地元にいないことを考えると、なかなか結構な出席率です。
ミジンコ&ペコ以外の仲間とは小学校卒業以来の再会となったSイチだけど、
クラス会の前にはゴルフ好きの同級生とゴルフを楽しんだようだし、
楽しそうに飲んでしゃべってるSイチを見てたら、
ああ、良かったな~
なんて、ちょっと感激しちゃったよ

久しぶりのSイチのために一人づつ近況報告したんだけど、
病気や仕事や、子供のこと、みんなそれぞれ大変な経験をしていろんな重さを抱えて生きているんだな~。
だからこそ、こうして、昔の仲間と集まって飲んで食べて泣いて笑って、
そんな時間がとっても大切で愛おしく思えたよ


主役のSイチは、

あの ズロスケ のSイチが支店長~!!!!(・oノ)ノ

ってみんなにからかわれて苦笑いしてたけどね
本人に「ズロスケ」だった自覚はないらしい(笑

ところで、宴もそろそろ終わりかな~?って頃、
ペコを送って来てくれてペコを待つ間釣りに行ってたトーマスからペコにメールが届いた。
「大物が釣れた~」

全長76センチの真鯛?

「その鯛持ってこ~い!みんなで食うべ~!」

という、厚かましいSイチやTくんに無理やり誘われて(笑)
クラス会会場の寿司屋に現れたトーマス&鯛↓
   ちょっとした違和感はスルーでお願いします

1_2

デカッ 

ミジンコはこんなりっぱな鯛を生で見たのは初めてかも!!

てか、寿司屋の大将もビックリしてた!!
てか、お客さんで来てた漁師さんもビックリしてた!!!(笑

もうね~、
常日頃ペコ&仲間たちのために骨身を惜しまず動いてくれるトーマスへの神様からのプレゼントかもね~


クラス会にトーマスも混じって、鯛のお刺身でまた盛り上がり、
楽しいクラス会でした~



その後は、またまた「美声を聴かせたい」とごねる←Sイチのお伴で、カラオケへ。
Sイチ、Tくん、ミジンコ、M子とペコ&トーマスの6人で行ったんだけど、
初めて合わせたTくんとSイチの

「あずさ2号」が 圧巻 でした~


ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー


と、思わず一人ウエーブしたくなるほど素晴らしかったわ。
いやマジで。

完璧にハモッてた!!
狩人よりうまいんじゃね?
くらいな勢いでしたわ(笑
二人ともうまいのは知ってたけどさ、
初めて合わせるっていうのに、予想を超える完成度でしたね~

その二人に負けないくらい、トーマスの声が素晴らしいんだわよ~!
ここでみなさまにお聞かせできないのが残念でなりませぬ
You Tube にアップしたいくらいです

いやあ、ホントに楽しい夜でした

こんな楽しい時間を味わうきっかけを作ってくれたSイチに

改めて感謝です~m(_ _)mども

そして、
そのために可愛い葉書きをつくってくれたトーマスや、幹事してくれたTくんや、
いろいろあちこち連絡取ってくれたペコにも
改めて

ありがとう~(◎´∀`)ノ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

まずはお詫びを・・・

蒸し暑い日々が続いております。
節電の影響で、会社では汗ダラダラヘロヘロなミジンコです(;;;´Д`)
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?

ミジンコ家の荒れ果てた庭では「へびいちご」が盛りです。

026_2

食べても美味しくないらしいけど、見た目がなかなか可愛らしいので、荒れ果てた庭にほっぽらかしてます

ま、ほっぽらかしてるから荒れ果てるのではありますが

ハッ・・・・・・( ̄○ ̄;)!



と、気がついたら、すでに7月なんですね・・・・・

前記事を書いてから3カ月以上経ってるよ・・・・・
しかも、
コメントのお返事もほっぽらかしてるし・・・・・・



あ~、えらいこっちゃ~\(;゚∇゚)/

申し訳なさで身も細る思いのミジンコになり代わりまして、
ブサ・・・あ、いや、めんこい孫の まっつん にお詫びのご挨拶をしてもらいましょう!

021ごめんなさい・・・・

ありゃりゃ・・・
あたまを下げる途中で指しゃぶりを始めてしまったよ・・・・・(;;;´Д`)

かさねがさね、m(. ̄  ̄.)mスイマセーン

前記事のコメントにはあとで←(いつだ?)ちゃんとレスさせていただきますので
どうぞご勘弁を・・・・m(_ _)m

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

久しぶりすぎて何を書けばいいのかわかりませ~ん(;´д`)トホホ…

そう言えば、
ペコ&トーマスは本日、四国徳島へ旅立ちます。
結婚30周年?(25周年??)の記念旅行のついでに←

HIROMI GO~ のコンサートへ行くんだと!

ま、どっちが「ついで」なのか、怪しいのだけれどね

ち・・・・それにしてもうらやましいぞ!



ミジンコ、今年は、クラパも行けなかったしさ・・・・
ペコはNHKの収録とか大宮コンとか、もう2度もひろみ様に会ってきたっていうのに、
ミジンコは9月の青森までおあずけですわ・・・・・
カナシス・・・・(´;ω;`)ウウ・・・
ミジンコも鳴門コン行きたかった・・・・!

学生時代の友人との毎年秋の旅行が、今年は徳島鳴門がメインの予定だったので、
ペコに誘われた時、鳴門コンは申し込まなかったんだよね・・・・・
さすがに年に二度も青森ー四国を往復するのは経済的に無理だしね。

そしたら、この大震災・・・・
みんな仙台で学生時代を過ごした東北生まれ東北育ちの仲間なので、
徳島は取りやめて東北にお金を使うべ~!
ってことで、岩手の平泉に変更になりました。
平泉は2度ほど行ってるけど、
大好きな場所だから、何度行ってもいいけどね~(* ̄∀ ̄*)
世界遺産にも登録されたし、前沢牛のすきやきも美味しいしね~

徳島行って大塚美術館や鳴門の渦潮、見たかったけど、いつかまた行く機会があるかな~?


とりあえず、
去年の秋に四国ひとり旅した息子のプーからもらった画像で我慢しとこうかな

渦潮、じいっと見てると、ちょっぴり涼しくなるような気もするし?(笑

4565434_818924202_216large

徳島のみなさま!!

ペコ&トーマスと思しき二人連れを見かけたら、

お気軽に声をかけてね~!

とか、勝手に広報してみた(笑)

ああ・・・・
それにしても、9月までひろみ様にお逢いできないってのは、
ツライわね・・・・・・(´;ω;`)ウウ・・・

| | コメント (20) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年8月 »