« 2011年2月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年3月

是非 読んでほしい

仕事で、医療関係者のブログを読むことも多いのですが、
そこで紹介されてたブログです。
この度の震災の後、被害の大きかった陸前高田市へ救護班の一人として赴いた看護師さんの数日間の記録です。

JKTS http://blog.goo.ne.jp/flower-wing

もう読まれた方も多いと思いますが、ミジンコは仕事中にうっかり読み始めて涙が止まらなくなって困りました。
マスコミでは報道されない被災地の残酷な現実。
その悲惨な現場で生きてゆかなければならない人々。
その人たちのために不眠不休で働く人たち。
失われるいのち。
現れてくるいのち。

ちょっと言葉にならないです・・・・
こんなに貴重な体験を言葉にして伝えて下さったブログ主さんに、心から感謝します。

038 

| | コメント (22) | トラックバック (0)

胸に輝くマークは・・・

3月10日、
生後二カ月を迎えた まっつん。

何か小さなおもちゃでも買ってあげようかな~。
と、近所のお子様用品専門店「西松屋」へ寄ってみた。
まあ、まっつん が生まれる頃まで、こんなお店があることも知らなかったんだけどね

おもちゃだけ買うはずだったミジンコの目に留まったのが、
こんなお洋服ざました。

014

パプルのTシャツと、グレイのトレーナースーツ(半ズボン付き)。
ぜ~んぜん、イトキチの趣味じゃないのはわかってたけど

 胸~にかが~やくマーク  Go~5~ 

とても素通りできなかったのよ~


お値段が超可愛くって、
Tシャツが278円、トレーナースーツが798円だった(笑

早く夏にならないかな~
マークのTシャツを着た まっつんを見るのが楽しみです

| | コメント (6) | トラックバック (0)

一人の手

ホワイトデーに届くはずだったひろみGO~の写真集が、本日27日に届きました!
かっけ~ひろみ様に誕生日を祝ってもらった気分で超うれしいo(*^▽^*)o
しかもなんだか、すげ~オマケつきだった(笑
いい記念になりそうです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


震災から早くも2週間以上が過ぎました。
学生時代の同級生の中にはまだ安否不明の人もいるけれど、親しい人たちは全員無事が確認できてとりあえずホッとしました。
でも、
被災地の悲惨な映像を見るにつけ、言葉の無力さを噛みしめてしまいます。
言葉を失うって、こういうことなんだな・・・・・

数日前、
まっつん の小さな手を見ていたら、懐かしいこの歌を思い出しました。

http://www.youtube.com/watch?v=AZ3SXe0DSEI

一人の小さな手
何もできないけど

それでも

みんなの手と手を合わせれば
何かできる
何かできる

募金や祈り。
今の自分にできることはそのくらいだけれど、

人間の底力を信じて祈り続けたいと思います。

ミジンコごときの誕生日を覚えてて下さってメールやコメントを下さったみなさん、
早々にプレゼントを届けて下さった松友さん、
何か出来ることはないかと何度もメール下さった松友さん、
まっつん のおむつや水の心配までして下さったGO友さん、
いろいろ気遣って電池を送って下さったYちゃん、
音なしの構えのミジンコを心配して電話くれたペコ様、


もう、なんか、書いてても泣けてくる・・・・( ´;ω;`)ブワッ


一人ひとりのやさしい想いがミジンコの心にひたひたと沁みてます
その想いがミジンコからまた違う誰かにひたひたと沁みてゆければいいな・・・・・
そんな事を思う誕生日でした。



みんな~

      ありがとう~

| | コメント (11) | トラックバック (0)

おそろい&スイマーバ

まっつん の誕生祝いにダニーの先輩から頂いたお洋服。

027018
 
可愛くってイトキチもミジンコも超お気に入りです

ある日のこと、
ペコ&トーマスがミジンコ家に遊びに来ました。
可愛いメイちゃんも一緒です。

「わあ~メイちゃん久しぶり~
と笑顔で出迎えたミジンコは、次の瞬間、大爆笑~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

だってねぇ

メイちゃんが着用してた「お耳のついた茶色いフード付きコート」が、
まっつん とおそろいなんだもん(笑


 コートがおそろい

050_3 20112201_3

被り具合もおそろいです(笑

ついでに、その他のおそろいを並べてみた(笑




 顔がおそろい

20110119092252_2 Photo

イトキチから送られてきた写メを見て、すぐにビリけんさんを連想したよ

 ポーズがおそろい

009 010 

まっつん にとっては「ひいおばあちゃん」のサクちゃんに会いに行った時、
すぐ隣で同じように手を重ねてた二人のポーズが面白かったので写メった(笑
でも、シャッター押した瞬間 まっつん が動いたので「ほぼ」お揃いになってしまったYO

こうしてみると、生まれてすぐの頃よりもずいぶん指にも栄養が行き渡ってるみたいだわね~
1カ月検診では、他の子よりも大きく見えて
「まっつん 一人だけ人生の先輩みたいだった・・・(^-^;」
ってイトキチが言ってたけど、身長も体重も平均内なんだよね・・・・
なのに大きく見えるってことは、貫禄があるってことかしら・・・・????


ま、確かに貫禄充分なので、生後二カ月足らずでイケメン路線を踏み外し、

「おっさん」

と、呼ばれてる まっつん でありますよ・・・

ところで、
ミジンコが子育てしたのはかれこれ20数年前。
子育て事情も今は相当違っているようで、空気を入れて膨らまして使うベビーバスにも

へえぇぇぇぇぇ~~~~~w(゚o゚)w

でしたが、
もっとビックリだったのがこれ↓

スイマーバ
http://www.swimava.jp/

早い話が入浴する赤ちゃんのための浮輪なんだけど、
首にはめて使うんですよ。

ええええええ~~~~~っΣ(・ω・ノ)ノ!


ミジンコ、びっくり です!

首もすわってないのに大丈夫だんず
成長に悪い影響はないんず
溺れたりしないんず


あれこれ心配したんですが、
いざスイマーバを装着してお風呂に入れてみたら・・・・・



おおーーーーっと


またしてもミジンコ、 びっくり w(゚o゚)w

054 055


すんげ~気持ちよさそうに泳ぎ始めたではありませんか

その姿が、もうもうもう


超~~~~~~~~~可愛くってヽ(*≧ε≦*)φ

悶絶しそうでした(((((○ コロコロ



今ではすっかり慣れた様子で
これ、このように

20110228204647 「いい湯加減だじゃあ~酒もってこ~い

すっかり「おっさん化」してる まっつん です・・・・

このスイマーバ、生後1カ月くらいから11kgまで使えるそうです。
ホント可愛いので出産祝いにもお勧めですよ
ちなみに、スイマーバを使う時には絶対に目を離さないようにしましょうね!

| | コメント (26) | トラックバック (0)

今日ぉは何の日ぃ~ふっふ~ん♪

本日3月5日は、

東北新幹線「はやぶさ」グランドデビューの日です
なんか、鼻の長~い独特のフォルムがブサ可愛い、かものはし型ですわね~

ブサ可愛いと言えば!
「わさお」の映画が本日全国公開ですよ!

ミジンコやペコは先週の土曜日に先行上映で観てきました。
わさお・・・・
可愛いよわさお・・・・(* ̄ー ̄*)

あのつぶらな瞳が、なんだか、まっつん を連想させます(笑
顔の面積に比しておめめが小さめなところがクリソツ。
てか、
赤ちゃんわさおが、超めんこくて癒されました~


本日、3月5日はこんな日です。

ん?

なんか忘れてる?

はっ・・・∑(゚∇゚|||)

そう言えば・・・・・

今日は、我らが愛する松山ケンイチくんの


26才のお誕生日


ではないかっ

めでたいっo(*^▽^*)o

めでたい日なので、
2~3日前のなんちゃらな報道は


宇宙の彼方へ飛ばしてしまえ~\(^o^)/

26才のケンちゃんは、映画の公開も立て続けだし、NHK大河の収録も始まるし、
なんだか、忙しくなりそうですね。
平清盛、どんなふうになるのか想像したけど、うまく想像できなかったよ
いろんなものになれるケンちゃんなので、
心配はしてないけれどね~。

いろいろ想像してたら、

2年ほど前GANTZ加藤に決まった時の日記を 思いだしたので探してみた(笑


これね↓

Ken1

Ken2

Ken3

Ken4_2

ここ最近の画像は整理してないので探すのがめんどくさいからこのまんま再掲。


改めてケンちゃんのカメレオンっぷりに万歳

Gantz_2

誕生日なので点数が甘すぎたかな~

26才のケンちゃんはもっとたくさんのいろんな型を見せてくれるんだろうな。
ケンちゃんの世界がどんどん拡がってゆくのを見せてもらうのは、ミジンコにとっても喜びです。

もっとワイドにもっとディープに、ケンちゃんの世界を拡げていってほしい。
ケンちゃんは、今、いっぱいいろんな経験をしたいって言ってる。
いろんな経験をいっぱいすることで、
ケンちゃんの世界がどれだけ広がって、
どんな色彩で彩られて、
どんな新しい景色を見せてくれるのか、
とてもとても楽しみです。

ただ、
ケンちゃんと同じ年頃の子どもを持つ親としてひとこと言わせてもらうなら、
たくさんの出来事やたくさんの人に出会うことも世界が広がる大切な「経験」だけれど、
たったひとつのことをとことん突き詰めて悩んで掘り下げて、深い場所から湧き出る泉を見出すことも、同じくらい大切な「経験」だと思うの。
掘って掘って、固い岩盤に突き当たっても、
その岩盤を掘るものが自分の爪しかなくて血だらけになっても、
その先にキラキラ輝く泉が湧きでることを信じて掘り続けてほしいと思います。
深深く掘る事は、高く高く高く飛ぶことと同じだと思うから。


225418164033

GANTZ球作成は、松友catsさんから教えて頂きました。
catsさんの情報満載のありがたいブログはこちらから→http://catsmama.blog103.fc2.com/blog-date-201102-14.html

あれれ?
うまく貼れないみたいなので、右サイドバーの松友カテゴリー「おばさんだって松山ケンイチくんが好き!」から飛んでみてね!

| | コメント (14) | トラックバック (0)

そう言えばGANTZ・・・

毎月1日は近くのシネコンでも「映画の日」ってのをやってて、1000円で映画が観れます。
なので、仕事帰りに「太平洋の奇跡」を観ようと思ってたのに、
うっかりシネコン通り過ぎて、気がついたら家に着いてました・・・・

軍服姿の竹の内さん・・・・
お逢いしたかったわ・・・・・

あれ?でも、明日は水曜日。
レディースデーだから1000円で観れるじゃん

そう言えば、先月の「映画の日」は1000円で(←しつこい
GANTZ前篇を観たのでした。
感想を書こうと思ってる間に時は流れ流れて早ひと月過ぎちゃった!
感想を忘れないように、仕事の合間にチラシの裏にメモしたのに、
そのメモをどこへやったのかキオクがない・・・・・

メモを見ないで思い出そうとしても更にキオクがナッシング・・・・(;;;´Д`)トホホ



まあ、とりあえず、面白かったです
原作読まないで観た方が良かったかな~?
でも、読んでないとワケワカメだったかもな~?
というような、結局「ノルウェイの森」と同じような感想になっちゃいました。

ネギ星人や田中星人の再現度の高さにワロタ。
おお~すげぇ~
と思わず声が出そうになって焦った(笑

千手観音のあたりはテンポがよくなくてグダグダだったので残念だったわ。
でもちょっと泣いたけど(ノ_-。)
VFXと言うの?CGはデスノやカムイに比べると桁違いに良い出来でしたね~。

ミジンコは加藤ケンの髪型が好きじゃないので(←しつこい
今一つ萌え度が上昇気流に乗れませんでしたが
GANTZスーツ装着したケンちゃんはかっこいがったっす

イトキチやダニーはきっとGANTZは好きだと思うな。
観たい観たいって言ってたし。
まっつん がいるから観にいけなくて残念がってた


エンドロールの後に後篇の予告が流れたんだけど、
後篇の方がなんだか面白そうだった
予告だけでドキドキしちゃった(笑
なので、映画館を出た足でチケット売り場へ直行。
ジョニーの「パイレーツオブカリビアン4」の前売りを買うついでに←
GANTZ後篇の前売りも買ってしまいました~ヽ(´▽`)/


おまけに、さっきcatsさんちへ遊びに行ったら後篇のナビゲートDVD紹介されてたんでオートマチックでアマゾンへ飛んで、思わずポチってしちゃったし。
おまけにアマゾンうろついて川口教授の「はやぶさ関係本」までポチポチってしちゃったし。
またしてもボンビーに拍車がかかってしまったZE・・・・

          

                                                                                       31cppwntrsl__sl500_aa300__2

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年7月 »