ウェルカム春の恵み
M子から秋田ふきをもらいました。
長っ
一瞬、いまだにミジンコ家のICUにわずかばかりいらっしゃるネギ様のお顔が目に浮かんでうろたえましたが
まあ、今回はおひとり様なので簡単に終わりそうです。
ちょちょいのちょいと切り刻み、ほんの少しのお塩と更に少しの重そうをいれて茹でて、冷水にとって皮をむいたら、
ほら、この通り!
目にも美しい緑色に生まれ変わったよ~
おいしそうです~
細い部分はお酒とみりんとお醤油で炒め煮にして、最後に鰹節をまぶしました。
味見をしたら止まらなくなって半分になってしまった
普通のふきよりも味が濃くて、THE フギ っていう感じです
お料理上手なM子が「ひき肉を詰めて煮ても美味しいよ」と教えてくれたので、太い部分はフリーザーバッグに入れてとっておきました。
某都会から戻ってからお料理しま~す。
昨日のケンミンショーでアザミの味噌汁やってましたね~!
津軽の春の食卓には必ず登場する具ですが、子供の頃はそんなに好きではありませんでした。
とげとげがなんか邪魔くさいし、って、実際はそんなでもないはずなんですが。
子供の頃、弟が
「カブトムシの味がするからイヤだ!」ってごねて
「おまえはカブトムシを食ったことがあるんかいっ!」
って叱られてたなあ(笑
たぶん弟が初めて食べたアザミは、カブトムシの多い木の下あたりに生えてたのかも?
子供の頃には好きじゃなかったのに、大人になったらすごく食べたくなるものってありますよね~。
ミジンコの場合は、アザミや菜の花、バッケ(ふきのとう)とか山菜が多いな。
ふきは子供の頃も今も大好きです。
季節の恵みに感謝しながら舌鼓を打つ。
これまた幸せな時間ですね~
M子様、
おいしい春の恵みのおすそ分けをありがとうございましたヽ(´▽`)/
いつでも、なんでも
ウェルカム だからね~
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 観音様めぐりのはずでは・・・(2012.07.29)
- お高いうな重(2012.07.16)
- つくってみた(2012.04.19)
- 頂きました♪(2012.04.18)
- 真っ白(2012.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイムリー




てか季節だもののっ
今週、うちでも裏の秋田フギを収穫、おばちゃど、おとうさんど、おかあさんが、塩さ漬けてあったどー
↑てか手伝えって話だばって
炒めも肉詰めもめぇびょん

うち&実家では、みがきにしんを詰めて煮るよ


この前の田植えの時、食べだんず
田で
めぇへったぁ〜
みがきにしんは北海道産の木箱さ入ったやづ
)
(おばちゃ御指名。外国産が嫌だらしい
普通のみがきにしんでも、たいしためぇばって、いつもに増して、たんげめがったよ
↑国産に弱い
オススメだびょん
アザミに続き、腹減った
投稿: うさきち | 2010年6月 5日 (土) 01時50分
うさきちさ~ん、レスが遅すぎてごめんなさい~(人><。)
うさきちさんちでも春の大収穫祭開催したんですね^^



ふきの塩漬け、いろいろ使えて便利だっきゃ
あ、んだ!身欠きにしんと煮るのもめぇよの~
国産と外国産では身欠きにしんも味や柔らかさが違うんだべの?
やっぱりどんな物でも日本国産が一番!だべ!?
おばちゃのこだわりに一票~!
うさきちさんちの身欠きにしん詰めふき、食べてみたい~!!!
田で食えばもっとめ~びょんさ
来年の田植えには呼ばってけへ。田植えは手伝わねばって食うのだばなんぼでも手伝えるはんで(笑
お土産買ってきたよ!あとでメールするね
投稿: ミジンコ | 2010年6月 7日 (月) 05時22分
AKIもたまたま「ケンミンショ-」見てました

アザミの味噌汁初めて知りましたが、本当に美味しそうでした。
出演者の人たちも口々に絶賛してましたね。
下北地方も食べてるとか…
>子供の頃、弟が
「カブトムシの味がするからイヤだ!」ってごねて
「おまえはカブトムシを食ったことがあるんかい!」
って叱られてたなあ(笑
この部分にたまたま隣にいたmiiと爆笑しました

子どもの言動っておもしろいことありますよね。
さすがにもうこの時代は終わっちゃってちょっと寂しいですね
投稿: AKI | 2010年6月 8日 (火) 14時57分
AKIさんおはよう!
ってとこに反応しちゃうAKIさんがめんこいです~
AKIさんもケンミンショー見てたんですね!
アザミの味噌汁食べたことない?
わりと?美味しいですよ。我が家ではどっかからもらった時だけ食卓に登場します(笑
下北方面でも食べる
子供の言動って面白いよね~。
弟語録も沢山あったはずなんだけどアザミがカブトムシの味だっていうのが一番インパクトがありました。
miiくんにはどんな語録があるのかな~。いっぱいありそうだけど(笑
今度紹介して下さいね~
投稿: ミジンコ | 2010年6月 9日 (水) 06時27分