« 弘前に引っ越す? | トップページ | 八戸さ行ぐべ~! »

ピクトアップ#65(2010年8月号)

ケンちゃん日照りが続く中、ピクトアップ#65が届きました。
こんなにカラカラなので、お湿り程度にしか思えないけれどね

以前は面白く読んでた松ケントークも、ここ最近は対談じゃなくなったこともあってか、あまり面白いと感じる事がなかったので感想を書く気にもならなかったけれど←
今号は、久しぶりに面白かったな~。

結論から言うと、
編集長が最後にまとめてた

「今月は

松山さんがニュースや情報をどう考えているのかが

よくわかって興味深かったです」

ってことと同じなんですが
ケンちゃんの「情報への向き合い方」が読んでるこちら側へもちゃんと伝わって来て、
ひさしぶりにケンちゃんの生の声を聴けたような気がして嬉しかったです。

う~ん、
なんて言うか・・・・
ミジンコはどうしても、こういうのをやはり望んでしまいます。
インタビューする編集長がケンちゃんの「言葉」を引き出すことに慣れてきたのかもしれませんが(てか、かなり誘導してたかも それがまた面白かったんですが)ちゃんとこちらに伝わる言葉になってるように思いました。
前号までのケンちゃんの「言葉」は、どこか壁を作って立ち入られるのを拒んでる印象が消えなかったので、その壁が少し低くなったような。
もっと以前には壁なんかないように饒舌だった?ので、

こんなケンちゃんはケンちゃんじゃない~(´;ω;`)ウウ・・・

てな感じで、尚更モヤモヤしちゃってましたもの(笑
何かが少し吹っ切れたのかな?
なんて勝手に推測しちゃいました

いっぱい載ってる写真はまあ・・・
可愛いです(笑
坊主頭に麦わら帽子、そして、シマシマTシャツにサスペンダー。
当時のアメリカの日系人農夫のタンダードだったのかしら。
ヒジョウに良く似合ってます。つか、農家の息子にしか見えません(笑
ミジンコ地方の農家の息子たちの方がイケメンかもしれないよ~
と思っちゃうほどの成りきりっぷりです。
さすが憑依型カメレオンと呼ばれた男、ケンちゃん
でも、スガ子先生の長セリフがちょっと心配


ケンちゃんのドラマの解釈がミジンコの想像とはまったく違っていたので、
かなり楽しみになりました
3Pほどのインタビューですが、えらい中味が濃いぃ感じです。
ミジンコが興味を持って追いかけてる話題もあったし、いっぱい感想があります(笑

でも今日は眠いので、と言うか、考えがまとまらないので、寝ます~。
おやすみなさいませ~(-.-)zZ

002

|

« 弘前に引っ越す? | トップページ | 八戸さ行ぐべ~! »

ケンちゃん ☆ 雑誌」カテゴリの記事

コメント

最近の松ケントーク、あまり真剣に読んでなかったなぁ~対談じゃなかったし…。

でも、ミジンコさんの記事を読んでいたら
今月のピクトは「早く読みた~い

写真のケンちゃんは、ほんとに麦わら帽子に坊主が似合いすぎで、可愛いとしか言えないよ

>ケンちゃんのドラマの解釈がミジンコの想像とはま ったく違っていたので、かなり楽しみになりました

この部分も興味津々だなぁ。
ミジンコさんが追いかけている話題の話も聞きたいなぁ。

最後の写真、きれいですねぇ。
太陽がドーナツ(金環食)みたい、水面に写った太陽光の真っ直ぐさと対照的ですね。
そう言えば、26日部分月食ですね

投稿: お京 | 2010年6月24日 (木) 23時51分

ぅお〜
お京さんと同じ事思いましたよー
最近そそられずちゃんと読んでなかったけど
こりゃあ読みたいっす

たぶん立ち読みでだけど

投稿: うさきち | 2010年6月25日 (金) 01時55分

私もなの~
以前は発売日にちゃんとゲットしてむさぼる様に読んでたのに
最近はサラッと・・・
バアフの絵にいたっては何だか最近・・・受け付けられなくなりそうなくらいでして・・・

でも
>ケンちゃんのドラマの解釈がミジンコの想像とはま ったく違っていたので、かなり楽しみになりました

このミジンコさんのお言葉で
私も明日本屋に行って読まねば!!
って久しぶりに心がざわめいてますよ!
やっぱりドラマの解釈がどうしてもスガ子さんと言う巨大なイメージで支配されちゃってさっ
駄目なんですよね。
だからケンちゃんの解釈を理解して、イメージを壊さなければと思う次第です。

投稿: かずみ | 2010年6月25日 (金) 03時12分

おはよう
今回のブログ記事には関係ないが
昨日も美味しい物をタラフクたべたようで
次回のブログネタになりそうなのでこれ以上は突っ込みません

投稿: モツケ | 2010年6月27日 (日) 04時17分

お京さんレスが遅くてごめんね!
ピクトはもう読みました?
私にとっては最近になく?面白かったです。
編集長の質問も面白かったしそれにこたえるケンちゃんも大人な対応で(笑
でも行間に見え隠れするケンちゃんの情報に対するスタンスが想像できて楽しかった

>写真のケンちゃんは、ほんとに麦わら帽子に坊主が似合いすぎで、可愛いとしか言えないよ

んだっきゃあ~!
なんか田舎のガキ大将みたいで(笑
色気はどこ~?どこへ消えたの~?ってくらい成りきるケンちゃんのお芝居が楽しみですね!

ドラマの解釈っていうか、視点がね~、想像してなかったものなのでちょっと新鮮な驚きだったのよ~。
お京さんはどう思ったかな~。

>ミジンコさんが追いかけている話題の話も聞きたいなぁ。

「ザ・コーブ」とか移民の問題とか情報に対するフィルターなどについてですかね~。いつか書けたらいいなと思ってますが書けたためしがないという・・・

夕陽の画像褒めて下さってありがとう
宇宙オタク?なお京さんにそんな風に褒められると嬉しいよ~
偶然撮れたんだけど結構気に入ってます
てか、記念日にISS一緒に見られて幸せでした~

投稿: ミジンコ | 2010年6月27日 (日) 19時20分

うさきちさん、コメントありがとう
相変わらずレスが遅くてスイマセン

ピクト立ち読みしてきたが~!?
オラもこのところピクトつまんね~とか思ってちゃんと読んでなかったりしたんだけど、今号はちょっと面白かったです。
うさきちさんの感想も聞きたいよ~

投稿: ミジンコ | 2010年6月27日 (日) 19時23分

かずみちゃんもだがぁ~。

>バアフの絵にいたっては何だか最近・・・受け付けられなくなりそうなくらいでして・・・

わかる!わかります~!
なんだんず~??って感じだよね
なのでここしばらく立ち読みで終わってます

橋田センセのドラマに対する解釈っていうか視点がね、想像の範囲外だったので新鮮にビックリしたの。

>やっぱりドラマの解釈がどうしてもスガ子さんと言う巨大なイメージで支配されちゃってさっ
駄目なんですよね。
だからケンちゃんの解釈を理解して、イメージを壊さなければと思う次第です。

うんうん!私も同感です!まさに巨大なイメージがあってなかなかそのイメージを壊せないんだよね。
それだけ橋田センセの作品は存在感がすごいんだろうね~。
ケンちゃんのお芝居の解釈がスガコドラマに新しい風を吹き込んでイメージを壊してくれることを望んじゃいます。
そしてその流れでお茶の間に「松山ケンイチ」をがっちり刻印してもらいたいもんですね~。
でも、イメージが「麦わら帽子の坊主頭」になるのもちょっとカナシス・・・


投稿: ミジンコ | 2010年6月27日 (日) 19時36分

モツケさん、こんばんは~!
なんか、ブログ記事の催促されたような気がしたので?
書かせてもらいました~
でも、今回はそんなに食べまくってない
と思う・・・

投稿: ミジンコ | 2010年6月27日 (日) 19時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピクトアップ#65(2010年8月号):

« 弘前に引っ越す? | トップページ | 八戸さ行ぐべ~! »