« MY FIRST AOMORI なら | トップページ | ピクトアップ#65(2010年8月号) »

弘前に引っ越す?

土曜日は、ペコ&うさきちさんと秘密の会合
またの名を「めぇもん食いながらぐだめいでみる会」

今回の場所は、弘前市石川の「アンティーク」
以前も行ったお店です。
て、全然秘密になってないね~

ランチタイムだったので880円也のランチを注文しました。

001 豆のスープ

ポタージュって感じですが、おいしかった

002 うさきちさん注文のピラフ

「しらすと春菊」だったっけ?←とっくに忘れてる~
「これは・・・・ピラフじゃない・・・・ちゃーはんだ・・・・」By うささん

004 ペコとミジンコが注文したのは

シーフードパスタ。
「これは・・・パスタじゃない・・・・・うどん・・・・?」By ペコ
パスタ自体はアルデンテを2分ほどオーバーした?みたいでしたが、
なんせ海老さんやほたてさんやあさりさんなどのがいっぱ~い
海老さんもプリプリ、ほたてさんは新鮮で甘く、あさりさんも肉厚で、
ちょっとお塩を足してあげれば満足満足←
全体的に薄味に感じたんだけど、ミジンコの血圧が上がってたのかな??

最後はドリンクがつくんですが、ミジンコはホットコーヒー。ペコとうさきちさんはアイスコーヒーを注文。
そしたら、出てきたアイスコーヒーがこれ↓

007

!!(゚ロ゚屮)屮

抹茶茶碗のような・・・てか、抹茶茶碗?に、たっぷりのアイスコーヒー。
氷もちゃんとコーヒー味に仕上がってます。GJ。

ホットの方は帰るまでに3回くらいおかわりを持ってきてくれましたヽ(´▽`)/
これまたGJ

けっこうなボリュームでしたが3人とも完食致しました
その上調子に乗って
「なんか甘いもの食べたいね~」
ってことで、シフォンケーキを注文。

009

だって、

100円 

なんだも~ん


あとでペコがホットコーヒーを追加注文したら自動的にまたケーキがついてきたよ!
なんともサービスの良いお店です。
以前も書いたけど、
広いお店の中は和洋中のアンティークものがいろいろ沢山あって面白いよ
お店のシェフ兼マスターも感じが良いので、長居をしても大丈夫だし、落ち着いた雰囲気で、秘密会議にはピッタリです


おいしいお食事をしながらこの日も時間を忘れて3人3様にぐだめいでました
何故かペコがミジンコに「弘前に移住しろ」と、やたらに弘前をプッシュしてました。
急にどうしたんでしょう?(笑
まあ、老後住むには弘前がいいかも~とは思うんですがね~


うさきちさんは夕飯の支度のため、ミジンコはサクちゃんの介護のため、夕方5時にはお別れしたのですが、ペコはその後トーマスと一緒に花火を見に行ったそうです
トーマスからまたまたきれいな画像を頂きました
今年の初花火

2010_06_191

2010_06_192

2010_06_193

可愛い!
ハート型の花火です

『今夜は、「十一面観世音菩薩立像」がある袋宮寺の宵宮に行って来ました。
小さいお寺の宵宮なので、出店は3軒くらいですが、今年は一軒もありませんでした。
なぜか、それは今夜「古都ひろさき花火の集い」があるため露天商の方はそちらへ行ったものと思います。
高さ6メートルちょいの木造の十一面観音、お~っと声がでるほど、大きさに圧倒されます。
ちょうど護摩焚きが行われ、管理しているお寺、報恩寺のお坊さんたちが御祈祷をしていました。』
2010_06_19

袋宮寺 

十一面観音、初めて見ましたがほんとにデカイね!
これは実物を見に行きたいです。
こんなお寺があることすら知らなかったよ・・・・。

『宵宮&花火見物には自転車で行ってきました。
帰り道、途中から交通量の少ない道路を通ろうと迂回
長勝寺の前を通ったら「三門」がライトアップされていました。
その後、ワールドカップの公式応援場所になっている「かだれ横町」をのぞいてみました。
若者たちで会場はあふれかえっていました。
スクリーンに向い応援をしている若者たち、自分も一瞬でしたが若者の仲間入りをしてきました(^O^)/』
2010_06_19_3

長勝寺 の三門のライトアップも初めて観ました!
きれいですね~
地元なのに、知らない所や知らないことがまだまだ沢山ありますね~。
トーマスのおかげでいろんなことを知ることができてありがたいです。


トーマスさま、
またまたありがとうございました~ヽ(´▽`)/
若者の仲間入りができて良かったね~
それにしても、弘前はいろいろ面白い街だなあ~。
と、いつも思います
ペコのお勧めにしたがって弘前に引っ越してもいいような気がしてきたよ(笑


ところで、「かだれ横丁」ってどご~?

|

« MY FIRST AOMORI なら | トップページ | ピクトアップ#65(2010年8月号) »

おいしいもの」カテゴリの記事

つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事

コメント

おはよう
秘密会議という名の「めぇもん食いながらぐだめいでみる会」またの名は「カロリー過剰摂取会」(´,_ゝ`)プッ

どんだけ食べても体型に影響が現れない三人さんですから・・・?????
おいしい物が格安で食べられるのがいいですね
私は洋食より和食が好きなのでそんな店が弘前近辺にないかな?

弘前に引越しはやめたほうが・・・いろんな面で

先日のコメの中に「うさきちさん」が私の髪の件に触れたような・・・?
もしやペコ宅に行って門外不出のあの画像を見てしまったのでは?
ペコ・・・・・・・・・o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

投稿: モツケ | 2010年6月21日 (月) 06時26分

>門外不出のあの画像

あれぇそしたイイモノあってらんですか?
モツケさん情報ありがとごす
よしっ ←鼻息

今回も、ぐだめき会ありがとございましたm(_ _)m
なんかあの後ずっと腹つえして
あのピラフもどきは結構な量で、炭水化物取りすぎだがも?
オラも自転車で、トーマスさんペコさんさ かだれば、丁度いがったべが
雨にあたらなかったですか
うちの父親も、十一面観音様さ行ってそう?とか
弘前周辺はまだまだワンダーポイントがいっぱいですね
あと、かだれ横丁は、噂の かくは の側だびょん、確か…
気になりつつも未踏の地ですぢゃ

投稿: うさきち | 2010年6月21日 (月) 11時16分

モツケさん、御心配なく
門外不出のあの画像は誰にも見せてません
私の姉妹&ミジンコ以外は
個人情報・・・があるのでじっと我慢してますが
YouTubeで皆さんにお披露目したいほど
晴らしい画像でもったいないです
心の変化がございましたらいつでもお知らせください。
直ぐに投稿しますから


うさきちさん
こちらこそありがとうございました
次回はぜひ「かだれ横町」での密会を計画致しましょう
自転車で花火大会へGO!
心配して頂いた雨にはあたりませんでしたが
おケツが痛くなりました
うさきちさんのお父上様とトーマス、
趣味が合いそうですね


みなさん
楽しい老後はやっぱり弘前だべ

投稿: ペコ | 2010年6月21日 (月) 19時25分

>モツケさん、うさきちさん、ペコ様~!
まとめてレスでごめんなさい~!
だってさぁ、
三人のコメント読んで一人で大笑いしてまったのさ(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

>モツケさ~ん!

モツケさんの門外不出のあの画像・・・・
すっかり忘れてたのに激しく思いだしてまったよ~ψ(`∇´)ψぶふふふ
これを人は「や・ぶ・へ・び」と言うのね( ´艸`)プププ

やっぱり弘前への引っ越しは止めた方がいい?
いろんな意味でね・・・・
カロリー過剰摂取も心配だしね・・・
モツケさんと一緒に美味しいお豆腐専門店で会合開いたほうがよさそう・・・

>うさきちさ~ん!
今度お会いしたら是非鼻息荒くご覧くださいませ~
昼でもライトアップされ・・ごにょごにょ・・
えっと・・ダンディーなモツケさんに惚れるかもです

さすがに私もあの晩はお肉しか食べられませんでしたよ。え?・・

かだれ横丁はかぐはの横なんですね。
次の会合はそこで!?
弘前周辺のワンダーポイントを巡る旅もしたいね!


>ペコ様

YouTubeという手があったか!!
そう、おらはあの画像がお気に入りなんです。
そのわりにすっかり忘れてたんですが、思い出してしまったのでなんとか皆様にお目にかけたいですね~

次はかだれ横丁の密会ですね!
ワンダーポイントをめぐる旅のスケジュールでも話し合いましょう。
つか、その前に近畿のワンダーポイントについてですね!

投稿: ミジンコ | 2010年6月22日 (火) 01時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 弘前に引っ越す?:

« MY FIRST AOMORI なら | トップページ | ピクトアップ#65(2010年8月号) »