サクちゃんの外出
久しぶりに母サクちゃんを弟の家に連れて行った。
車いすのサクちゃんを玄関から出して、ミジンコ号に乗せる。
それだけのことだが、これがまた、なかなか大仕事なのよ~。
ミジンコ家の前庭はセメントを敷いてないので、雪解けでぐちゃぐちゃ。
ぐちゃぐちゃのぬかるんだ地面に車いすの車輪が食い込む。
念のためにマットを敷いてあるんだけど、冬の間に泥と一体化してるし~
ディサービスの時なんかは腕力のある男性職員さんが、えいやっ!って押してくれるからいいんだけど、イトキチやミジンコのか弱い腕では・・・・え?なんか異論ありますぅ?
ミジンコ号は助手席がグイーーーーンと回って下がる福祉車両なんだけど、それでもサクちゃんの動作はコマ送り
ほんと、車いすから立ち上がって車の席に移動するまで、すーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく!時間がかかるの。
そりゃもう、サクちゃんが椅子から椅子へ移動するまでの間にプーの卒業式が終わっちゃうんじゃね?って思えるくらい
ようやくサクちゃんがミジンコ号に乗り移ってやれやれ・・・と汗を拭いたら、今度は車いすを押し込んだドアが閉まらない~
サクちゃんをミジンコ号に乗せるのは半年ぶりだったのでコツを忘れてたよ・・・・
すったもんだの末、ようやく出発したんだけど、
弟の家に着いてからがまた大変。
弟は幸いなことに車いす生活を免れたので、手すりはあちこちについてたけど玄関の段差は以前のまま。
高さのある段差が3段もある。
イトキチとミジンコと弟の奥さんの花さんと3人がかりでやっと家の中へ。
弟は、そばに立って応援してましたw
なんとか無事にサクちゃんが弟の家の茶の間に落ち着いたので、サクちゃんには弟や花さんとのと久しぶりのコミュニケーションを楽しんでいただくことにして(ていうか、弟と花さんとイトキチに体よくサクちゃんを押し付けて)その隙にミジンコは松友Uさんとデート
ランチを頂くくらいの短い時間でしたが楽しかったです
Uさんからお土産を頂いちゃった。 ヤーコンジャム
ヤーコンは血糖値の上昇を抑えたり活性酸素を除去したりと、いろいろ健康に良いらしい。
舐めてみたら程よい甘さでほんの少し苦さもあるような。
ジャムというよりもマーマレードみたいなさわやかな甘さです。
Uさ~ん、ごちそうさまですo(*^▽^*)o
今度はゆ~~~~っく~~~~りおしゃべりするべしのぉ~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
イトキチが載せろ!とうるさいのでまたまた載せます ブルーベリーチーズケーキ
親ばかだけどw、ものすご~く美味しかったの~
弟の家に持って行ったのはりんごケーキなんだけど、それも美味しかった。
仕事から戻ったダニーがりんごケーキを食べそびれてブーブーブー垂れたので、イトキチは夕飯食べてから本日二度目のりんごケーキを焼いてたよ
超めんどくさがりのミジンコの娘とは思えな~い
でも、弟の娘のバタ子も、ケーキ作りが大好きでパティシエになりたいそうです。
ご先祖様のどこかからお菓子作りの好きなDNAが流れてきてるのかもね~
ミジンコにはまったく伝わらなかったみたいなんだけどねぇ・・・
とりあえず、サクちゃんの体重も減らさないと!
と、しみじみ感じた外出でした・・・・まる
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 観音様めぐりのはずでは・・・(2012.07.29)
- お高いうな重(2012.07.16)
- つくってみた(2012.04.19)
- 頂きました♪(2012.04.18)
- 真っ白(2012.04.07)
「ミジンコファミリー」カテゴリの記事
- 改名(2014.12.05)
- 命名(2014.04.20)
- 明けました おめでとうございます(2014.01.05)
- 授かりもの(2012.09.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サクちゃんが弟さんの家へ遊びに行けて
良かったですねぇ
やっと少し春めいて来て、雪解けのぐちゃぐちゃは、大変だけれど「お出かけ」出来る日が増えますね
うちの義母も腰が曲がっていて、ゆ~~っくりしか歩くことが出来ず、家の中でもよく「転んじゃつたぁ」と言ってます
なので、これから外に連れ出そうと思っていますが…あまり遠くには行けないしね~。
冬の間は、家の中ばかりで気分も
早く花咲く季節にならないかなぁ
イトキチちゃんのチーズケーキ、うまそ~

この他にリンゴケーキを2度も焼いたの!!
ミジンコさんもダニーさんも、ほんと幸せだなぁ~
投稿: お京 | 2010年3月 7日 (日) 22時11分
サクちゃんも弟さんも、楽しい時間を過ごせて、
か弱いミジンコさんとイトキチさん、花さん、
努力のし甲斐がありましたね。
ヤーコンってジャムになるんだぁ。
体によさそうですね。
パティシエイトキチさんのケーキを食べ続けていると、ダイエット難しそうですが、外出のためにも頑張って管理しなくちゃいけませんね。
投稿: かづ | 2010年3月 7日 (日) 23時12分
サクちゃん、久しぶりに息子さんに会えて嬉しかったでしょうね。


それからミジンコさんも少しの間でもUさんと会えて気分がリフレッシュされたことでしょう
介護は長丁場だからそれって本当に大切なことだと思いますよ。
サクちゃんの移動は本当にたいへんなことだと思います。
サクちゃんを怪我させないようにすることはもちろんですが、ミジンコさん、イトキチさんも腰をやられないようくれぐれも気をつけて下さいね
腰は一度でも悪くしてしまうとたいへんですからね
イチキチさんの作るスィーツはいつも美味しそう
本当にミジンコさんファミリーは幸せ者ですね。
家にもそんな娘が( ゚д゚)ホスィ…。
kikuは私に似て家庭科全般が一番苦手ですから…(;´д`)トホホ…
投稿: AKI | 2010年3月 7日 (日) 23時19分
お京さん、ありがとう!
ホントにやっと春めいてきたね~。でも今夜はまた小雪が~
お京さんの方も今夜はシバレてるんでしょうね~。
お京さんのお義母さまもゆっくりしか歩けないんだね。転ぶのが一番危険だよ~。

サクちゃんも転んでから車いすだもの。これまで以上に気をつけてあげてね~!
冬の間は可哀想だけどなかなか外へ連れ出せないし、花咲く季節がほんとに待ち遠しいね
北国の花々は一斉に咲くからゴージャスだしね
親を連れ出しがてら私たちも心の洗濯だ~!w
イトキチのケーキ作りのせいで、まったくダイエットが進みません~

幸せなのか、不幸せなのか・・・
一生に一度でいいからお京さんみたくスリムになりたい・・・
投稿: ミジンコ | 2010年3月 8日 (月) 01時50分
かづさん、ミジンコをか弱い認定して下さってありがとうございますw

ヤーコンは体に良いそうだけど、このジャム糖分がけっこうあるのよ
でも、おいしいからストレスには効きそうです
あれやこれやで、まったくダイエットがすすみませんの


せめて普通のodebu~くらいにはなりたいんですけど~
伊藤咲子さんがすっぽり隠れるんだもの~
サクちゃんと一緒にキノコ&ワカメで頑張ります!
投稿: ミジンコ | 2010年3月 8日 (月) 02時00分
AKIさんは介護のお仕事してたんですもんね~。
車いすでの外出の大変さ、わかってくれますよね。
まあ、苦労?のかいがあって弟と母が久しぶりに会えたので良かったです
ホント、介護は腰にきますね!
腰が~
ってイトキチと二人で唸ってましたw
最近はコツがわかってきたのでそれほどでもないけど、初めの頃は腰が~
>家にもそんな娘が( ゚д゚)ホスィ…。
kikuは私に似て家庭科全般が一番苦手ですから…(;´д`)トホホ…
えええーーっ!?

AKIさんはあんなに器用じゃないですか!
家庭科全般苦手だなんて信じられないよ~。
なんでもササっと作ってしまうイメージなんですけど
kikuちゃんだってきっとお母さんに似て手先が器用だと思うな~。
でもkikuちゃんがお菓子作りに目覚めたら、家族の体重増加必至ですけどね
投稿: ミジンコ | 2010年3月 8日 (月) 02時12分