雪雪・チョコチョコ
「弘前雪灯篭祭り」へ行きたいと思いながらも行けずにいるうちに今日が最終日だったのね~( ̄Д ̄;;
うっかりしてたよ・・・・
まあ、冬季オリンピックが始まったことも気づかずにいたくらいだしね・・・
夕べのニュースで開会式の模様を見て「あれ?もう始まったの?」ってw
モーグルの上村愛子ちゃん、カッコ良かったね。
メダルは残念だったけどオリンピックでは自己最高の4位
素晴らしいよね。
世界の中の4番目だよ
運動音痴のミジンコには夢の世界だな~
話がそれました
ミジンコが行けなかった「雪灯篭祭り」の画像を、うさきちさんから頂きましたよ
うさきちさん!
ありがとう~~~っ
以下、うさきちさんのコメント付き 雪灯篭祭りに行ってきたよ~
こーゆのとか
年女としてはおさえとかないと
(あ!バレ・・
)
ちびっこが怖い怖い言ってたけど、おらは好き
天守閣から。きれいでした
うわぁ!
これ全部雪灯篭なんですね!きれい~
幻想的ですね~
「雪灯篭祭り」最後に行ったのはいつだったっけ?
まだ、イトキチたちが保育所に通ってた頃だから・・・・
かれこれ20年前だ
す~ごい寒くって、もうしばらく来なくてもいいや!って思ってから早20年w
ついこの前の事のような気がしてたけど、時の流れは速いな~。
雪でできた大きな滑り台があってイトキチたちが大喜びで繰り返し滑ってたのは弘前だったかな。青森合浦(がっぽ)公園の冬祭りだったかな。
子供が大きくなっちゃうと、こういうところに出かけることが少なくなるね~。
いや、別な用事ではいっぱい出かけてるけどね
土曜日はM子の誕生会という事で、この前も行ったシド亭でおいしいステーキランチの後、近くにある「アンティーク」というお店へ移動。
外観は土蔵風なのに、中は非常に西洋風ですw
このギャップにまずはビックリさせられます。 ケーキセット500円なり。
ケーキは2種類しかないみたいですが、コーヒーはおかわりできるよ
テーブルはアンティークのバタフライテーブル。
広い店内にはこんなテーブルが6席くらい?
カウンターもあるよ。
2回はちょっとしたアンティークの展示室になってます。
ものすごい数のカメラなんかがガラスケースの中に展示されてます。
アンティーク好きのM子は、バタフライテーブルに興味津津w
今にも買いそうな勢いだったw
店内にはいろんなアンティークのものに混じって何故か金魚ねぶたが飾ってあったりしてて不思議なコラボなんだけど、ごちゃごちゃした感じはなくて落ち着いて長居できます。 入口にはこんなのが飾ってあったw
アン・ルイス、懐かし~
井上順、若い~~
駅ビルでお買い物してから、ペコと別れてM子と帰って来たんだけど、
雪が降る降る降る降る降る降る降る降る降る降る降る降る降る降る降るエンドレス・・
雨のバンクーバーに運んであげたいくらいにさらさらの超上質パウダースノー。
あれよあれよという間にどんどんどんどんどんどんどんどん積もって、
だんだん道路が消えてゆく~~~∑q|゚Д゚|p
ミジンコ号はラッセル車状態だ!
おまけに、
超上質パウダースノーなものだから、カーブを曲がるたびに
ザザザザザーーーーーーーッ!!!!!
と、雪のスプラッシュマウンテン状態モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
フロントガラスが真っ白ーーーーーっ!!!!!
な~んにも見えない~~~~っ!!!!!
長年同じ道を通って、どんな雪道も経験してるけど、スノースプラッシュはM子もミジンコも初めてだったよ。
まあ、怖かった~!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
いい経験をさせていただきました(@Д@;
ところで今日はバレンタインデーだったんですね~。
これまたうっかり忘れてたよ
この前、イトキチとミジンコは、コージーコーナーで見かけて一目ぼれしたチョコを自分たち用に買いました きれいでしょ
でも、生協で買ったLOOKチョコいちご味の方がおいしい
と意見が一致したイトキチとミジンコはつくづく庶民なのね~
今日は一日チョコチョコ聞いてたらこの映画が観たくなったよ
ジプシー ジョニーの「ショコラ」
これも大好きな映画です
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「ジョニーデップ」カテゴリの記事
- PUBLIC ENEMIES(2010.05.29)
- 雪雪・チョコチョコ(2010.02.14)
- 究極の選択(2008.04.16)
- WONKAのチョコレート(2008.02.04)
- ショコラとドンファン(2008.01.20)
「つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事
- 2015年弘前さくらまつり(2015.05.06)
- りんご収穫祭(2014.11.30)
- たまには地元旅(2014.11.09)
- 新青森駅のおいしいもの?(2014.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミジンコさん
おっは~です♪
雪灯篭祭りの幽霊画
なんじゃこりゃ~笑
凄い面白いです!流石青森の祭りは違いますね!!
でも怖いよ~涙
昔、この手のTV番組見てびびって
おねしょしたのを思い出したゎ ←20年ちょっと前
それからバレンタインデーでしたのね・・・
職場の人に、今年は日曜だから渡さんで良いわぁって買って無いから
今、昨日がバレンタインデーだった事を知らない振りして必死に仕事中ですゎ笑
でも自分用には買ってるもんね~。
つーか、バレンタインデーが終わった事だし、今日くらいにスーパー行ったらチョコが売れ残りワゴンセールしてないかなってなもんですよ。
さてミジンコさんの日記に出遅れてしまいましたが
橋田壽賀子ドラマにワイも戸惑いっす。
あの子は何処へ行こうとしてるのか、最近さっぱり分からねぇ涙
投稿: かずみ | 2010年2月15日 (月) 08時47分
「弘前雪灯篭祭り」すげぇ~~
初めて知りましたよこのお祭り
「冬のおばけ屋敷」ですか
Wで寒そう ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でも、めちゃめちゃ見てみたい~~
お京の方でやっている「○○雪まつり」とはチョット違う感じだ…灯篭ってことは、中に火が灯っているの?溶けちゃうから電球かな?
お京もこういう「雪まつり」もう何年も行ってないよ~ミジンコさん同様、娘たちが保育園のころ行って「ソリすべり」した記憶が…娘たちと同年代のケンちゃんもソリで滑って喜んでいたんだろうか
ケーキセットが500円~


安いのに、ケーキでかっ!!
>店内にはいろんなアンティークのものに混じって何故か金魚ねぶたが飾ってあったりしてて
おお!「アンティーク」


「弘前雪灯篭祭り」に続いて、不思議空間が広がっているようですね
入り口も( ´艸`)プププ
「誰これ~?」なんて若ぶってみたりしてぇ
『お世話になりました』歌えます
投稿: お京 | 2010年2月15日 (月) 17時56分
「雪灯篭祭り」幻想的ですね。
虎がかっこいい。
わいも、チョコ大好き
ジョニーも大好きで
職場でたまらずショコラの動画を見てしまって
わあーきゃあ
の場面が出てきて、あわててスクロールしました。
しかしジョニーいろっぺーな
研ちゃんも色っぽいけど
ジョニーに負けないよういい男になっておくれ。
橋田壽賀子ドラマもその通り道なんだろうか?
投稿: かづ | 2010年2月15日 (月) 23時09分
かずみちゃん、おはよ!

幽霊画のある雪祭りって珍しいのかな。
よそのはもっとメルヘンチックだもんね。
弘前はある意味突き抜けてるかも?w
>昔、この手のTV番組見てびびって
おねしょしたのを思い出したゎ ←20年ちょっと前
って、思わず計算しちゃった、ごめん
私も昔、梅図かづおの「へび女」を読んだ夜、怖くてトイレ行けなくておもらししたことを思い出した~
私だけじゃなかった、と安心したよw
かずみちゃんも自分用チョコ買ったんだね。

いろいろあって目移りするよね!
見ているだけで超楽しい
息子用には買ったけど、義理チョコは面倒だよね~。
私も今日は知らんふりで仕事してたよ
バレンタインデーが日曜で良かったw
ドラマねえ、なんで橋田さんドラマなのか未だにわかんなくてすっきりしないけど、
お茶の間で人気沸騰したらそれもいいかな。
と、無理やり自分に言い聞かせてます
投稿: ミジンコ | 2010年2月16日 (火) 01時59分
お京さん、おはよう!
冬のお化け屋敷w



たしかにWで寒そうw
こういう絵を見慣れてるせいか「お化け屋敷」というイメージはないけど、改めて見るとおどろおどろしいね
お京さん方面の雪祭りはもっとメルヘンチックなんでしょうね~
そっちの方が観たいかも~
雪灯篭の灯りはなんなのかな?
たぶん電気だと思うけど、私もわからないです、すいませ~ん
そうそう、ケンちゃんもそり遊びしたんだろうな~って想像しちゃうね!
運動神経いいから相当激しく滑ってお母さんを心配させたかもねw
ケーキセット安かったよ!

おかわりできてのんびり長居できてワンコインし、アンティークな品物も沢山あって楽しいお店でした
『お世話になりました』を歌えるお京さん!
いつまでもミジンコと仲良くして下さ~い
投稿: ミジンコ | 2010年2月16日 (火) 02時14分
かづさん、おはよう!
旦那さまや息子さんたちにチョコあげた?
かづさんちの男子はいっぱいもらったかもだけど、
私は女の子からもらう可能性ゼロ~!の息子に送ったよ。
年に一度くらいは母の愛を伝えなければと思って
かづさん、職場で「ショコラ」動画観たの!?( ´艸`)プププ
が目に浮かぶ~w

慌ててスクロールするかづさんの汗
ジョニーいろっぺーですよね~
橋田さんドラマ → ジョニーに負けないいい男 には無理があるかもw
まあ、ケンちゃんの新しい演技の開眼に繋がれば・・・と期待しときましょう!
投稿: ミジンコ | 2010年2月16日 (火) 02時33分