反省した日
お昼頃まで青空が見えていたのに、夕方から吹雪きだして寒いです~
ひさしぶりに1歩も家から出ない休日です。
洗濯して洗濯して御飯の支度して洗濯して←どんだけ溜めてたの~
お昼寝してたらM子の電話で起こされました。
「津軽弁の日イン東京やってるよ~!」
うぎゃ・・・・・
すっかり忘れてた~\(;゚∇゚)/
あわててTVをつけたらもう終盤だったよ・・・・
楽しみにしてたのに・・・・・くすん・・・
でも、いくつかの詩や俳句や短歌が聞けて良かった。
電話の時報案内に向かって故郷津軽への望郷の想いを語る詩にもらい泣きしたよ
津軽弁だからこそ伝わる哀しみってあるんだな・・・・
終わった後の会場にモツケさんの姿を探しました!
目印は・・・!
でも似たような人が何人もいるし~
わがんねじゃ~
どごらへんさ座ってあったんだべ?
ちょっぴりしか見れなかったけど、番組が終わったら、なぜか「とも子」が聴きたくなってしまいました。
>
この歌を初めて聴いたのは、まだ20代の独身の頃、ペコのアパートでした。
え!?ペコって吉さんの歌なんて聴くの~!?
って半ばビックリ、半ばあきれたことを覚えてますw
だってあの頃、ペコもミジンコもひろみ様に夢中だったし、
吉さんと言えば「俺は田舎のプレスリー」しか知らなかったもの
だから、「ひろみ命なのになのになんでイクゾー?」と単純に不思議に思いました。
でも、カセットデッキから流れる歌に何気なく耳を傾けていたら、
なんだか胸が熱くなってきて、しまいには涙がぽろり・・・
イクゾ~~~( ´;ω;`)ブワッ
いい歌じゃねぇかぁ~~~。*((艸д・。`*)゜*。
と、涙にくれたミジンコでした。
演歌系は苦手なミジンコも、あれ以来ずっと吉さんのファンです
吉さんの歌と言えば!
飲み会の二次回で圧倒的に盛り上がる歌があります。
どんな飲み会でも大盛り上がりです。
どの職場にも吉さん並みに歌の上手い人がいて、残り全員が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の大合唱(合唱じゃないか)
一曲終わる頃には、息切れするわ腕が疲れるわで汗びっしょり。
まるで、ひろみ様のコンサートの後みたいな状況になってます(笑
こんなに盛り上がれる地元の歌があるって、幸せだな~と、いつも思います。
津軽弁の日イン東京。
終演後のインタビューに答えてた人たちも、年齢関係なくすごく楽しんだようで、ぜひまたやってほしい!って言ってました。
津軽弁に限らず、やっぱり故郷の言葉ってあったかいんだよね。
今NHKで「龍馬伝」やってるけど、ミジンコは土佐の言葉の響きも大好き
小学生の頃は、「ぜったいドイツか高知の人と結婚する!」って決めてたし(笑
理由はまったくわかりませんけど
すべての言葉が変化してゆくように、津軽弁も変わってきました。
イトキチたちは相当ハードな津軽弁を使ってるけどw、それでもミジンコが使う津軽弁の意味を知らないことがあります。
弘前市内や青森市内で生まれ育った従妹たちや甥っ子姪っ子などは、もっと知らない。
「津軽弁の日」というイベントがずっと続いて、津軽弁がいつまでもいつまでも次の世代に受け継がれるようにと願わずにはいられません。
あ、なんだか真面目に語ってしまった
でも、心からそう思います。 しゃこちゃん雪像
しゃこちゃんは、亀ヶ岡遺跡から出土した遮光器土偶の愛称です。
木造駅の駅舎はに大きなしゃこちゃんがいますよ! ←これ
以前は列車の発着に合わせて目が点滅してましたが(いらっしゃいビームと言うそうです)、子供たちが怖がるので最近は自粛してるそうです。でもリクエストがあれば点滅可能だとか。(wikiより)
ミジンコは近くなのにまだ一度も見てない
津軽弁もそうだけど、もっと故郷のことも知らねばまいねな~。
と反省した日でした(;´▽`A``
| 固定リンク
「うた に まつわるエトセトラ」カテゴリの記事
- Golden Age(2012.03.11)
- 一人の手(2011.03.27)
- 癒しのハーモニー(2010.10.12)
- 甘い甘い♡(2010.06.16)
- 春の風が吹いていたら(2010.03.10)
「つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事
- 2015年弘前さくらまつり(2015.05.06)
- りんご収穫祭(2014.11.30)
- たまには地元旅(2014.11.09)
- 新青森駅のおいしいもの?(2014.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは
津軽弁の日in東京
私の席は前から4列目の一番左端でした。
横にはカメラが2台いましたが、記録用で撮影してるのかな?と思ってました。
ラジオ放送は聞いてましたがテレビは知りませんでした。
私を探すにはやっぱりハズシタカツラ
幾三さんの「ともこ」私も好きです、ストーリーといい「ともこ」に送る唄といい・・・
立ねぶたは元気がでますね
ヤッテマレー
ヤッテマレー!ヤッテマレー!
春高バレーに我母校が出場します。
ヤッテマレー
ダニーさんもイトキチさんもミジンコさんも一緒に応援お願いいたします(ペコリ)
関東も雪が降ったりで大変ですが、津軽はまだまだ冬、体調、事故、怪我には十分にお気をつけて
投稿: モツケ | 2010年2月21日 (日) 12時47分
あわててTVをつけたらもう終盤だったよ・・・・
ブログを読んで、ミジンコさんラジオどまじがってねが?
ん?まっ!まさがぁ
土曜日の新聞のテレビ欄を見た!
まさかテレビでも放送するとは思ってませんでした!
キチショー
ガガーン!Pm4時から「津軽弁の日in東京」の文字が!
うぁーしまった
ラジオで放送する旨の宣伝が過大すぎて、まさかTVでも放送するとは、まったく思ってませんでした。
ラジオを録音した自分を...笑いました。
それもラジオ録音がちゃんとできるか前日から練習したのです。
片面60分のテープを探し、NSPの歌の上に録音したのです。
なんてこった
すごく「反省した日」でした
投稿: トーマス | 2010年2月21日 (日) 22時04分
ヤッテマッタ、ヤッテマッタ
おら、昨日、いつかの録画番組ので、〜イン東京のCMみたんだべが?
日にちもまともにチェックさねんで、勝手に来週放送のCMだど思ってらんず
なぁんも見らいねがった
しかも、いーがってミジンコさんさ教えてらし
ほんつけもなんもねくて、のれそれ反省中だの
確かにみなさんの言うように、ラジオオンエアのCMのが前々から大々的だったから…
油断してたな
あー、めぐせ
投稿: うさきち | 2010年2月21日 (日) 22時55分
モツケさん、すごくいい席だったんですね!


せば、初めから観てれば絶対に探せたかも~
なんせ慌ててたので途中からの録画もできず・・
ハズシタカツラを目印に探したんだけどな~
ほんとに残念
「とも子」いい歌だっきゃあ~


泣けるよね~
「立ちねぶた」はホント元気が出ます!
あれ、春の高校バレーはうさきちさんの母校じゃなくてモツケさんの母校でしたか!
うっかりしてました。
ダニーも後輩ですが、あいつは車以外に興味のない男だはんでな~
でも無理やり応援に駆り出します!
もちろん私も応援しますよ~(* ̄0 ̄)ノ
ヤッテマレ!ヤッテマレ~!!
モツケさんも季節の変わり目、お体ご自愛くださいませね
投稿: ミジンコ | 2010年2月22日 (月) 00時14分
おお~津軽弁の日
お京も見たかったなぁ。
ミジンコさんが1歩も外に出ないなんて珍しいよねぇ。お京の方も朝は天気良かったのに午後凄い勢いで雪が降って来てびっくりしたよ~
雪像の「しゃこちゃん」に興味津々です

何故にしゃこちゃん??と思ったら…遮光器土偶からねぇ
雪の眩しさを防ぐために眼の部分をこうして覆っているんですよね、それを知ってから遮光器土偶が「宇宙人」から→「東北人」に見えるようになりましたよ!
眼が光る所を見てみたいですねぇ
なんか動き出しそうな気がする…
GANTZに出てきてもおかしくないキャラだよね
( ´艸`)プププ
投稿: お京 | 2010年2月22日 (月) 00時20分
!!(゚ロ゚屮)屮えええーーーっ!!!
私はトーマスなら絶対録画してるはず!
と信じてあとでDVD焼いてもらってゆっくりモツケさんを捜す予定でいました・・・
そうでしたか・・・・
せっかく練習までしたのに・・・
NSPの歌が消えてしまったのに・・・
テレビでもやったのですよね・・・・
しかもうっかり気付かなかったという・・・
なんて可哀想なトーマス。*((艸д・。`*)゜*。
でも、私もうさきちさんに教えてもらうまでラジオだけかと思ってましたよ~


しかもうっかり過ぎてM子の電話がなければいまだに気がつかないでいたかと
でも、ま、ちゃかしがおらだけでないってわがったはんでいが!
NSP聴きたぐなったw
投稿: ミジンコ | 2010年2月22日 (月) 00時21分
∑(゚∇゚|||)えええええええーーーーーっ!!!
う・うさきちさんまで~~~~っ
ちょ・・・・
どんだんずぅ・・・
こりゃまた・・・・・
こんなこともあるのね・・・・
みんなでうっかり・・・・・・・
思わずワロタ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
笑うしかないね( ´艸`)プププ
私だってせっかくうさきちさんに教えてもらって当日の朝までは覚えてたのに忘れて寝ほいるし・・


ま、みんな冬眠中で寝ぼけてたってことで
みんなの「反省記念日」に勝手に認定していいかな?
投稿: ミジンコ | 2010年2月22日 (月) 00時31分
お京さん方面もまたまた雪が積もりそうですね!
春はまだ遠いね~。
しゃこちゃんてなんか可愛いですよね!
この雪像は某ショッピングセンターの入り口付近にありました。
なかなかうまくできてるんで思わず激写!w
>雪の眩しさを防ぐために眼の部分をこうして覆っているんですよね
へえ~そうだったんですか!
お恥ずかしい(=´Д`=)ゞ
お京さんはほんとにいっぱい知ってて尊敬しちゃってます!
って地元民の方が何も知らないという
私も初めて見た時は宇宙人にしか見えなかったですw
てかいまだにゴーグルつけた宇宙人にしか見えないw
でも生まれたての赤ちゃんの目のようでもあるし、
不思議な感じですよね~。
私も目が光るところを見たいです!
いやほんとGANTZに登場してもおかしくないね!
しゃこちゃんと戦う加藤・・激しく見たくなった
投稿: ミジンコ | 2010年2月22日 (月) 00時48分