« 早すぎたり遅すぎたり | トップページ | みよちゃんの赤い風船 »

あんきも食ってれば

年初、

今年は絶対痩せる(* ̄0 ̄)/

と、宣言したにもかかわらず、
腰回し体操の成果ががびた一文あらわれていないミジンコです、こんにちは


ふぅ・・・


年をとってから痩せるってのは実に難しい。
若い頃に効果のあったことと同じことをやっても、まったく効果がない。
困ったもんだ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
だが、これ以上サイズのデカイ服を買うことだけは避けなければ・・・・。


けど、なんでこんなに痩せないんだろう・・・・。


思わず愚痴ったミジンコのつぶやきをキャッチしたイトキチに


「あんきも食ってれば増えるっても減ねべ


って言われちまいました・・・・・


そう、
あんきもはおいしいけどカロリーが高くてねぇ・・・・・


じゃなくて!

「あんきも」は決して「あん肝」のことではありません。
あんきも=あんなに という意味です。
別バージョンで、
そんきも=そんなに  
こんきも=こんなに
ってのもあります。

まあ、つまり、イトキチは
「あんなに食べてれば(体重が)増える事があっても減ることはないでしょ(バッカじゃない)」って言ったんですね~。



そうなんですよね~。←やけに素直w
やれ新年会だ、歓迎会だ、プチ新年会だって、食べまくってますの・・・・
プチをつければいいってもんじゃありませんわね・・・・

先週の日曜は、ひさしぶりにお友達のマダムと困ったつんちゃんと3人でプチ新年会。
困ったつんちゃんは、ミジンコよりもボンビー生活なので、やたら風水や占いに凝ってます。なので、食べるものもDr.コパのおっしゃる通り、金運を高める黄色い色をチョイスw
サフランを練りこんだパスタに、シーフードのソースがかかってるこのメニューがお気に入り。

B1 

奥に見えるのはトマトソースで煮込んだチキン。
マスターにお願いして三つに分けてもらいました。
甘めのトマトソースがチキンに絡んで、超うまし

011a 

サフラン色のパスタは金運があがるそうだw
でもさ、ここへ行くたびにこれを食べてるけど、
まったく効果がないような・・・・

012a

デザートはゆずのシフォンケーキ。
ゆずの香りがたちのぼり、少し酸味のきいた甘さがいい感じ
軽くてパクパクあっさりおなかの中に消えたw

014a
 
コーヒーおかわりしたら、こんなきれいなカップで来たよ。
金色の縁取りが金運あげるって、困ったつんちゃんがうんちく垂れてたw
こんなに食べないで貯め込んだら、むしろ金運あがると思うんだけど
痩せられるだろうし、一石二鳥なんだけどねぇ・・・・


わかっちゃいるけど、やめられない。
人はこれを「煩悩」と呼ぶ。


ふぅ・・・・


昨日も昨日で、ペコ と うさきちさんと 3人でプチオフ会。
今日の会の正式名称は
「よくぞ続いたミジンコあたまでつれづれ2周年記念祝賀会」
だそうですw
早い話が「がっつりお肉を食おうじゃない会」ってことなんですけど

弘前から大鰐方面へ向かう途中にある、ステーキがメインの『シド亭』というお店に行きました。
11時オープンのお店に着いたのは11時半頃でしょうか。
カウンターも含めて20人ほど入りそうなお店にお客さんが半分くらい。
年季の入ってそうなシェフのご主人ときびきび動く奥様の連係プレーが実に見事です。

土曜日なのにランチがあります。
でっかいステーキが1000円くらいで食べられる
肉、肉~
おいしいお肉に餓えてたミジンコはアドレナリンが急上昇w
ミジンコとペコは人気のガーリックステーキランチ、うさきちさんは普通のステーキランチを注文。
注文するとすぐに、リンゴのサラダとカップに入ったお味噌汁が出てきたよ。早っ!
サラダに手をつけるかつけないかのうちに、ガーリックステーキが運ばれてきました。早っ!
ともかく何もかもが早いですw

002a

ジューシーで柔らかいお肉を

んまぁ~~~~~い(* ̄∀ ̄*)

と、うっとり味わってるうちに、どんどんお客さんが入ってきて、狭いお店は満杯。
立って待ってるお客さんも。
もっとゆっくり味わってうっとり至福の時を堪能したかったんだけど、
なんせ、次々お客さんが入って来る。
ステーキ屋さんのはずなのに、ラーメン屋さん状態ですw

隣の席に座った6人の男の子たちは
「やっべ!超うめっ!」
「うわマジうめっ!」
と大喜び。

こんなランチが1000円前後で味わえるなら、何度でも足を運びたいものだわ~。
ランチは11時から3時までですが、ゆっくり味わいたかったら3時間際の方がいいかもw
まあ、とりあえずミジンコに憑りついてた「肉~!肉~!霊」はめでたく成仏したようです

押し出されるように(でも、ぜんぜんいやな感じではありませんよ!)『シド亭』を出た後は、近くの道の駅へ。
こりゃまた、面白いもの珍しいものがてんこ盛りで、楽しかったわ~
県外の人が青森土産を買うなら、ここは穴場ですね。
いろんな道の駅に行ったけど、ここは地場製品がとても充実してて、見たことないものがたくさんあったよ!


さて、道の駅の後はいつもの喫茶店でおしゃべり三昧。

004a_4

3人で頂いたデザート
モンブラン、アップルチーズケーキ、ソフトクリームプリンあんみつ完全形w
誰が何を食べたかは、ナイショですw

ここは手作りケーキがどれもおいしいんですが、何がお気に入りって、
何時間いてもぜ~~~~~んぜん気にならないことです
いつも5時間6時間は平気
昨日も結局4時間以上居ましたねw
それでも時間が足りないくらいでしたw


うさきちさんやペコと名残惜しく別れて家に帰ったら、
イトキチがヒジョーに不機嫌でした


さて、
昨日、思いがけず、ペコからプレゼントを頂きました
開けてびっくり

009a


もう!
ペコったら気が利きすぎですからっ

012a


ろうそくに火を灯し、ペコの優しさに滂沱の涙を流したミジンコでありました

ペコ様~

このケーキの事は

一生忘れませ~~~~~ん*((艸д・。`*)゜*。

ありがとう~~~~~。*((艸д・。`*)゜*。

しかし、
このケーキは、翌日、99,9%がイトキチのおなかの中に消えてしまいました・・・・
ミジンコの膨張を少しでも防いでやろうというイトキチの愛なのか・・・・・
それとも、サクちゃんの介護を押し付けられてることへの無言の抗議なのか・・・


何も言わないまま、
おしゃれしたイトキチはダニーと共にお出かけしてしまいました・・・・・Σ(;・∀・)


と、
思ってたら、引き返して来て

あのケーキ超うめがった~


と、上機嫌で出かけて行きました!
ああ、よかった(*^-^)
ペコのケーキのおかげでイトキチの機嫌が直ったようです
またしても、ペコさまさまでございますm(_ _)m



ペコ様、うさきち様

昨日は楽しい時間をありがとうございました~ヽ(´▽`)/
またやりたいですね~o(*^▽^*)o

 ↑

そして膨張し続けるミジンコ・・・・_| ̄|○

|

« 早すぎたり遅すぎたり | トップページ | みよちゃんの赤い風船 »

おいしいもの」カテゴリの記事

コメント

ミジンコさん、すっごくおいしそう
ミジンコさん家の付近には素敵なお店があるんですね。
しかも安い

ペコさんの心遣いもですね。
やっぱり持つべきものは友ですね
それにイトキチさんのご機嫌も直って

ねぶたにウニ丼…今年の夏が楽しみだ~
ところでねぶたって8/2頃でしたっけ?

投稿: AKI | 2010年1月24日 (日) 17時16分

「よくぞ続いたミジンコあたまでつれづれ2周年記念祝賀会」は、
大変楽しゅうございました
3日間肉断ち後のステーキは涙が出るほど嬉しく、美味しかったです
前日の温泉付きランチバイキングもでしたが・・・・
価格と美味しさの両方でハマッテしまいました

99.9%イトキチさんに食われたは価格の割りには小ぶりなので、
1人食いもイトキチさんには可能だった事でしょう!
それなのに0.1%も残してくれるなんて
親思いの心優しいイトキチさんですね

来月はМ子のお誕生日パーティが待ってますよ
今度は?今度も?でしょうか

投稿: ペコ | 2010年1月24日 (日) 20時05分

こんばんは
どんきも痩せると誓っても無理・無理・ムリ々々々
南に安いお店があると聞けば飛んで行き肉を食い
東に安いお店があると聞けば飛んで行き肉を食い
ミジンコさん&ペコさん、そしてうさきちさんも・・・この先はいくらなんでも私の口からは言えません(抹殺されます)

美味しいものを美味しくいただけることは幸せなことです。
今年は絶対に痩せるなんてことは考えないで、どんどん美味しいものを食べて・・・ミジンコね←どっかで見た(間違いなく抹殺される)
食べながら痩せる方法はいっぱいあるとも聞いてますのでご安心を

寒さの中、脂肪を蓄えつつも小出しに使って風邪をひきませんように祈ってます

投稿: モツケ | 2010年1月24日 (日) 20時52分

AKIさん、こんばんは!
お店の数もメニューのバラエティも雰囲気も味も横浜には負けますが、
お値段だけは勝ってるかなw
みなと未来のイタリアンのお店が超美味しくて感激したけど、今もあるのかなぁ。
行ってみたいな

そう!ペコのサプライズには本気で泣けました
女神はどこまでも女神なのですね
AKIさんが青森にいらしたら女神の御威光をたっぷり浴びて下さいw
弘前・青森・五所川原の三大ねぶたは8月1日辺りから始まりますが、各地の小さなねぶたはお盆の頃もやってますよ!
AKIさん、来る気満々ですね!
手ぐすね引いて、あ、いや、心からお待ちしてますよ

投稿: ミジンコ | 2010年1月24日 (日) 23時36分

ペコ様、昨日は楽しい時間と素敵なサプライズをありがとうでした
前日の温泉付きランチバイキングの内容を是非知りたいですw
ひさしぶりの大きなお肉w大満足でした!
M子の誕生日もあそこがいいかもですね~。
きっとM子も泣いて喜ぶことでしょう

0,1%はろうそくを引っこ抜いた時に指についたクリームほどのものですがね
なにはともあれ、イトキチの御機嫌も回復し、ヤレヤレでございました。
ペコ様サマですわ!
これで、クラパもなんとかイケる?かも

お嬢様、大丈夫?

投稿: ミジンコ | 2010年1月24日 (日) 23時45分

モツケさん、
小食のモツケさんには胃もたれしそうな日記ですみませ~ん

>どんきも痩せると誓っても無理・無理・ムリ々々々

モツケさんに自信を持ってそう言われると、何だかメラメラとファイトが~!!!
湧けばいいのだが・・・

>食べながら痩せる方法はいっぱいあるとも聞いてますのでご安心を

モツケさんに自信を持ってそう言われると、なんだかそんな気がしてきました・・・

でも、蓄えた脂肪を小出しに使ってたら100年かかってもなくならないような気が・・・

モツケさんの夏の陽ざしよりもじりじり熱い心のこもったアドバイスは、
ペコからもらったケーキと共に、ミジンコ一生忘れませんわっ!!
今度帰省される時には、どうぞ、身辺お気をつけあそばせ( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: ミジンコ | 2010年1月25日 (月) 00時07分

ミジンコさん、ペコさんどもでした
大変楽しい時間でしたぁ
あっちゅー間で時間足りなかったですね

写真本当、キレイにとれましたねーあっ、ビロ垂ぃる
この『にく』&『価格』には超満足でしたねぇ
ミジンコさんの鉄板から、『にく』が消えるの早えしてびっくらこいたよ
にんじんのグラッセも、でっけくて甘めして
実は生りんごにはアレルギーがあるのですが、あのりんごのサラダは大丈夫でした
完熟りんごだからかな?甘くて…かといってスカスカ?粉粉?してなくて、なかなかいいりんごを使ってて、ビックリしました

ペコさんのサプライズ、無事におうちに持ち帰れたんですね
良かったです
何よりイトキチさんの御機嫌が治って良かったです
てか…おら例の新聞持ってかえったっきゃ
めやぐです
後で写メ送りますか?
きれいに写るべがなぁ

あっ、道の駅、お二人の仲の良さを感じましたよー
お二人ともカゴに『菊』入れてたでしょう
うちに帰ってから、無性に菊食べたくなって、おらもかだればよかったと後悔したうさきちでした
やっぱりあそこの道の駅は品揃えが凄い良いですね
そして、晩御飯には湯がいたアブラナを食しましたよ。
三束買ってくればいがっためぇして足りなかった

いちおう、『うさきち』ってことで、草食なんで、ね

いつもおんぶに抱っこですが、よければまた誘ってやってくださいm(_ _)m


ついしん

来週の志村動物園に、わさお出るみたいですよん

投稿: うさきち | 2010年1月25日 (月) 09時32分

うさきちさん、こちらこそ楽しい時間をありがとうございました
うさきちさんの艶姿も拝見できたし、念願のデッカイお肉にもあり付けたし、
大満足の一日でしたよん

>ミジンコさんの鉄板から、『にく』が消えるの早えしてびっくらこいたよ

職業病ですねw
今はゆっくり食べられる職場なんだけど癖が抜けなくて・・・
○○の早食い・・・
うさきちさんやペコを見習ってゆっくり食べなければ!と、反省したよ・・・

で、うさきちさんは生のリンゴのアレルギー!?
津軽に生きててリンゴアレルギーはつらいよね~。
あのサラダは何が違ったのかな。
ともかく大丈夫だったようでよかった!

あ、そうそう!あの新聞ね!
うちに帰ってから思い出したの・・。
面倒でなければ写メ送ってもらえたら泣いて喜びます
陽人めごいじゃ~

私は家に帰ってから、豆もやしを食べたくってw
うさきちさんの真似して買えばよかったと大後悔したよ~。
アブラナもめがったんですね!あ、ビロ・・・
今度レシピ教えて下さいね!
それと、お勧めのトマトジュースが超うまし!でした

ほんとに楽しかったので、またほとぼりが冷めたら(特にイトキチw)オフ会しましょうね

志村動物園にわさお、イトキチも言ってたよ!
この前見かけたロケはやはり、はりせんぼんだったみたいw

投稿: ミジンコ | 2010年1月26日 (火) 04時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あんきも食ってれば:

« 早すぎたり遅すぎたり | トップページ | みよちゃんの赤い風船 »