ミジンコ的津軽弁の日
陽人めんこい(* ̄ー ̄*)
陽人、たんげめごい(〃▽〃)
陽人、わっためんこい♪(o´艸`)
陽人、がっぱめごい+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
陽人、めんこすぎる~~。゚゚(*´◇`*。)°゚。
産婆やってあった、おぃのあばちゃ、
『 わらしだっきゃ、どったわらしでも、
生まぃできただげで 一生分の親孝行してるもんだぉん』
って、よぐしゃべってあったばって、
陽人ば見でらっきゃ、その言葉ば思い出したんず。
『生まぃできてけだだげで一生分の親孝行してるんだはんで、
どったにずろすけでも、
どったにかちょぺねくても、
どったにしかだねくても、
いるだげで ありがでもんだんだぁ』
ってしゃべって笑ってあった あばちゃの顔ば思い出したんず。
なんもかんもとっぱらって
存在するだけの存在ば表現してみたかった、みたいなごと、
横浜監督もしゃべってら。
ただ存在するだけでいい。
そんな陽人ば創りだした横浜監督と
そんな陽人ば現わした松山ケンイチ。
二人ともすげぇなぁ・・・・・
メイキングど本編ど続げで観だっきゃ、涙コ 止まねぐなってまったんず・・・
松山ケンイチ、これがらどったにいっぺ映画さ出でも、
わぁは、このウルトラミラクルラブストーリー以上に好ぎになる映画は
ねぇがもわがねじゃ
| 固定リンク
「ケンちゃん ☆ 映画」カテゴリの記事
- 僕たち急行 観てきた(2012.04.18)
- そう言えばGANTZ・・・(2011.03.02)
- そう言えばノルウェイの森(2011.01.25)
- 甘い甘い♡(2010.06.16)
- ユウジにズームイン!(2010.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミジンコさん、ワーもウルミラが我が家に届いてから
なんだか涙涙の日々なんですけど つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
根無し草の様なワイだけど、凄い望郷の想いでいっぱいになっちゃった。
ホントにこの映画にケンちゃんが出会えて良かった。
ヤツのファンになったのはこの映画に出会う為?って思える位に感動してるんだ。
ミジンコさんのばあちゃん、良い事を言うね涙
私もケンちゃんがこの世に生まれて来てくれただけで幸せだな~、ケンちゃんを発ケン出来た自分って凄いなぁって思うのだ。
私ね、ウルミラを見て決心したんだ。
来年の9月末頃に、ワーも青森に行ってみたいって!!
自分の知らない世界、ケンちゃんや陽人やミジンコさんが見てきた風景を見たいって!!
それまで一生懸命じゃんこを貯めるんで、ミジンコさん、その時には迷惑はかけないので、ロケ地の場所だけ教えて下さいませ。
(ここで断言しておけば後に引けなくなるから、直前で色々と悩む自分には良いのだ)
投稿: かずみ | 2009年12月 1日 (火) 09時14分
あばちゃの言葉、いいですねぇ~
「かちょべねくても」の意味がわかんないけど
「あばちゃ」は、おばあちゃんのことなのかな?
>ただ存在するだけでいい
うんうん、私もこのDVD観てそう思ったよ
もーぉ、陽人くんも松山くんも存在するだけでいいよ!
ほんとに「この映画に出会えてよかったぁ」と思いました。


この映画からいろんなミラクルが生まれたものね
投稿: お京 | 2009年12月 1日 (火) 17時38分
んだっきゃー(・∀・)!!
全てはこの映画から始まったよね!
いろんなミラクルも!!!!
かずみちゃんのコメント読んだらまた涙が・・( ´;ω;`)ブワッ
>ヤツのファンになったのはこの映画に出会う為?って思える位に感動してるんだ
おんなじことをわぁも感じたよ!
奇跡の映画に奇跡的に出会ってしまった!みたいな。
そのためにケンちゃんのファンになったのかなって。
かずみちゃんが感じてる望郷の想いって、すこしはわかるような気がするよ。
「青森」っていう場所は象徴でしかないような気がする。
陽人がいる「青森」はリアルな青森でありつつリアルじゃないって言うか、ホントはみんなの「心のふるさと」なんじゃないかなぁって思うもの。
自分で書いててわけわかんなくなったけど
来年の9月末ですね!


この世に生まれてきてくれただけで私たちを幸せにしてくれるケンちゃんのことを、
かずみちゃんと語り合えるんですね!!
うわ、待ち遠しい~~~
絶対に来てね
投稿: ミジンコ | 2009年12月 1日 (火) 21時26分
お京さん、こんばんは!
お京さんとかぶったみたいですね~
>ただ存在するだけでいい
もう、ケンちゃんも陽人もただいてくれるだけで幸せだよね

陽人がいとおしくてせつないよ~。
そんな陽人を生み出してくれた横浜監督とケンちゃんはほんと天才だよね!
今日は丸ごと津軽弁だったんですがw
>あばちゃ=おばあちゃん
ミジンコの場合はひいおばあちゃんを「あばちゃ」とか「あば!」と呼んでました
>かちょぺない=ひ弱な くらいな意味ですかね~
ウルミラ観た後は津軽弁から標準語に変換するのが面倒になります
ホントにこの映画に出会えてよかったねぇ~。゚゚(*´◇`*。)°゚。
今年起こったいろんなミラクルはこの映画から始まったと確信してます
投稿: ミジンコ | 2009年12月 1日 (火) 21時36分
カメちゃん、こんばんは!
>全てはこの映画から始まったよね!
いろんなミラクルも!!!!!
んだっきゃーーーっ
今年はブログに書いてないミラクルもたくさんありまして、
どれもこれもみんなウルミラパワーのおかげだったと思ってるよ!
メイキング、良かったよね~。
懐かしさやらいとおしさやら、込み上げてきて涙コ止まらなくなったよ。*((艸д・。`*)゜*。
んで、特典ビックリだったねw
あのおふた方はさすがですな( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ミジンコ | 2009年12月 1日 (火) 21時42分
ミジンコさん、ウルミラメイキングで
大変なことになっているようで???
ヒントをもとに把握に努めます。
息子と見たウルミラは通訳係?なったり
息子の筋読みに驚いたりとおもしろかったです。
みんなのウルミラのテンションになるには、
ロケ地めぐりが必要そうですね。
投稿: かづ | 2009年12月 2日 (水) 10時53分
かづさん、おはよう!
メイキングが大変なことに?
あ、そうそう!
特捜戦隊のメンバーがあちこちに総出演w
ウォーリーを探せ状態ですが、ブラック隊長とレッド隊員は次の記事でご紹介してるのですぐに発見できますよ!
かづさん、津軽弁の通訳できるってすごくね?w(゚o゚)w
かづさんが驚いた息子さんの筋読み、わぁも知りたいです!
今度教えて下さいね
来年秋、ウルミラツアーします?
お待ちしてますよ~
投稿: ミジンコ | 2009年12月 3日 (木) 05時52分
あばちゃのお言葉、一生懸命理解しようとしてニュアンスはだいたい掴めたような気が…。津軽弁難しい…。
発売日当日「ウルミラ」DVD、私も見ました。映画を4回見たのでこれで5回目なのに飽きるどころかドンドンはまっていく。陽人にも…青森にも…。
青森へ行きたい病がドンドン重傷に…。かずみちゃんとかづさんは来年秋予定なの?私はGWか夏休みに行きたい!ミジンコさん、良い?
ウルミラ特典映像、実は私も出てるんです!フッ、フッ、フッ!ヒントは5/26の先行上映会inユーロスペースでケンちゃんがダブルVサインしているところ。今回は顔がわかっちゃいそうなので、どことはここでは言えませんが…。
ミジンコさんのヒント、全然わからない。今度メールで教えてください。
それから、突然ですがブログを開設しました。URLはこちらです。
http://aki-kwgc.cocolog-nifty.com/
是非、遊びに来てください。
投稿: AKI | 2009年12月 3日 (木) 15時40分
AKIさん、こちらのレスが遅れてごめんなさいっ!

さきほどAKIさんのブログへお邪魔してきました。
すんご~くわかりやすくて楽しかった
お返事頂く前にリンクしちゃいました~
AKIさんは映画館で4回も観たんですか!

何度観てもウルミラは観るたびに違うことが感じられてすごく新鮮に観れますよね~
で!
AKIさんも御出演されてるとな!
後で探してみます!
トーマス&ペコのヒントも後でメールしま~す
来年のGWか夏休みいらっしゃる予定なんですね!
(  ̄^ ̄)ゞラジャ
楽しみにお待ちしております
投稿: ミジンコ | 2009年12月 5日 (土) 10時47分