« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

ちょっとスイマセン・・・

蓬田村ってこのへんですか?

20080924134513

早速パロってみました

「ちょっとスイマセン森田村ってこのへんですか」

ここから買えますよ!



ケンちゃんが大好きな?このリンゴジュース、ネーミングが面白いので以前はよく県外のお友だちに送ってましたっけ。
自分で買って飲むことはめったにないです。
この辺では手作りのりんごジュースを一升瓶でもらったりするからねw
青森県産リンゴジュースもいっぱい種類があるけど、
ケンちゃんはやっぱり甘いのが好きなんだねw


ってか、
はずすなよ~~~(*`ε´*)ノ
1位に選んだ意味ね~べさ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
でも、不正してw 当てた後のマスクとったケンちゃんの笑顔に超萌え~~
なんかすごく新鮮な気がしたw
ミジンコ今夜もイチコロ(((((○ コロコロ
この人はやっぱり、自分のことを内側と外側から同時にみれる人なんだなあ。
あの、恥ずかしそうなんだけど悪びれない笑顔を見てそんな風に思ったよ。
あ~、今夜もめんこいケンちゃん見られて満足


さっ、寝よっと。
ん?
またしても、ともだちウイークのこと書きそびれた・・・・(;´▽`A``


ちょっとスイマセン蓬田村ってこのへんですか

20090920123122_2

20090816171517

20090816171157 




| | コメント (16) | トラックバック (0)

アロハなプレゼント

20090925130803


アロ~ハ~

イトキチからみなさんへのプレゼントです(o^-^o)
ケンちゃんもひろみも居ないけど、しばしの目の保養になれば幸いです


20090925133547

こういう小道が大好きなので「絶対撮ってきて~!」とリクエストしました

20090925133957

20090925125926 カイルアビーチパークの看板。おしゃれ~。

20090925134046 海を見ていたダニーw。お目汚し

20090925130525_2

カムイ~~~~!! ←違います

20090925130416_2  

| | コメント (6) | トラックバック (0)

わたし書くわ

金曜日、イトキチとダニーが旅に出たので、サクちゃんをショートスティに送りだし、
まったく一人の週末です。

イトキチやサクちゃんには申し訳ないけれど、

こんなに爽やかで自由な週末は
   
    何年振りかしら~ヽ(´▽`)/ワ~イ

            
できれば5連休をこうして過ごしたかったよ・・・
と、ぐだめいで(愚痴って)みる・・・



ひろみGO~ツアーで疲れたwので、ゆっくりのんびり過ごそうと思ってたはずなのに、この1週間は思いがけず、ともだちウイークになりました。
松友さんやらリア友さんたちと実に濃いぃ毎日を過ごせて、

スッゲ~楽しかった~\(*^▽^*)/


いろんなことがあり過ぎて書くのがめんどくさくなって結局書かないまま終わるいつものミジンコ。
でも、それじゃあ、「記憶の置き場」のはずのここの存在意義がね~べよ?
と、思ったので、サラッとだけでも

わたし書くわ 




。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚


とりあえず←
カムイ外伝観てきました
生のケンちゃんはいなかったけどね・・・(u_u。)くすん・・・


1回目は 娘のイトキチと。
元同僚から巻き上げた 頂いた100O円券で。

2回目は 松友 うさきっつぁんと。
ワーナー?0周年かなんかでオール1000円の日だった。

3回目は 親友M子と。
レイトで1000円。M子は当選した招待券でタダ。


今のところ、ほとんど、まったくカムイ外伝の興行収入に貢献しとりませんな・・・

ケンちゃん!
監督!


2部を創る予算が足りなかったら、

それはミジンコのせいです~~~゚゚(´O`)°゚

ごめんなさ~~~い゚゚(´O`)°゚

ってことはないわね

某所の悪質(としか思えない)レビュー評価のせいでしょうか、
お客の入りがぱっとしないようで。
ちょっとカムイが危ないです
崖っぷちです

負けるな
生き抜け


おもわずこぶしに力が入ってしまいます(  ̄^ ̄)

まあ、
でも、
世の中なんてこんなもんです。

どっから手裏剣が飛んでくるかわかりゃしません。
しっかり立ってるはずの足元をすくわれるかもしれないし、
いきなり海の中に突き落とされたりもよくあることです。
どんなことがあっても生き延びたカムイのように、
映画カムイ外伝も生き抜いてくれることを祈るばかりです(* ̄人 ̄*)南無


っていうか、
普通に面白かったよ
言われ放題のCGやワイヤーアクションはまあ、その・・・ごにょごにょ・・・
ですが
役者の生身のアクションが、こりゃまたハンパなくカッコエがった~~
リアルタイムでマンガのカムイ外伝を読んでたミジンコなんか、
カムイの必殺技、飯綱落しや変移抜刀霞切りが実写で見られるだけで大喜び
霞切りなんて想像以上にカッコよく、かつ美しかった~
あんなに美しい変移抜刀霞切りと十文字霞くずしが見られただけでも

余は満足じゃぁ~( ̄▽ ̄)


ま、
編集や脚本は置いといて
カムイケンにもちっとばかし文句もあるんですが
それはミジンコがカムイに思い入れがあり過ぎるからなの。
☆5つとは言わないけど、いくらなんでも☆0、5 1つってのはないかな。
原作マンガもアニメも知らないイトキチは普通に面白かったと言ってたしね。
くわしい感想はまた後ほど


☆0,5と言えば!
昨日のチューボー見た~?
すんげめんこかったよね~
めんこすぎてヨダレ垂れた(笑


忍者らしい殺気のある変顔

笑ったわ~( ´艸`)プププ
なんなの、あの無邪気なめんこさ

お肉を切る手元はちょい危なっかしかったけど、
鍋に残ったパスタをきちんとトングで取ってフライパンに入れたり
パンにこびりついたパスタをこそげとる箸さばきの手慣れてること!
ほれぼれしちゃったよ~。
自分でお料理してるってのは嘘じゃなかったのね
お料理しながら片付ける段取りもきちんとしてて、躾の良さを感じましたね~。
っていうか、
ケンちゃんけっこう神経質
って言うより、う~ん、なんて言えばいいかな、
ぜったい手を抜かない感じ?
冗談言いながらも作業に関しては細かいとこまできちっとやっちゃうところが、
これまたホントにケンちゃんらしいな~。


あんなひどいカルボナーラ完食しちゃうケンちゃん。
やさしいんだか、ポリシーなのか、よっぽどおなか空いてたのかw
そのくせ☆は0,5なんだ~( ´艸`)プププ


最初から最後までケンちゃんらしくて、ばあやは大大大満足です~
銭だのカムイだの近頃小汚いwケンちゃんを見慣れてたので
真っ白Tにひげなしケンちゃんがすごくきれいに見えました(笑
ノーブルさもケンちゃんの重要な魅力ポイントだもんね!
昨日はケンちゃんのノーブルさがよく出てて、
ミジンコイチコロ(((((○ コロコロ

BGMもセクロボ、デスノート、DMCと大サービスだったし、
ペプシのCMもユニクロのCMも一緒に録れちゃってたし、
ひと粒で5度おいしいくらいの番組でしたわ~
ごちそうさまでした


あれ?
肝心なともだちとのことを書いてないよ~

ってことで、せばまたね~

| | コメント (8) | トラックバック (0)

トーマスに拍手!

初日の青森ではアドレナリン出過ぎてすっかりキオクをネグしてしまったミジンコです
が、秋田はほんの少し冷静でいられました


秋田へはトーマス号で行きました。
腹ごしらえは
秋田でも有名らしい?ラーメン屋さんでミジンコはあさり醤油ラーメン食べた。
だしが美味かったス。

2009_09_13 狭いお店で混んでたわ~。

写真を撮れる雰囲気ではない(次のお客さんが待ってるし)ので、画像はないけど、
あさりラーメンは、もろにあさり味でw、シーフード好きならたまらないでしょう。

ミジンコはラーメンより途中の道の駅で買った「馬肉の煮込み」に惚れました~
すんごい美味しかった
また食べに行きたい


って、
またまた目的を忘れそうです・・・・





秋田のお客さんは平均年齢高かったような・・・?
ミジンコたちの近くにはゆうに80歳を超えたような杖をついたおばさまがいらして、
しかもスピーカーの近くなので、大丈夫なの~?って心配しましたが、
手拍子したり体を揺すったり、
ものっすご~く楽しんでおられて、すんごくめんこかったです
ケンちゃんが53歳になった頃にはミジンコもあんな感じで客席にいるのかな~
長生きしようと心に誓ったミジンコでしたw


秋田のひろみ様はノリノリ舌好調でしたね~
歌と踊りは青森の方が迫力あったかな~、と思ったけど、
トークは秋田で炸裂してましたねw
秋田の会場は客席の幅が狭いわけでもないのだろうけれど、
なんとなく一体感が得られやすい作りになってるような気がしました。
強いて言えば、ライブハウス的な感覚。
客席の声も聞きとりやすかったしね。
そのせいもあるのか、ひろみ様はノリノリでしてw
ちょうど、その日誕生日だった人に「ハッピーバースディー」を歌ってくれたり!
アカペラの「ハッピーバースディー」すんご~く素敵でした
20歳になったユウカちゃんと、60歳?だかのササキさん?が超うらやましかった


そうそう!
どこの会場でも聞かれる「拍手を送りたい人は?」という質問の所でミジンコ的に大ハプニング
ペコが叫んだ
「主人で~す
って言う声にひろみ様が気づいてくれたんだよw(゚o゚)wわ~お
「どうして?」
と訊かれたペコが
「これを作ってくれたからで~す
と、言ったのは、トーマスが作ってくれたひろみ応援グッズ。
これです!

Photo
Photo_2
(暗闇で間違えないようにというトーマスの愛が~~~


周りの人に迷惑にならず、且つ暗闇でもひろみ様の目に留まるようにと、
ペコのアイディアをトーマスが昇華させた二人三脚の応援グッズ!
しかも全てがダイソー&もらいものということで非常にコストパフォーマンスがよろしい(笑)


「片方が漢字でで、もう片っ方がローマ字でGOって書いてあるの」
会場のみんなにひろみ様が説明までしてくれちゃって!
「後ろの人にも見せてあげて!」
なんて言ってもらっちゃって!!!!!
ペコったらもう柄にもなく 照れまくりっ(*v.v)。
うつむいちゃってようやく手の平だけ返して後ろの方にも見せてました。
会場後方から おおおおおお~!すごい~!ってさざ波がw
後でミジンコが言うまでペコはそのことにも気づかなかったそうですw
ペコったら、カワユスな~

ペコがそんなに大照れしてるのに、ひろみ様ったら
「すごいね~ご主人(そんなことしてて)お仕事大丈夫なの?」
会場大爆笑!
「ひろみからも(ご主人に)拍手送らせて」
みたいなことも言ってくれたよ!


盛り上がれるだけ盛り上がったアンコールの最後は吟じてくれました

あ~、ほんとに楽しかった
秋田でも汗びっしょりw
ペコとトーマスの夫婦愛もビシバシ感じましたよ


会場の外で待っててくれたトーマスに
ひろみ様からの分も合わせて3人分の拍手を送りました
何気に照れてたトーマスもカワユス

ホントにトーマスにはどんだけ拍手を送っても足りないよ~

ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち

Photo_3 
トーマス製バッジ(非売品

| | コメント (20) | トラックバック (0)

HIROMI GO コンサート09 IN 青森

つづきです。


まあ、

つまり、

キオクがないのは、アドレナリンが出過ぎてたせい ですね(笑)
無我夢中になってる時には怪我しても痛みを感じない。ってのと同じような?


特に青森は1年ぶりの生ひろみ様ってのもあったし、3列目という素敵な席だったってのもあって、我ながら興奮ぶりがハンパなかった
しょっぱなの幕あけ前から
キャアぎゃあウギャ~状態の会場ではそんなミジンコですら地味だったでしょうけどね

幕の向こうにひろみ様のシルエットが浮かんだ瞬間、会場は興奮のるつぼ
これでもかっ
まだまだ行くぞっ
ってな懐かしメドレーですでに会場は地球から完全にワープしてましたね(笑)
すごい引力だよひろみ様。
さすが偉大なるHIROMIX星の王であらせられる
ミジンコはオープニングだけで汗だくの息切れ状態で


大宇宙の彼方HIROMIX星からご降臨されたひろみ様が美し過ぎて、
いや、マジ美しい
ひろみ様から放たれるフェロモンビームがまぶし過ぎて、
いや、ホントクラクラしちゃう
完全に昇天してしまってたミジンコです・・・・。


青森でのトークは,いたって真面目だった・・・と、思う。
拍手を送りたい人は?っていう質問コーナーの時に
「母です!」
って答えた人に
「どうして?」
「母も身障者なのに脳こうそくで倒れた父の面倒を見てるから!」
「え?でも娘のあなたはこんな所に来てるんだw」
冗談めかして笑いを取ったひろみ様。

どの時点で言ったのか忘れちゃったんだけど、
「いろんなものを抱えて暮らしてるみなさんが、日頃のネガティブな想いを忘れられるような、そんなステージにするから!今日はネガティブな想いは一切させない」
みたいなこと(あまりにもあいまいですんません)言ってて、ひろみ様の優しさがジンジン伝わってきてすごい感動した
ミジンコもこんなアホなブログやってるけどさ、そりゃいろんなものを抱えてるわけなんでね。
いろんな会場で同じ事を言ってるのかもしれないけれど、でも、あの日の青森会場にはきっとひろみ様のその言葉を必要とする人がいっぱいいたんだろうな

幸せと背負ってるものの量はおんなじ。
っていう話も泣けた。
ずーーっとひろみ様のファンで良かったよ。←すげぇ中途半端なファンだけど
そう思いながら涙出た。


舞台狭しと踊りまくり走りまくり、バラードは朗々と歌いあげ、
もうほんと心がぐらぐら揺さぶられる感じ。
ミジンコの足元も疲れてぐらぐら揺れてたけど


ぜえぜえ息を切らしても腹筋だけで乗り越えるひろみ様を間近に見て
ほんっと感動
肩で息をしたりってのがないんだもの!
全身全霊で想いを込めた歌唱の素晴らしさ
全力投球のダンスのキレの良さ
今まで見たステージの中でも最高レベル
汗をふく拳の角度すら洗練されててw


もう、ため息しか出ませんでしたよ~(* ̄ー ̄*)
こんだけ素晴らしいステージのために捧げられたひろみ様の時間や想いを思うと泣けてきますね


最後の方はもうなにがなんだかwww
ノリノリのあの曲の頃には去年と同じように耳が聞こえづらくなっててw、
文化会館の音響のせい?
ひろみ様も会場の声が聞き取りにくかったみたいだし。

アンコール1曲目が終わって気がついたら隣にいたはずのペコの姿が何故か最前列に。
はあ??
って思ってたらひろみ様が
「席替えしたんですか?www」
会場爆笑。
あわてて自分の席に戻ろうとするペコ他の何人かに
「いやいいんですよw 怪我しないで楽しんでもらえればねw」
とまたまた優しいお言葉をw
まあ、その時まで、ペコの存在自体を忘れてたミジンコですぅ
おそるべし!ひろみGO~フェロモンビーム


まあ、とにかく楽しく幸せなコンサートでした
あまりにも記憶がないので、このくらいしか書けないね



開演前のロビーで中学時代仲良しだったBeeにも再会できたし
中学時代はペコ、ミジンコ、M子とBeeの4人いつも一緒でした。
休み時間も放課後も休みの日もいっつも!
親たちが呆れるくらいw
家族といるより4人で過ごした時間の方が長かったと思うほどw
みんなそれぞれ結婚した後、Beeだけは事情があってめったに会えずにいたんだけど、まさか数年ぶりの再会がひろみ様のコンサートとはね


Beeは「ひろみファンの友だちに付き合って来ただけ!」って言ってたけど、
ひろみコンサートデビューしたBeeのメールをご紹介しちゃいます


『いい席にいましたね
見えてましたよ
あれだけ動けば絶対汗だくのはず
友だちは10年前に見た時はほとんど立つ人はいなかったのに
最初からの盛り上がりにビックリしてました!
私はずっと双眼鏡で見てたので、ほとんど動かなかったけど
楽しかった~~~
一度、前の席で見たいけどみんなのあの動きについていけなさそう
トークがすごく楽しかったで~す
観客の人とトークしてたけど、あれは仕込み?←いやいやそれはないw
秋田でも楽しんで来てくださ~い

キレイな54才を見てきても家に帰ればくたびれた55歳がいてどっと現実に引き戻されます
ミジンコやペコにも久々あえて楽しかったで~~す




そうそう!
コンサートが終わって、友だちが出待ちしたいというのでついて行ったんですが、
まともに出てきて見えたよ!
黒の上下、ペットボトル持って、みんなに手を振ってました
顔、ちっちゃかったぁ~~~~


Beeってば!
出待ちまでしちゃったのね~!
最後の沢山のハートマークは何なのさ~(笑)
草刈正雄しか興味なかったはずのBeeも、ひろみ様には瞬殺されたもようですな
ふ・ふ・ふ


来年もまたコンサート会場で会おうね~

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ネグシタキオク

ひろみGO~のことを書くとパソコンが不調になるというレジェンドができつつあるので、まったく気乗りがしないのですが、ペコが

書け!書くんだ!!
ピシピシ!!


って怖いので
だいぶ時間が経っちゃったけど、仕方ないから少しは書くかぁ・・・・←おい








・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



ひろみGO~北東北ミニツアー

行って来ましたあ ←気乗りしてないはずでは・・・

9月12日(土)青森
9月13日(日)秋田
9月15日(火)盛岡

連チャンは数十年ぶりなので、何日も前から落ち着かないw
ケアマネさんに母サクちゃんのショートステイをお願いし、麺好きイトキチを秋田比内鶏ラーメンと盛岡冷麺で買収し、弟には「会社の研修だ」とウソをつき(弟よスマヌ!)、会社には「介護のため」と嘘八百の有休願いを提出し(同僚の皆さんごめんなさい!)、若い頃には必要のなかったあれやこれやの段取りを整えてようやく迎えたツアー初日。
すでに疲れてくたびれ果てたオババ顔が鏡の中に・・・・
こんな顔ではひろみ様に会えないわっ
鏡の前で茫然とするミジンコに
「暗くて見えね~はんで、その顔でもその身体でも大丈夫だぉん
というイトキチの一言に励まされ(?)
ドスコイ
と、気合いを入れ直し、ミジンコ号をかっ飛ばしてペコをピックアップし、
ペコ選曲のCDをBGMに、
いざ ひろみ様と私たちの愛への出発(スタート)

                 ↑いつものように生暖かい目で見守ってね


もうすぐひろみ様に会えるのね!
一年ぶりの再会だよ!
急がなくっちゃ~!

GO GO GO GO LET'S GO~ 

の、





が・・・・・・・・・・・



ペコとミジンコのコンビだもの。
素直に会場に向かう訳がなかった・・・・

向かった先は何故か青森国際ホテル中華レストラン。
期間限定フカヒレラーメン、デザート付1500円也
20090912123525

ホカホカ湯気の立つアチチなラーメンをおいしく召し上がって
腹ごしらえも抜かりなし


さあ!
これでどんなに跳ねまわってもOK
待っててね、ひろみ様~~~

GO GO GO GO LET'S GO~ 






の、





が・・・・・・・・・・・



何故かミジンコ号がステキな匂いに誘われてフラフラたどり着いたのは、甘~い匂いの漂う某ベーカリーショップ。
ペコ妹おススメの「ふわふわ甘食」、冷凍もできるというのでイトキチへの賄賂その1として10個お買い上げ。

20090920070243 ふわふわしておいしいの!イトキチも大喜び


今朝までひろみ様で埋め尽くされてた頭の中がフカヒレラーメンや甘食に乗っ取られつつあります~
食欲のおもむくまま煩悩のなすがまま、正直に行動する2人。
もうすぐひろみ様に会うというのにこのコンビはまったくぅ・・・・
少しは恥じらえよ!
と、思わないでもなかったけど、
まあ、ひろみ様も言ってくれてることだしね。
ありのままでそばにいて 
って。←





毎度のことながら、
前振りが長すぎて肝心かなめのひろみ様にたどり着くのはいつになるんでしょう



って言うか
いざ、あの日のライブのことを書こうと思ったら、
大問題発生



何一つ
そう
びた一文


思いだせませ~~~~~ん


どうすんず~~~~~



もう・・・だめさ・・・

             がっくし・・・il||li _| ̄|○ il||li


神さま
ミジンコのネグシタキオク・・・
どこへ行ってしまったんでしょうね・・・・・。゜゜(´^`。)°゜。


つづく・・・・はず・・・

| | コメント (12) | トラックバック (0)

やっぱライブ やっぱ東京

会社では窓際のミジンコもちょっと忙しい月初め。
リア友のお誕生日やらひろみGO~のコンサート対策wやら11月に予定の旅行の打ち合わせやらで、なんだか忙しかった。
なのに、ケンちゃん情報てんこ盛りだし、雑誌祭りも継続中だし
ミジンコあたまの処理能力を超えちゃったので、もはやすっかり傍観者になり果てているのですが、少しは書き残しておかないとねっ

めんこかったですね~
東京ガールズコレクション。
最初のショットの髪のシルエットで
ん?
docomo・・・・?
って、docomo夏バージョンの悪夢←を思い出しかけたんですが
いや~、まったく杞憂でした~
すごかったですね~
あの、黄色い大歓声

照れくさそうにニムって笑った笑顔がキラッキラめんこくて、
心臓止まるかと思いました~
ミジンコばあやの心臓が毛皮で覆われてて良かったですぅ~


かっこいい~とか
かっこいい~とか
かっこいい~とか
かっこいい~とか
あちこちから聞こえたのは・・・気のせい・・・・?

いつの間にこんなにギャル人気の芸能人になったんでしょ。
プロのモデルさんと並んでもそん色ないスタイルとオーラで。
むしろキラッキラ輝いてて
あの~、素人さんですか~?って突っ込みたくなる感じがまた、

た~ま~り~ま~せ~ん~ヽ(´▽`)/

ばあやは感激で胸がいっぱいでございましたよ~。*((艸д・。`*)゜*。ハンカチくれ~
  (つか、ケンちゃんも一応雑誌のプロモデルでしたっけ

しかし、あのライブ感は ホント たまりませんな
熱気ムンムンのギャルズに紛れて
「かっこいい~めごい~うぢのペットになれや~
って叫びたかったYO

ライブと言えば!
ジョン・レノン スーパーライブにも参加が決まったとか!

え”っ

クラウザーさんになって SATSUGAI 歌うんズ 
ねぎっちょあたまで 甘い恋人 歌っちゃうんズ 
と、大喜びしかけましたが、さすがにそれはないようで・・・
そりゃそうだw
LOVE & PEACE のジョンを偲ぶライブだもの。
SATSUGAI はさすがに歌えないよね~


ジョン・レノンの書いた詞を朗読するとか。
なんだべ?
イマジン?
あまりにもポピュラー過ぎ?
でも、いい歌だよね~
「いい歌」なんて言葉で表すのも恥ずかしくなるようなスゴイ歌だよね~。
忌野清志郎さんの歌う イマジン 大好きなのよね~。
ジョンを偲ぶライブなのに申し訳ないけど

朗読と言えば!
去年だったかのラジオの寺山修二の朗読がYOU TUBE で聴けるので、たま~に夜中に聴きます。
しんとした真夜中にケンちゃんの声を聴いてると、ほわ~~~~んと妄想世界にトリップできて幸せになれるわけなんですが、

今度のは武道館だよ
大観衆だよ
青森県三沢市出身の寺山修二の詩じゃなくて
英国リバプール出身のジョン・レノンの詩だよ

大丈夫か ケンちゃん

Photo


なんつって
ちょっとやってみたかっただけ


いやいや、
訛りだって反体制だしの。
だから立派にロックだびょん。
ついでに、ラブだし、ナチュラルだし、ピースだびょん

下北訛りのイマジン・・・・・
いいべな~~
すでに、うっとり


来月の「津軽弁の日」にも来てくれませんかね~。
ケンちゃんの下北訛りの津軽弁、大好きなんだよね~。
もう一度聴きたくてまいねんズ~
フムフムさ~ん
今年じゃなくてもいいからさ~
どうか一つ考えでみでね~
よろしぐ~


ってか、フムフムさん!
カムイの舞台挨拶ツアーだけど、
ハード過ぎるんじゃないですか!?
トロントから戻ってすぐに弾丸ツアーって・・・・・
新型インフルエンザの北半球での世界的流行はこれからが本番なんですよ~。
ケンちゃんにもしものことがあったらどうすんのぉ~!
ま、言いだしっぺはケンちゃんぽいからフムフムさんに文句言えないかもだけど

ケンちゃんは若いからなんとかなるだろうけど、
ミジンコばあやよりも年上の崔監督のお身体が心配です~。
いくらタフなお方でもねぇ・・・・

でも、がんばってね、カントクッ!

負けるな!生き抜け!

そんで、2部も3部も作ってね!




話がそれました・・・

ジョン・レノンスーパーライブ
ケンちゃん抜きでも行きた~~~~い!
オノ・ヨーコさん、生で見た~~~~い!
清志郎のイマジンをみんなと一緒に聴きたい


なんで平日なのぉ~!
なんで、武道館なのぉ~!

ヨーコさ~ん!

たまには、恐山 でもいいじゃないかぁ~!
       ↑
      ジョンも清志郎も生で聴けるかも~!
        ただし津軽弁だけど 






雑誌も動画もいいけど、やっぱライブだよね!
そこに生まれる空気を体感して共有できるのがサイコーに嬉しいんだよね!
あ~あ~、こんなライブがいっぱいある東京は、やっぱ、いいなあ~
久しぶりに東京をしみじみうらやましく思ってしまった田舎人でした~
行ける人がうらやましいな。
楽しんで来てね

| | コメント (11) | トラックバック (0)

きみだけじゃない

きみ


全国共通語では「とうもろこし」と呼ぶそうですが、青森津軽では


きみ


これ以外の呼び名は不要です
そ!
きみ は きみ だけ


土曜日は弟の所へ行く前にちょいと、
この きみ で有名な「嶽(だけ)温泉」へ寄ってみました。

途中、
Cimg2371_2 めんこい かかしさんたちや

Cimg2372

赤く色づいたリンゴさんたちを堪能しながら、岩木山中腹の嶽(だけ)温泉目指してミジンコ号は快適に進みます
運転手は娘のイトキチ。
お天気も良く、暑いくらいです

かかし や たんぼ や リンゴ に囲まれた純日本的風景の中を走る車の中、ハワイの話で盛り上がる母娘w
楽しくハワイ話をしているうちに岩木山神社が見えてきました。
この辺りから、やけに車が混んで来ます。
県外ナンバーもちらほら。
渋滞だ~。
道の両側には きみ農家の直営店が並んでます。
嶽(だけ)の きみ だから、嶽(だけ)きみ。
嶽(だけ)きみ産地直送の旗がはためくドーロをのろのろ進むと、やっと嶽(だけ)温泉到着!
足湯が人でいっぱいだよ~
足湯がある場所の駐車場もいっぱい!
どんだけ、みんな 嶽(だけ)きみ が好きなのさ~w


ちなみにネイティブは「きみ」というふうに訛ります
「き」の発音は「ki」と「ku」の中間で「ki」寄りくらいですが、
ネイティブじゃないとかなり難しいでしょう


幸い駐車スペースがすぐに見つかったので、さっそく ゆできみ を買いに目の前のお店へ行くと、「売り切れたからあと5分」って言われて、時間つぶし。

Cimg2373_2

イトキチにおおうけの「きみようがん
きみ が原料の羊羹らしいが、商品名まで訛ってます~www

Cimg2379_4

Cimg2381

この釜でゆでた ゆできみ 一本200円。
高いのか安いのか。
ミジンコは きみ を買って食べる習慣がないのでわかりませ~ん
でも、弟の所へのおみやげに5本買いました。

きみ の他にお餅系大好きなイトキチが目をつけたのが「マタギ団子」

Cimg2375 炭火焼きがイイ感じ

味は普通のと ヨモギと かぼちゃ。
なんで きみ味はないのかな~?
焼いたお団子に甘い味噌をつけてくれるんですが、これが「うまっ
焼き立てなので更においしい
山を降りる前に完食しちゃいました



山を降りて弟の所へ向かう途中、岩木町の産直センターがあります。
ここには、きみソフトがあるんですよね~。
そう!
うさきちさんやモツケさんも食したというあの きみソフト!
イトキチが未体験なので、寄ってみました。


20090905143955

ソフトクリーム見ると思いだす不良少年の夢の義家ケン・・・・(* ̄ー ̄*)

ハッ・・・・
またやっちゃった・・・


初めて きみソフトを食べたイトキチ。
「うわ。ほんとに きみ だ~

ミジンコは、初めてのリンゴソフト。
りんごソフトってありそうであまり見かけないよね。
どれどれ・・・・
「うわ、ほんとにりんごだ~
さっぱりしてて、おいしかった
どっちもおススメです~


嶽(だけ)きみが何故こんなに人気なのかというと、
ものすご~く甘いのです!
メロンと同じくらいの糖度があるんですって!
生でも食べられるよ!
先日送ってあげた秋田出身千葉在住の友人も
「こんな甘いとうもろこしは食べたことがない~ 超おいしかった~
と言ってくれました


さて、
8月になって弟は毎週末外泊しています。
予想以上の回復ぶりで、今ではほとんどのものが食べられるようになりました!
なんとイカも食べてます!
きみ は、粒粒なので、万が一気管に入ったらどうしよう・・・・
とハラハラしたのですが、なんとか無事に食べ終えたよ~!良かった!
と、胸をなでおろしていたら、ピンポンとお客様が。
花さんのお姉さんでした。
「嶽に行って きみ 買ってきたからさ~!いっぱいあるから置いてくよ~!」
だって
どんなに美味しくても、ゆできみ いっぺんに何本も食べられませんてば・・・
ってことで、
大量の ゆできみ 、ミジンコも頂いてきました。


そんなわけで、今夜は きみスープ。別名コーンスープとも言うw
きみ と牛乳をミキサーにかけるだけで、甘くておいしいきみスープの出来上がり

素晴らしい手抜き料理(笑)
お好みで塩コショウやコンソメを入れてもOKだびょん。
美味かったっす~


ああ、
今年の秋も、肥える一方ね・・・・・

よく当たる占い師パート2に、一生食べ物に困らないと言われたミジンコ。


きみ だけじゃなくて、無臭ニンニクも頂いちゃったし、イトキチの九州のお友だちからは明太子の詰め合わせなるものが・・・

20090904100228 なんて素敵な詰め合わせ

これまた美味しくて、


あっちゃ!
まま もう一杯けろ~


ってなっちゃうんだよ~~~

Inekari あっちゃと陽人

あ、
でも、あの子はカライものが全然ダメでしたねw
あれ?
でも、イトキチもお寿司はさび抜きですが、明太子はOKなんだよね。
ケンちゃんもキムチは大丈夫って言ってたけど、明太子はどうなのかな~?


ってまた、きみ だけじゃなくケンちゃんに落ち着くミジンコでありました~

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

よこしまな むつ

パソコンの不調もあって更新サボってたんだけど、ほんの10日ほどなのに残しておきたいことが多すぎて何を書いていいのかわかんなくなっちゃったよ〜
ケンちゃん情報多すぎw
小雪さんのインタビューが胸キュンすぎ
ひろみGO~TVに出過ぎw
大阪うらやまし過ぎ~

プライベートでもいろいろてんこ盛りの10日間で、
キオクがところてんのように押し出されてワケワカメε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…


でも、まず、これだなw
新型ペプシw

09 ちょ、めんこい〜(≧∇≦)

さっきTVでも見たけど、訛り過ぎ〜www
それがまた、胸キュンもののめんこさで〜( ´艸`)
ロールアップじゃないし〜www 足長〜い!
やべ〜、
ばあや目線を忘れちゃいそうですがな・・・(´〜`)
今回のペプシはええの~
永久保存決定です~


ケンちゃんの雑誌祭りも続いてますね。
ミジンコは今年前半のウルトラスーパーハードな日々のせいで未だにへろ~くらいが残ってるんだけど、ミジンコのお財布はもっとへろへろ・・・・(;ω;)
7月にボーナス出たはずなのに、すでに通帳は♪秋の夕陽~に~照~る山紅葉~
のように真っ赤っか

『おかあさん・・・
    僕の通帳のあの数字はどこへ行ってしまったんでしょうね・・・

                     ミジンコ作  貧民の証明より 』


ふと気がついたら雑誌ゲットできるゼニーがナイ~~(p´□`q)゜o。。

てな訳で、
エアー出家したミジンコ尼は、心優しき松友さんたちのサイトを行脚しては画像というお布施を恵んで頂いておりますよ。
ありがたや(* ̄人 ̄*)南無

そんなほいどな(ニュアンスでわかって~ウルミラで鍛えた君たちならわかるべ!)ミジンコではありますが、日曜日はちょっとむつまで行って来ました〜

20090830164000 むつの空だけ

小学、中学、高校と一緒だったT君の、男声コーラスの演奏会だってぇので晴れ舞台の応援にペコと一緒に駆けつけたわけです。


いえ、もう、誓ってそれ以外のよこしまな考えなんぞびた一文なかったですよ、ええ。
朝比奈食堂は日曜日はお休みですし、マエダ百貨店に寄るにはお財布が寒過ぎたですしね。ほんのちょっぴり、トーマスお薦めの物件の辺りを静か~に通ってみたりはしましたけどね、ええ。もう、誓って車の窓にへばりついてガン見したりなんぞしていませんとも


ただまあ、
会場がね、聖地のひとつ「下北文化会館」だってので、喜び勇んで行っちゃったのは確かです

20090830161347

思いのほか立派なロビー
おいしそうなカレーのにほひが漂っておりました。


20090830160627_2 ホールです。

ケンちゃんのじいちゃん、ばあちゃんはここでDMCを観たんですね~。
ケンちゃんもここで二本立ての映画を見たのかしら

おっと、どうしても思考がよこしまな方向へ行っちゃうし



す~ごく久しぶりの男声コーラス、思ってた以上に素敵でした
熟年老年の男子がほとんどだったんですが、す~ごく歌うことを楽しんでるのがジンジン伝わってきて、聴いててとても心地よかったな~
ミジンコも学生時代ちょこっとだけコーラスやってたんだけど、ハモリとか発声とか、なんか懐かしくてまた歌いたくなっちゃたよ
蝶ネクタイのT君のテノールもすごくキレイでしたよ
でもさぁ、T君よ、もっと楽しそうに揺れて歌えよ~。
とか思ったけどさ
緊張してたのか、東海林太郎さん並みに微動だにしないT君が、ちょっとめんこかった( ´艸`)

で!
むつまで出かけたのはT君の晴れ舞台を応援する以外にも目的があったのです!
いえ、ケンちゃんとはまったく無関係の目的ですがw


中学を卒業して以来会った事のない、むつ市住民のA君に会う!


38年ぶりの再会



下北文化会館駐車場での再会。
まさか、A君との38年ぶりの再会場所が、聖地 下北文化会館だとわっw(゚o゚)w
ケンちゃんを好きになってむつに興味を持たなかったら、A君がむつにいると知っても、なかなか会う機会もなかったかもね~。
と思ったら、感慨もひとしお
おっと、またしてもよこしまな・・・・


お互いおじさんおばさんになってるのに、会った瞬間すぐにわかったw
一緒に客席に並んでT君の歌を聴いて、
すぐに帰らなきゃならないT君と別れた後、
ミジンコとペコとトーマスとA君の四人でご飯食べながらいろいろおしゃべり。
38年ぶりなのに、昨日も会ってたみたいに話が弾んだよ
38年分の時間がどっかへすっとんでた!
まあ、話題の半分が親の介護や病気の話なのはしかたないさ~


連れてってもらったお食事どころの名前忘れたけど
家族連れも多いみたいだし、ケンちゃんファミリーも来た事あるのかなあ?
どごらへんさ座ったんだべ?
な~んて、また想いがよこしまな方へ行っちゃうミジンコ


帰りにはA君からお土産まで頂いちゃった

20090902202250 無臭ニンニク~

ミジンコの聞き間違いでなければ、
イタリアのニンニクと日本の長ねぎを掛け合わせた無臭ニンニクですって!
普通のニンニクよりも水分が多いから乾燥保存はできないそうで、
玉ねぎ感覚で使えるそうです。
豚バラ炒めとか合いそうですね~
そういえば、
聖地 朝比奈食堂でも使ってるとかA君が言ってたような?
今度豚バラ定食食べに行ったら確認しなくちゃねっ


楽しい一日でした
自分の同級生でもないのにトーマス号を走らせてくれたトーマスには感謝感謝です。
トーマス~!
いつもありがとう


この前の日にはA君を通じて、ちょっとしたミラクルが完結したのですが、
そのお話も近いうちに書こうかな

20090830162707 20090830162115

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »