今更だけど
松山ケンイチさんのファンでもないのに、ウルトラミラクルラブストーリーの舞台挨拶をはしごして、ケンちゃんの車と並走までしちゃったお友だちのエムちゃんからメールが来た。
『ねえねえ、「銭ゲバ」のDVD買った?
持ってるんなら貸して~
リアルで観てたけど、もう一度ちゃんと見ておきたいんだ~』
えええええ~っw(゚o゚)w
と、驚いてたらすぐに次のメールが
『シェーーーーッ
今、ごくせんSP見てんだけど、ごくせん1に松ケン出てるんだね
ビックリ~w(゚o゚)w
若い~~~(*^m^)
なんでゲストに松ケン出ないの~?
出ればいいのに~』
シェーーーーーッ!(・oノ)ノ←古っ
ってビックリしたのはミジンコだよ。
エムちゃんたらどうしちゃったのぉ
ついにケンちゃんどツボにはまったか
快く「銭ゲバ」DVDを貸す約束をしたものの、そう言えば、まだアマゾンから届いた箱の封すら切ってない・・・
と、その前に、あの箱はどこだ?
あれ?
どこにしまったっけ????
うわ~~~~
ぜんぜん記憶がないよ~~~~
大騒ぎしながらようやく見つけたDVDBOX。
エムちゃんに貸す前にせめてメイキングだけでも観なくっちゃね~
と、言う訳で、世間様から遅れることひと月以上?今更ながら、ようやく、やっと「銭ゲバ」メイキングを観ることができました~。
陽人くんだのカムイだのに浮かれて記憶の隅っこに押しやられてた「銭ゲバ」だけど、
やっぱ、いいね~
メイキングだけでボロ泣きだよ~。*((艸д・。`*)゜*。
現場のあったかさがじんわり伝わってきて、
キャストやスタッフ一人一人が、ほんとにお互いリスペクトしあって、それぞれの仕事を大切に思いあってるのがわかって、それだけでウルウルが止まらなかったわ~。
最後のシーンを撮り終えた直後のケンちゃんが、
感極まって一瞬言葉につまってるのを観たらミジンコも息が止まっちゃって
リアルタイムで「銭ゲバ」を観ていた時の、あの感覚がよみがえったよ。
ハッと気がつくと正座して拳を握って呼吸するのも忘れるくらい惹きこまれて観てたっけ・・・。
そんで、エンディングの「さよなら」が流れるとふううううっって大きなため息つくんだよね
まったく、体に悪いドラマだったよ
そう言えば、「銭ゲバ」最終回はいまだにちゃんと観てないなあ。
弟が倒れて危篤状態だったからね。
弟がリアルに生死の境をさまよってた夜に、
いくぞ ーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ぬぞーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ってのは、すごい衝撃的だった。
う~ん、あの衝撃を、どんな言葉で表わしたらいいんだろう・・・・
なんて言うか、
テレビの画面に飛び込んで、
ダメーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って跳びついてさらってきたいような、そんな衝動にかられたよ。
一瞬、魂が抜けた気がしたの。
マジで
迫真の演技って、あのことだよね。
埼玉から駆け付けた妹たちや、息子のプーと、弟の話をしながら録画を流してたんだけど、みんな引き込まれてしまったもの。
すごいもの見ちゃった・・・
そんなかんじだったな~。
なんか、しばらくドキドキが止まらなかった
銭ゲバにはそんな迫真の演技がいっぱいあって、ほんとに観れてよかった。
あの演技の響き合いが、あんな真剣で、あったかい現場から生まれてたんだってことがわかって、すごく嬉しかった。
脚本の岡田さんや、河野Pや、大谷監督の顔も覚えたよ
ま、顔覚えたからどうってこともないけど(笑)3人の顔がなんか似てる気がした。
オーラが似てたのかな?
ケンちゃんも似てるかも?(笑)
よく、長年連れ添った夫婦は顔が似てくるって言うけど、そんな感じ。
それだけ密度の濃い時間を共有したってことかもしれないな~
それぞれが違う仕事に入った今見たら、全然似てるなんて思わないんだろうけど
ミムラさんも木南さんも奥貫さんも、あまりよく知らない女優さんだったけど、
みんな笑顔が素敵で、チャーミングだよね。
大好きになっちゃった
ケンちゃんを好きになったおかげで、知らなかった女優さんの魅力にも触れることができて、みんなのファンになっちゃうって、ホント幸せだな~
そんなことを思いながらメイキングを見てました。
出演者のコメントもてんこ盛りだし、見ごたえありすぎてお腹いっぱいだ~
来年もこのメンバーでなにかドラマをやってくれないかなあ。
サスペンスでもコメディでも時代ものでも未来ものでもなんでもいいから(笑)
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
ずっと前にYOU TUBEで見つけて保存しといた三國父の若かりし頃
中学校の映画鑑賞で、映画館まで30分歩いて観に行った記憶が蘇る。
若かりし頃の三國父が、お札らしきものを引き裂いて燃やしながら
「人間は金よりは強いんだぞ!汚くって弱くってもな!
こんな紙っ切れよりは強いんだぞ!人間は!」
って言ってる・・・。
風太郎が聞いたら、なんて思うかな・・・
三國父も、このセリフを言った時にはまさか数十年後に「銭ゲバ」みたいなドラマに出るとは思わなかったでしょうね~。当たり前だけど
山本圭さん、当時はすごい人気者でした。
ミジンコは、もう少し後の世代ですが、一緒に暮らしてた若い叔母たちがキャアキャア言ってたのを覚えてます。
ブロードサイドフォーが歌ったテーマソング「若者たち」も流行ってましたね~。
佐藤オリエさん、大好きだった~
憧れの人でした
ん?
なんか、最近、やけに古い昭和の話題に落ち着いちゃってすみませ~ん
| 固定リンク
« NEXT | トップページ | めでたし! か? »
「ドラマ銭ゲバ」カテゴリの記事
- 今更だけど (2009.07.13)
- 銭ゲバ感想 (5)(2009.03.02)
- ヴォイスと銭ゲバ(2009.02.25)
- ドラマ銭ゲバ感想 (4)(2009.02.17)
- ドラマ銭ゲバ感想 (3)(2009.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミジンコさんこんにちは^^
布教活動がちゃくちゃくと成功していますね~
周りに松友さんが増えるのって良いですよね^^
ミジンコさん今頃メイキングですか><
お忙しい日常風景が目に浮かびます。
銭ゲバの松はYちゅーの動画を観ただけで胸が痛みますよ。
DVDは画像が綺麗過ぎてかえって冷静に観れましたw
投稿: kiki | 2009年7月13日 (月) 14時17分
くんくん ここは昭和の匂いがするぞ・・
あ、ミジンコさん こんばんわ
というわけで、昭和の匂いとDMCネタにはどこからともなく現れる私です( ̄ー ̄)ニヤリ
いやー随分と古い映像ごっつあんです。
山本圭さん若いっ かつて吉永小百合ちゃんと雰囲気が似てることもあって結婚の噂もありましたよね。
「若者たち」中学の遠足バスで歌う定番だった。
youtubeってすごいなあ・・私も「アドロ」とかちあきなおみとか検索して楽しんでます(笑)
あの最強キャラのエムちゃんがついにケンちゃんに手をのばすんですか?
ガードの必要ありですか?こわいなー(爆
エムちゃんに例の情報あるのでメールしますね。
投稿: コップニ | 2009年7月13日 (月) 19時46分
>なんでゲストに松ケン出ないの~?
出ればいいのに~
おおっ、エムさんついにどツボにはまりましたか?
ってどツボにはまらない方が不思議です。
ケンちゃんの素晴らしさを知らずに過ごしている方は、なんてもったいないのでしょう。
あの、銭ゲバを知らずにいる方達は、
辛く切ない思いをしないで済んだ分
深く考え思い悩み、風太郎とともに生きる体験をできなかったということですよね。
あの素晴らしい演技を、作品を知らないなんて、もったいない、人生大損してますよ。
>メイキングだけでボロ泣きだよ~ わいもです。
メイキングだけでも、高い高いDVDの価値ありとまで思っちゃいましたよ。
act miniのインタビューでも、
「キャストとスタッフが、このドラマをやる上で同じ方向をみているからなんですね。」と岡田さんが、おっしゃっていたそうで
PLANETSでも、
「松山ケンイチくんがああいうタイプなんで、役者陣がみんなひきずられていくわけですよ。椎名桔平さんまで含めてね。誰一人として妥協しなかったんで、ああいうことになっていった。」と河野Pが答えていたそうで。
そんなこんながすべてメイキングからも、本編からも伝わってきて、。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
しばらく、ドラマ何も観られなかったです。
本当になんでもいいから、同じメンバーでスタッフでの作品をみたいズラ。
投稿: かづ | 2009年7月13日 (月) 21時34分
kikiさん、こんばんは!

布教活動してる気はないんですがw
でも、エムちゃんは揺らぐことなくヨンジュンさん命なのは変わりないようです
エムちゃんが松友さんになったら最強なんですけどね
>銭ゲバの松はYちゅーの動画を観ただけで胸が痛みますよ。
DVDは画像が綺麗過ぎてかえって冷静に観れましたw
風太郎は、最初から最後まで切なすぎますもんね


なるほど、ちょっとクラシカルな映像なので、あんまりくっきりはっきりは似合わないかもしれませんね~。
冷静に見れちゃう銭ゲバはちょっと嫌かもです~
画像がきれいになると、ドラマの作り方も変わってくるのかな~?
デジタルはくっきりしすぎて未だに苦手です
投稿: ミジンコ | 2009年7月13日 (月) 23時56分
コップニさん、こんばんわ~!



昭和のにほいを嗅ぎつけていらっしゃったようでw
ありがとうございます。
まさか、若かりし山本圭さんを知ってる方がここにいらっしゃるとは(笑)
その上、小百合さんとのことまで!
更にその上「アドロ」に「ちあきなおみ」
喝采をいまだにソラで歌えるミジンコですわwww
どツボにはまりすぎて、ただいまのたうちまわり中~・゚・(ノ∀`;)・゚・
「若者たち」は放課後の教室で毎日ハモってたし
今もりっぱにハモれます
ホント、YOU TUBEは宝の山ですね~。
ハマったら抜け出すのに一苦労です
そう~、最強エムちゃんが何故かね~。
ガードしなくても、ヨン様命!に変わりありませんからwこわがらないで~!
あとで、メールのお返事いたします~

ありがとうございマックス~
投稿: ミジンコ | 2009年7月14日 (火) 00時12分
かづさんのコメント、1から10まで同意します~!
メイキングだけでも買う価値ありましたね!
銭ゲバの世界を知らない人はマジで人生損してると思いますね~。
>あの、銭ゲバを知らずにいる方達は、辛く切ない思いをしないで済んだ分
深く考え思い悩み、風太郎とともに生きる体験をできなかったということですよね。
あの素晴らしい演技を、作品を知らないなんて、もったいない、人生大損してますよ。
ほんとほんと!と、赤べこのようにうなずいてます。
プラネッツの記事も書こうと思ったんですが、

長くなりすぎるので割愛しました
かづさんが書いてくれて嬉しいな~。
ケンちゃんが脚本家やプロデューサーに一目置かれてるってことも嬉しいですよねっ
なにより、
>松山ケンイチくんがああいうタイプなんで、役者陣がみんなひきずられていくわけですよ。誰一人として妥協しなかったんで、ああいうことになっていった
って言ってくれてたのがホントに嬉しかった!
かづさん!
わたしたち、違いのわかる女でよかったね~w
投稿: ミジンコ | 2009年7月14日 (火) 00時24分
エムちゃん、
松ウイルスに感染しちゃったね♪
銭が終わったら喰らうザーさんやロボをオススメしてあげたいっすよ~!!!
良いなぁミジンコさんの周りにはリアル松友が増殖中だぁ。
私、近くには居ないので遠出しないと松友さんに会えないのが寂しいところだす。
銭のメイキングは良かったよね。
私的にはNGシーンをもうちょっと詳しくお願いしたいところだったよ。
そしてドラマだけど、そうですよね。
あの頃に弟さん大変だったんだよね。
でも弟さんの奇跡の回復があるから、今こうやってミジンコさんもDVDの封印を解く事が出来た訳で
そう思ったら実に思い出深い作品だよ。
あっ私、横浜監督に松山で会って来ました~。
投稿: かずみ | 2009年7月15日 (水) 02時04分
かずみちゃん、おはよ!

外はまだ暗いけど
カントリーガールさんのおかげで眠れなくなっちゃたわ
エムちゃんね~、感染したのかなあ。でも、まだ軽症だねw
松友さんになるのはまだまだまだ時間が~
銭のメイキングやっと見れたよ。
そうなの、ちょうど弟が危篤の時だったからね。
ほんと思い出深いよ
でっ!
かずみちゃん、横浜監督に会ってきたの!?
あ!もしかして松山?←良い響きだ
おお、すごい~。何度目のウルミラだべ?
監督って可愛いよね~。
あんなエネルギッシュな映画があの華奢な人から生まれるって考えられないよね~。
サイン貰った?お話した?
かずみちゃん、いいなあ~、また陽人くんに会えたんだもんね。
私も前売りがまだ1枚残ってるんだけど、上映時間がまったく折り合わないよ~
投稿: ミジンコ | 2009年7月15日 (水) 03時43分
ミジンコさんの記事読んで
また銭メイキングを見直しちゃいましたよ。
見ながらオンエアのころを思い出して
胸がギューッとなったり
「ケンちゃん細っそーい!」とびっくりしたり
あーーほんと、凄いドラマでしたね。
そして、いろいろな事を思いだしました。
「お京さん、次のドラマ ゼニゲバだってよ」って
メールをむつに居たミジンコさんとCちゃんからもらったような…。
毎週毎週、楽しみだった土曜日、決して楽しい内容じゃなかったけれど風太郎に魂持って行かれていた3ヶ月でした。
そして、ミジンコさんは、あのころ弟さんの事で大変だったんですものね。
なんか沢山の奇跡やミラクルがありましたね。
これからもミラクル起こしていこうぜ~~


投稿: お京 | 2009年7月15日 (水) 23時05分
色々とお堅い人もいるんですねぇー

わいもミジンコさんの味方ですっ
銭ゲバメイキングやっと見れたのですね
お京さんと同じく昨日見なおしてしまいました
風太郎アップのシーン…
ケンちゃんが胸いっぱいになって言葉につまってるのを見ると
何度も何度も泣けます。+゚(。゚´д`)゚+。
銭ゲバ放映中はちょうどミジンコさん
弟さんのことで大変な時期だったんでしたね。
陰ながら奇跡を願っておりました。
ウルミラでも十分感じましたが
「願い」や「希望」強く願えば
見えないなにかが良い方向に向かうって
本当にあるんですね
どうかどうか弟さんの更なる回復をお祈りしてます
暑くなってきましたし
ミジンコさんもお体気をつけてくださいね
投稿: さっかん | 2009年7月16日 (木) 11時44分
お京さん、こんばんは!
お京さんが泣いたという「銭ゲバメイキング」
わいも泣きましただよ
ほんとに、なんか、すごいものを見せてもらったって思うよね。
銭ゲバだけはほんと言葉にしづらい。
いろんな感情がこみあげていろんな事を考えさせられて、ほんとに風太郎に魂持ってかれたよね。
弟のことがあったから尚更ね、
生きようとする人と
死のうとしてる人の対比っていうかさ。
でも、わいにはおんなじことに思えて泣けた・・
お京さんやみなさんが祈ってくださったことで生まれた奇跡



これからもたくさんのミラクルがあるとイイね!
って、お京さんのとこにもすでにミラクルが~
良かったね
超うらやましいよ~
投稿: ミジンコ | 2009年7月16日 (木) 19時36分
さっかんさ~ん!

w
駆け寄ってエアーハグ&エアーちゅう
あ、逃げないでおくれ~
さっかんさんの優しいお言葉、胸にひしっと抱きしめました。ありがとうございます!
さっかんさんもメイキング見直して泣いちゃったんですね


そうそう、風太郎アップのシーンね、何度もそこだけリピートして鼻水たらして泣きました
心の奥をギュってしぼられるみたいな感じ・・
生きていくことと死んでいくこと。
ベクトルの向きが違うだけで、本当は同じことなんじゃないかって、あの風太郎の叫びを聞いて思ったの。
上手く言えないけど
ウルミラでも同じ事思ったけど。
さっかんさんも弟のことを気にかけて下さって
ほんとに心の底から感謝してます。
>「願い」や「希望」強く願えば
見えないなにかが良い方向に向かうって
本当にあるんですね
ありましたよ!たしかに!←強調w
そしてたぶん、良い方向に行かなくても受け入れられるようになる。
それがほんとのミラクルなんだと思ったよ。
これからもさっかんさんにもミジンコにも
色んなミラクルがあるんだびょん
ケンちゃんの成長をリアルタイムで追い掛けられる幸せとミラクルを存分に味わいましょうね

投稿: ミジンコ | 2009年7月16日 (木) 20時06分