« 角川文庫 夏の100冊 2009 | トップページ | 汗まみれ~ »

いろいろどんだんず~

暑い日々が続いて、またしてもへろ~~~っとなりかけてます~。へろ
みなさま、いかがお過ごしでしょうか~。へろ


女神ペコ様は関東地方へひろみGOのフェロモンを浴びに行きました。
先程、メールで報告がありましたが、それでも足りずに電話もきました。
どうやら、恐ろしいまでに神々しいフェロモンビームを浴びまくり、
ツユダクの 汗だくの屍になった模様です・・・・・



アーメン



おそろしや、ひろみGO フェロモンビーム
どんだけ強烈な威力なんでしょう
あのペコがイチコロ瞬殺されるとは


どんだんず~~~



雨にもかかわらず、会場内はリオのカーニバルかねぶた祭りかってくらい盛り上がったようです。ちぇ・・ミジンコもそこにいたかったよ~(ノд・。)

ペコ様が無事よみがえってのご帰還をお祈りいたします(-人-)
鳩サブレとひろみGOのマイ箸もお待ちしておりますわ~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

屍になるほどおそろしい ひろみGOフェロモンビームを浴びたペコとは裏腹に、
ミジンコはおそろしいほどローカルな体験をして参りました。

20090626182705 これだべさ~


津軽鉄道五所川原駅でございます。
ホームに草が生えてるべさ~

どんだんず~~~

20090626183717 走れメロス号でございます。

お友だちの悪い誘惑で、津軽中里駅まで往復の
「ビール列車」の旅してきました
お友だちの会社のお得意様招待会のようなものです。

タダ で、生ビール飲み放題 

という、うたい文句につい誘われてフラメンコ

久しぶりに飲んだ生ビールのうめぇことったら
半年分のへろへろが一気に吹き飛びました~

途中、もちろんこの駅も通過。
なにやら感慨深いものがありましたよ

20081004102028

(2008年10月4日撮影)

まあ、飲むのに忙しかったのと、夜なので外は真っ暗でなんにも見えね~状態だし、
おまけに、おつまみがショボ(ry・・・ ←かんけーナイ
なので、ウルミラのシーンを思い返す余裕もなかったけれど、
今度は秋の黄金色の季節に、明るいうちに乗ってみたいな~。
そんで、首のしめあいっこするんズ~ ←アホ


でもまあ、とりあえず、津軽中里駅のポスターも写メってみました。

20090626193416 駅の薄暗さがよくわかるってもんです(笑)

五所川原駅にももちろんこのポスターがあったので、もしかしたら各駅に貼ってあるのかも。
こんなに宣伝してくれてるのに、会社帰りに見られない時間帯の上映って
どんだんず~~(||li`ω゚∞)
と、愚痴ってみました・・・


この隣に、ミジンコの目を引いたポスターがあったのよ。

20090626193342 ∑(゚∇゚|||)


もうひとつの火祭り

灼熱津軽体験

真夏のストーブ列車・・・・・



どんだんず~~~~っ!!!!!!

どなたか、勇気のある方、チャレンジしてみてね~

車内には「太宰治」関係の文庫本とか、パンフレットもありましたよ!
今年は太宰の生誕100年とかで、いろんなイベントが目白押しです。
ウルミラロケ地ツアーの際にはぜひお乗りくださいね!
津軽鉄道の赤字解消に一役買ってあげましょう!



そう言えば、この前郵便局へ行ったら売ってたので、買いました。

20090624155305 すごいピンボケですが、太宰治 生誕100年記念切手。

若かりし頃、太宰にはまってたミジンコは、もったいなくて使えませぬ~。
ケンちゃん、この前のNHKローカルのインタビューで
また青森でやってみたいですかって訊かれて
「太宰とか、実際に青森で生きてた人をやってみたいですね~」
って答えてたので、ミジンコはおおいに期待しマックス!
あの黒いマント、似合うべな~




























|

« 角川文庫 夏の100冊 2009 | トップページ | 汗まみれ~ »

郷 ひろみ」カテゴリの記事

つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事

ウルミラあれこれ」カテゴリの記事

コメント

ひろみGO様のフェロモンは
そりゃ~凄いと思いますよ!!!

前に一度コメントで書いた事あるかも知れないけど
と~んと10年くらい前、病院で受け付けをしてた頃なんだけど
盲腸で運び込まれた女性が居たんだ。
で、手術を受ける事になったんだけど
「明後日!明後日ひろみGOのコンサートがあるんです!!絶対に行きたいんです!!!だから手術は受けられません!!!!」
ってすっごい必死に懇願されて、やむなく薬で散らして後日手術になった事があるんですよね。
その方のカルテには、手術を拒んだ経緯でひろみGOさん云々の下りがびっしり書き込まれておりました。
私もその方の診察時に側に居たんだけど、凄い痛みとひろみGOさんへの情熱で大変な事になってましたもん♪
さすがですよ♪

さて、ひゃ~走れメロス号!!
私ね、太宰作品をマジでケンちゃんで映画化して欲しいんだよね~。
人間失格がジャニさんになったのも、ケンちゃんでやれたら良かったのになぁって・・・

何はともあれ、凄い今年は青森フィーバーですよね~。

投稿: かずみ | 2009年6月29日 (月) 02時03分

首のしめあいっこ←;:゙;`(;゚;ж;゚; )

やってみたい・・・;:゙;`(;゚;艸;゚;)

あの駅から公園駅だっけ?
乗ってみた~い!!
車窓から稲穂の波を見てみたい!!!

でも乗ったはいいけど戻るのは?
電車の本数すくなさそう・・・←


真夏のストーブ列車にも

乗ってみたい・・・ププ―(*゚艸゚)―ププ

投稿: カメ | 2009年6月29日 (月) 20時25分

わぁわぁわぁ~~

首のしめあいっこ(爆)
混ぜてけろ~かでてけろ~ ←かでてって言う?

走れメロス号、乗ってみた~い
そ、それになんですと
真夏のストーブ列車 
ひろみ様のフェロモンビームを浴びたペコさんじゃないけど、トロケそうだよねぇ~

地吹雪体験ツアーだけでなく
こんなに凄い企画しちゃうなんて…青森おそるべし。
せっかく涼しいんだから素直に
雪渓滑落ツアーとか ←素直じゃない?
滝つぼ武者修行ツアーとか
普通、涼しいこと考えるよねぇ 

太宰も陽人くんも溢れている青森、魅力的

投稿: お京 | 2009年6月29日 (月) 22時11分

かずみちゃん、こんばんは!
すごい体験談だね~(笑)
私もそうなったらたぶんおんなじことわめいて大騒ぎするびょん
それほどまでにひろみGOのフェロモンはすさまじいもの!
でも、カルテに、ひろみGO云々ってそんなことまで書かれちゃうんだね~!
知らなかったよ。それはちょっと恥ずかしい?かも
ひろみ様に会うためなら恥も外聞もないけどさっ

かずみちゃんも、ケンちゃんで太宰作品見たかったんだね。
私も「人間失格」ケンちゃんで見たかったな~
ジャニさんに決まってちょっとショックだったわ(笑)
ドキュメンタリーでもいいから小説「津軽」の旅をしてくれないかな~。
ケンちゃんがガイドしてくれる太宰の「津軽」ケンちゃんのナレーション付き。
ちょっとイイと思わない~?

投稿: ミジンコ | 2009年6月29日 (月) 23時11分

カメちゃん、こんばんは~!
首のしめあいっこ・・・
何気に好きなシーンなんだよね~

芦野公園駅も素敵な駅だよね~
秋もいいけど桜の季節もうっとりするよ~
でも、私らが行くならやっぱり秋だね!
あの美しい黄金の稲穂

帰りは・・・
そうだね、どうしよう・・
ま、なんとかなるべ(笑)

真夏のストーブ列車で灼熱体験!
想像しただけでミジンコ干からびそう
カメちゃん、チャレンジする?

投稿: ミジンコ | 2009年6月29日 (月) 23時23分

お京さん、こんばんは!
かででけるよ~
みんなで首のしめあいっこ・・・
スゴイことになりそうだ(笑)

かででって言うよ!お京さんの方も言う?

陽人くんの下北訛りの津軽弁の言い回しがめんこくて、耳について離れないの
あのシーンこのシーンのいろんなセリフが頭の中をぐるぐるしてるよ
どんだんず~!

真夏のストーブ列車は、ひろみGOのフェロモンビームとは別の意味で屍になりそうだよね

>せっかく涼しいんだから
雪渓滑落ツアーとか ←素直じゃない?
滝つぼ武者修行ツアーとか
普通、涼しいこと考えるよねぇ

青森も最近は温暖化のせいか涼しくないよ~
更年期&ヘビメタミジンコには辛い季節だわ~(;´д`)トホホ…
お京さんのとこに避暑に行きたいズラ~

 


投稿: ミジンコ | 2009年6月29日 (月) 23時35分

ミジンコさん、こんばんは。
太宰治、わいもはまりました、若かりし頃。
『女生徒』とかってどうして男の人が書けるのと思いながら読んだ記憶があります。
今も好きですけど。

だから生誕100周年記念で、映画が目白押しのなか
なぜケンちゃん主演作品が無いのだ。

ケンちゃん主演でぜひ!!!
>あの黒いマント、似合うべな~似合うべな~

走れメロス号乗りてー

投稿: かづ | 2009年7月 1日 (水) 21時45分

かづさん、こんばんは!

>だから生誕100周年記念で、映画が目白押しのなかなぜケンちゃん主演作品が無いのだ。

全くホントにそうだよね!
一つくらいあっても良さそうなのにねぇ。
ノルウェイに負けたか・・・
それにしてもノルウェイ、未だに萌えねぇ・・・
カムイはものすごく楽しみなんだけど

かづさんも太宰好きですか!
わたしも今も好きですよ。読まないけどさ
そうそう!若い頃は、男の人なのになんでこんなに女の人の気持ちが書けるのか不思議でしたね~。

太宰は、文章が実に美しいなあと思うの。
ユーモアもあるしね。
近頃、文章の魅力で読ませる作家さんをあまり知らないので、ちょっとさみしいよ。

黒いマント、ケンちゃん絶対似合うよね!!
どうしてノルウェイなんだろう・・・←しつこい

投稿: ミジンコ | 2009年7月 1日 (水) 22時47分

ミジンコさーん
お越しいただきありがとうございました

例の駅がっ。+゚(。゚´д`)゚+。

いいですね~!!!!!!
列車から黄金色の景色を眺めつつ、駅弁食べて
シメは首の絞めあい;:゙;`(;゚;艸;゚;)

青森が今熱いですね

今日の会社帰りに偶然見かけたのですが
明日東北を紹介するイベントがあるらしく
準備をしていました
パンフやらもらえそうなので…
しばらくはそれ見て妄想するとします(*゚艸゚)

青森貯金頑張りマックス

投稿: さっかん | 2009年7月 1日 (水) 23時15分

さっかんさん、いらっしゃ~い!
レス(も)遅くてごめんなさい~

この駅ね、駅舎もホームも素朴な風情があっていい感じですよ~
昼の車両は1両だしね・ププ―(*゚艸゚)―ププ
なんともめんこい鉄道ですよ

さっかんさんの近くの、東北紹介イベント、寄ってきましたか?
青森のブースもあったのかな。
今夜はいろんな妄想で大変かも!?
青森貯金頑張ってるんですね。
願えば叶う
まっすぐな想いがミラクルを呼ぶ
ぜったい来てね!待ってるはんで~
一緒にあちこち巡りましょう!

投稿: ミジンコ | 2009年7月 2日 (木) 22時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろどんだんず~:

« 角川文庫 夏の100冊 2009 | トップページ | 汗まみれ~ »