« ケンよりマグロ | トップページ | ありがとう! »

不老不死温泉に行ってきたよ!

マグロ食いに行くべ~
と、ペコが叫んだのは去年の11月?のことでした。
なんでも、深浦町観光協会主催のマグロ祭り?が毎年2月に行われてて、前に行った時に大満足であったと。

一瞬の迷いもなく
行ぐ行ぐ行きますとも
もろ手を上げて賛同した次第であります。
ところが、12月初めの申し込み日、
申込開始15分で満杯に 
お~、がっかり~(ノд・。)くすん


でも!
会場の一つである「不老ふ死温泉」が独自に開催してくれることになって、無事に参加できました~ヽ(´▽`)/やたっ



3月7日土曜日。
お天気は曇り時々晴れ。
ものすごい強風だ~
銭ゲバよりマグロを選んだミジンコへの天罰であろうか・・・
海は大しけ。
サーフィンだってできそうな大波の連続だ~

2009_03_07 画像提供 トーマス

この記事の画像提供はすべてトーマスです

メンバーは、ペコ&トーマス、M子、ミジンコの4人。
向かった先は、夕日の見える海べりの露天風呂で有名な

黄金崎不老ふ死温泉

で、ございます。
こんなに波が高くては、海べりの露天風呂なんか入ったら、
波にさらわれて行方不明になりかねません
旅館に着いたら、案の定、海べりの露天ぶろは高波で使用禁止でした~
ちょっとがっかり


でも
風呂よりマグロ
ぜったい風呂よりご馳走
ケンよりマグロを選んだミジンコですもの~(* ̄ー ̄*)
マグロさえあれば風呂なんて。

とは言え、
せっかく温泉に来たんですから一応温泉で温まらなくてはね
ミジンコ、熱いお風呂は苦手なんですが、こちらの温泉はぬるすぎず熱すぎず非常に心地よい温度で、上がった後もぽかぽかしてて、とってもとっても気持ちいがった~
晴れてたら、浴場からも夕陽が見えるみたいですよ
ここにも露天風呂がありました。
勇者M子が果敢に挑戦しましたが、あまりの風の強さに3分もしないであえなくギブアップ。
小心者のミジンコは、震えながら逃げ帰るM子を横目で見ながらのんびり風呂につかってました

さてさて、お風呂の後はおまちかねのマグロだ~

ウキウキしながら会場へ入ったミジンコの目に飛び込んできたのは、こんなご馳走でした!

2009_03_07_8「甘~いピンクのいなり寿司」「白身魚のカルパッチョ」「つくね芋の梅肉乗せ」「アワビの水もの」「たこと海老の酢の物」「お刺身盛り合わせ」「あんこうのとも和え」「りんご酒」 「イカの飯寿司」

2009_03_07_5 2009_03_07_6 2009_03_07_7 2009_03_07_9

左から、「アワビのステーキ(蒸し物かも?)」「久六島のサザエの壺焼」久六島のサザエはともかくデカイので有名です。「ほたてのグラタン」先日のケンミンショーでも紹介されてた「甘~い茶碗蒸し」もちろん栗の甘露煮入り
「マグロ漬け丼」と、写真にはないですが津軽の郷土料理のひとつ「タラのじゃっぱ汁」はおかわり自由
もちろん、ビアも焼酎もコーラもウーロン茶も飲み放題


必死にあれこれ食いまくってるうちにいよいよ本日のメインイベント
「マグロの解体ショー」の始まりです

ちょいと小ぶりのマグロですが前沖で獲れた、らしいマグロちゃん

2009_03_070 2009_03_0712009_03_072 2009_03_07 2009_03_07_2

赤身も大トロも食べ放題
の、はずが

すっげえ激戦でした~
並んでるのに横から入るおばさん多数
まあ、ミジンコもペコもおばさんなのですが、もっとおばさんのパワーに圧倒されてなかなかマグロにありつけない~
しかし、
勇者M子の大活躍で、大トロも無事にゲット
大トロもおいしかったですが中トロも美味しかったです
大トロはあぶって食べたかったズラ・・。
ミジンコは、実は赤身が好きデスノ


マグロに取りつかれてる間に「焼き魚(鮭)」や「かまぼこ」も出てきました!
でも、
もうお腹が破裂しそうズラ~
食い過ぎたズラ~
でも、まだご馳走がたっぷり残ってる~
デザートは「はちみつとりんごの果肉入りシャーベット」
これまた超うまい


マグロのように膨らんだお腹をさすりながら、ふうふう言ってたら、なんかお楽しみ抽選会が始まりましたよ!
座った場所に番号札が置いてあったんだけど、その番号で何かが当たるらしい。
商品は「イカ塩辛」「クッキー」「キャラメルコーン5個セット」「ビア6本」などなど。
団体さんが大盛り上がりで、ミジンコたちも何が当たるかドキドキ
ミジンコは「キリンビバレッジオリジナルグッズ3点セット」ってのが当たったよ!
前掛け(エプロンじゃなく前掛け)、キャップ、ストラップの3点セットでした~
トーマスは「海藻サラダ」
ペコは「コカコーラオリジナルグッズセット」
M子は深浦名産「雪人参3本」でした
楽しかったよ~o(*^▽^*)o

そうそう、一番いい景品は、な~んと
「不老不死温泉一泊無料ご招待」
抽選の最後に当たったのが7歳の可愛い男の子でした
家族旅行で来てたみたいだけど、すんごい盛り上がってたよ



うえ~、もうなんにもお腹に入らないよ~
とか言いながら、残ったお料理をこっそり大量にお部屋に持ち帰り、WBCの韓国-日本戦をBGMにおしゃべり三昧。
途中から「銭ゲバ」がBGMだったけど、ちゃんと見てないと全然ワケワカメなドラマだよね~
ケンちゃんのお顔を見ただけで満足でしたが(笑)


ペコとM子と3人でしゃべり倒して、結局布団に入ったのは午前4時になろうとする頃
朝風呂に入るつもりが寝坊して入れなかった


朝食は和食のバイキングでしたが、これまたすごい!
種類も豊富だし、どれもみんな美味しかった
ミジンコは普段は朝ご飯食べないし、ホテルに泊まった朝はぜったい洋食派なんですが、おいしい筋子のせいでご飯をおかわりしてしまったズラ
お味噌汁はミジンコの大好物岩のりにホッケのつみれ入り
筋子や塩辛は食べ放題ですよ
いやはや、まったく素晴らしい食の世界にどっぷりの一日でした


帰る頃には、昨日の強風はどこへ行ったのってくらいの快晴
海も穏やかに輝いてましたよ

2009_03_08 2009_03_08_3昨日よりは穏やかな海。五能線の列車に遭遇しました。遠くに見えるのは岩木山-だと思ってたら、トーマスより指摘がありました 追良瀬(おいらせ)の山だそうです。このへんの地名が追良瀬(おいらせ)なのです。十和田の奥入瀬と漢字は違うけど、読み方は一緒です。


帰りは、以前にも紹介した「かそせ イカ焼き村」 に寄って、
イトキチへのお土産に「しとぎ餅」と海藻の「あおさ」と「乾燥岩のり」を買いました


朝ごはん食べ過ぎて夕方までお腹いっぱいでした~
昼ごはんは食べられなかったズラ

ペコ&トーマスさま、楽しい時間をありがとうございました
来年も誘ってね~


ちなみに、4人で泊まったので、一泊2食付き、おひとり様9800円ちょっきりでしたよ
す~ごいお得でしょ
興味のある方は今年の11月頃からネットのサイトに注目ですよ~

|

« ケンよりマグロ | トップページ | ありがとう! »

つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事

コメント

羨まし~い
でも、小食のモツケですので全品チョコット食いになるかも?
マグロの赤身・・・ちょっと時間がたつと旨味がましておいしいですよね
アワビ食べたかったな~

食べ過ぎてお腹まわりが「世界のニクアツ」( ´艸`)プププ になってませんか?

不老不死温泉・・・・・!
千葉からでは行けません
夏ならともかく冬は無理無理無理・・・・!
スタットもチェーンも持ってません

テレビでも流れた「栗の甘露煮入り茶碗蒸し」
いつから甘い茶碗蒸しになったの?

これからも、グルメ情報お待ちしてます

投稿: モツケ | 2009年3月10日 (火) 06時21分

スッゴいっっっ(;゜;ж;゜;)
さすが青森だっ!(;゜;ж;゜;)
そしてナイスなお値段にもビックリ!

銭がBGMだなんて贅沢過ぎ~。
やっぱり美味しいものを食べてる時が一番幸せだよね~(*^_^*)


んで8話見終わった?(;゜;ж;゜;)


投稿: カメレオン | 2009年3月10日 (火) 07時43分

ご、豪勢~~~
それにお安い~~~
いいな~~~~~~~~
青森って物価安いですか?www
食べ放題旅行って行ったことないので比べられないけど、すっごく贅沢な感じですね^^
ミジンコさんのお腹が破裂しなかったのが奇跡w
来年はわたしも行きたいです!
その前に、青森に引っ越したいかも^^

投稿: kiki | 2009年3月10日 (火) 14時36分

ミジンコさん、こんばんは

わ~~~お
マグロツアー、いいなあ
ステキな休日を過ごされたんですね

でも、聞いたことのないメニューがたくさん!!!
もしや、青森は味付けが甘めなんですか???
甘い茶碗蒸しなんて、想像を絶してます(笑

ケンちゃんが、甘辛味好きなのは、そのせいなのかな??

しんは、たとえ最愛のケンちゃんから、茶碗蒸しは甘くしてと言われても、
それだけは出来ない気がする(笑
いや、やっぱり、うんと甘くしちゃうわ

投稿: しん | 2009年3月10日 (火) 20時11分

モツケさん、こんばんは!
いや~、トーマス&ペコのおかげでものすごくおいしいものをおなかいっぱい頂くことができましたよ!
モツケさんて小食なの?
以前チラ見したお写真ではがっつり食べる人かと思ってましたが
でも、品数が多いのでチョコっとずつ食べても食べ応えがありますよ!
来年は百恵さんと一緒にどう?
大きな道路に雪は全くないですよ!

アワビがね~うまかった!!
誰かが残したら食ってやろうと狙ってたんですが残ってなかった・・・
こんなことだから、世界のニクアツになるのよね・・・

って~~~!!!
ま、マグロ食う前からマグロみたいな腹ですがね。ええ

モツケさんちの茶碗蒸しは甘くないの!?
ミジンコ家のは昔から甘いよ!

投稿: ミジンコ | 2009年3月10日 (火) 21時34分

カメレオンさん、こんばんは~!
そう、すげえ~お料理でした~!!
お値段が素敵でしょ?w
ちょっとびっくりなお値段だよね~
内容も濃くて、大満足
ブログに書いちゃったので、来年の競争率が上がるかも!ヾ(.;.;゚Д゚)ノしまった・・・・

銭8話、ちゃんと観ましたよ!
感想は・・・・・
ケンちゃんが美しかったわ

投稿: ミジンコ | 2009年3月10日 (火) 21時39分

kikiさん、こんばんは~!

青森は物価安いと思いますよ!
安いので食い過ぎるのかも!?
まあ、食料自給率日本一ですからね~。
ミジンコも半分は頂き物で食いつないでます

不老不死温泉のお料理はどれも手を抜いてない感じでよかったです。
kikiさんも、来年はぜひ!
あ、それとも、kikiさん、青森に移住しますか!?
日本海側もいいですが、むつへ行った時に一坪1万円ていう物件があって思わず買いそうになりました(笑)
いかがですか?w


投稿: ミジンコ | 2009年3月10日 (火) 21時46分

しんさん、こんばんは~!
しんさん、ケンミンショー見てないですか?
青森の味付けは甘いです~。
甘い甘い甘い甘い~思わず歌い出したくなるほど甘いです(笑)
特に茶碗蒸しといなり寿司ねw
お砂糖がたっぷり入ってます
ケンちゃんちのはどうなんでしょうね?
京都は甘くないですよね。
東北人が食べると味がしないごめん!
しんさんが青森に来て茶碗蒸し食べたら倒れるかもしれませんね~w
でも!
ケンちゃんのためなら大丈夫!
どんな味でも耐えられるはず!

>しんは、たとえ最愛のケンちゃんから、茶碗蒸しは甘くしてと言われても、それだけは出来ない気がする(笑)いや、やっぱり、うんと甘くしちゃうわ

しんさんのケンちゃんへの愛だけでたっぷり甘い茶碗蒸しになると思うズラ

投稿: ミジンコ | 2009年3月10日 (火) 21時57分

ミジンコさんおいしいおいしいグルメレポあざぁーす。
行きたいーーマグロ食いてぇー!
茶碗蒸し、いなり寿司食べたぁーい!

ミジンコさんのマグロおなか見てみたい。o(*^▽^*)o

栄養たっぷりつけて、最終回に備えください。
(私この記事でエア栄養つけてます。)

そして心の栄養となる記事をお待ちしています。

クランクアップか

ゆっくり休んでもらいたいけど、
なるべく早く、次のリアルタイム体験できるようにフムフムさんに頑張ってもらいたいですね。

投稿: かづ | 2009年3月12日 (木) 10時00分

不老ふ死温泉

なんて素敵なネーミングなんだろう。
この温泉に風太郎・・・そして松ケンにも入って欲しいな。
そしてミジンコさんみたく不老不死になって欲しい!!!

それに私も見ましたよ。
県民ショーの甘い茶碗蒸し。
もう青森って言うだけで反応して見たくなる番組だから~。

投稿: かずみ | 2009年3月16日 (月) 01時05分

ミジンコさんどうしたズラ。
心配だ、どっか食べ物食べに遠くまでいってるズラか。

投稿: かづ | 2009年3月17日 (火) 22時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« ケンよりマグロ | トップページ | ありがとう! »