ありがとう!
とっても久しぶりに自分のブログを開きました。
心配してメールをくださったみなさま、ありがとうございました。
すごくすごく、嬉しかったです。
すごくすごく、心の支えになりました。
言葉にならないくらい感謝してます。
留守中、ここを何度も訪ねてくださったみなさまには、
すっかり放置状態だったことをお詫びいたします。
そして、こんなしょうもないブログを何度も気にかけて下さって
ほんとにありがとうございます。
暗い話題は読みたくないって方は、どうぞこの先は読まないで下さいね。
書こうかどうかとても迷いましたが、
やっぱり書くことにしますので。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
3月12日に、弟が倒れました。
脳幹出血で、生命が危ない状態でしたので、毎日弘前市の病院へ行ってました。
脳幹は呼吸や体温調節など、生命維持に必要な重要な機能が集まってる場所です。
そこに出血が起きたのと、出血の量が多かったことで、お医者さんからは今より悪くなっても、良くなることはない。人工呼吸器なしでの生命維持は難しい。でも、人工呼吸器をつけると、この先何十年、意識のない人を24時間体制で看護しなければならない。よく考えて今日中に返事を下さい。と、言われました。
目の前のいのちを、自分たちの判断一つで左右してしまう。
ミジンコも、弟の奥さんの花さんもパニックになりました。
ミジンコやイトキチはサクちゃんの介護があるし、花さんのお母さんはアルツハイマーでお父さんがお世話しています。
弟の子供のタルちゃんは大学進学が決まっててもうすぐ上京するし、娘のバタ子はまだ高校生。
24時間体制の看護って・・・・。
花さんは自分は看護師だし、大丈夫、って言ってるけど、24時間看護は一人でなんかできない・・・・。
何よりも、ただ呼吸をしているだけで何もできない自分を、弟自身が受け止められるのか・・・・。
すごくすごく悩んだけれど、
でも、結局、人工呼吸器をつけてもらうことにしました。
明日のことは明日考えよう。
今、この時点で一番いいと思えることを選ぼう。
とにかく、生きていてもらいたい。
弟が良くなる可能性をあきらめない。
花さんと話しあって、そう決めました。
最初の3日間は、弟が可哀想で、花さんやタルちゃんやバタ子が可哀想で、涙ばかりでしたが、4日目からは不思議なくらい気持ちが落ち着いて、弟は大丈夫!って思えるようになりました。
何日か経ってから花さんと話してたら、花さんも4日目からそうだったということがわかって、不思議だねぇ~、って。
不思議と言えば、
イトキチやダニーや弟の友人がかわるがわる高熱を出したり、ミジンコは花粉症か?って思えるほどの鼻水が出たり、ヘルペスになったりしたのですが、ミジンコのヘルペス以外はみんな一日で治ってしまい、弟の友人などは病院で「原因不明」と言われたとか。
ミジンコの口唇ヘルペスは高校生の時以来でしたが、軟膏と栄養剤だけでわずか4日で完治したし、みんな疲れてたんだね、と言われればそれまでだけど、なんだか弟の症状をみんなで分かち合ってる気がするよね、って話し合ってました。
3日前には再び呼吸困難になって、とても心配しましたが、昨日からは凄く落ち着いて、呼びかけに目を開けたり、瞬きしたり、うなずいたりするようになりました。
夕べ、ペコから「NHKで植物人間の治療の番組やってるよ!」って教えてもらって見たんですが、
やっぱり、人間の可能性は計り知れないです。
刺激を与え続けること、呼びかけ続けることで、脳は死んでしまった脳細胞の代わりに新しい細胞ネットワークを作って働き始める。
電気刺激や、運動プログラムなどの効果で、それまでまったく反応のなかった人たちが、ひとりで首をもたげたり、音楽を奏でる姿は、感動で涙が止まりませんでした。
ネットで、脳細胞は蘇るという記事や、アメリカの学会で発表された祈りの効果の記事などを見つけて、希望をもっていたのですが、ペコが教えてくれた番組を見て、ものすごく希望が大きくなりました。
ペコ!
ホントにありがとう!
ブログを放置中、
何度もここを訪ねてくださったみなさん、
弟のために祈ってくださったみなさん、
ケンちゃんの最新情報教えてくださったみなさん、
励ましてくださったみなさん、
いろんな方の温かい想いが弟に伝わって弟が元気になる力になってると思います。
ホントにホントにありがとうございます。
みなさんに出会えて、ほんとによかった!
今はそれしか言えなくて、申し訳ないけど、
心からそう思っています。
これからも、弟のこととか、介護の愚痴とか、書くこともあると思いますが、温かく見守っていただければと思います。
何度言っても足りないけれど、
ありがとうございます!
最近のコメント