お久しぶりの中華ランチ
昨日は久しぶりにペコとM子と3人でランチしました
弘前市では有名な中華料理店らしく、平日でも予約なしでは入れないほどの人気店らしいです。
予約なしで行ったら、40分くらい待たされました~
でもまあ、狭いお店なので、車の中でおしゃべりしながら待ってたら、あっという間でしたけど。
日曜のせいか、ご飯と麺の2種類のランチ限定でした。
ご飯と麺では微妙にメニューが異なるようです。
ミジンコたちは「麺」の方を頼みましたよ。
ワンプレートにいろいろのってましたが、写メに入りきらなかったので、分割で(笑)
鶏のなんたらラーメン(すでに名前を忘れてます)
揚げた鶏肉が柔らかくておいしかった!ハーフサイズくらいですが、充分です。
右横にちらっと見えてるのは、桃の冷風スープ(たぶんw)
サッパリとして、ほのかに甘くて、桃スキーならたまらんでしょう
手前が海老と玉ねぎのマリネ(たぶんw)
これ、さっぱりしててとっても美味しかった
奥が、海鮮茶碗蒸し(たぶんw)
甘くないうす~い中華味の茶碗蒸しにとろんとした水晶あんが全体にかかってて、
ウニや海老子?や小エビなんかが乗っかってます。
ウニの塩気が効いてて、んま~~~~~い
肉団子、海老?のボールフライ、春巻きの三点盛り。
奥のは、春雨なんだけど、何味だったか覚えてない(笑)
で、右のお皿は、何故か、カレーライス。
何故!?
中華料理屋なのに、なぜにカレー!?
と、思ったけど、美味しかったので深く考えない(笑)
生野菜サラダも山盛り。
このあと、デザートが出てきました。
ミジンコとM子は「ウーロン茶のゼリー」
ペコは「杏仁豆腐」
「ウーロン茶ゼリー」が思いのほかうまかった( ´艸`)
タピオカと小豆がちょっぴりずつのってるんですが、ハーモニーがべリーグ―
あれだけ、もう一度食べたいなあ
最後にドリンクがでてきて終わりです。
ミジンコたちはホットコーヒーにしたんですが、
珈琲カップのド派手さにビックリしました!!(゚ロ゚屮)屮
あんまりびっくりしたので、写メるのを忘れました
これで、980円也。
味もお値段もそこそこ満足(o^-^o)
ただ、まあ、全体の印象としては「銭ゲバ第4話」みたいな感じ(笑)
それぞれ美味しいんだけど、ハーモニーとしてどうよ?みたいなね
銭ゲバ感想は今夜にでも書こうと思います~
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 観音様めぐりのはずでは・・・(2012.07.29)
- お高いうな重(2012.07.16)
- つくってみた(2012.04.19)
- 頂きました♪(2012.04.18)
- 真っ白(2012.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミジンコさん、こんにちは^^
美味しそうですね。しかもお手ごろ価格ですね。
中華は全然食べてないです。
ラーメンぐらいか~~~
春休みにでもなったら誰かと一緒に食べに行ってみよう^^
4話の分析楽しみにしてますね^^
投稿: kiki | 2009年2月 9日 (月) 15時44分
ミジンコさんは、いっつも
おいしそうなものばかり食べてますねぇ~~
こんなに沢山+デザート+コーヒーで
このお値段!!超お安いじゃないですかぁ
最近、どこかの定食屋で同じものばかり食べているの

見ているからさーー豪華さUP
>全体の印象としては「銭ゲバ第4話」みたいな感じ(笑)
ちょ~~ウケたんですけど`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
なんか お京も第4話って部分的に切りとると良いシーン多いのに…と思っていたからさぁ
投稿: お京 | 2009年2月 9日 (月) 20時15分
おいしそうだーーー

気のおけない友達と美味しいゴハンって、最高の組み合わせですよね

私も、友達とのご飯会(またの名を、飲み会ともいう。笑)
を楽しみに、日々、仕事と育児と家事に励んでます
もちろん、ケンちゃんパワーは、いうまでもないですけど
銭4話、ミジンコさんの総括、ナイス!!
しんは、萌えシーンの少なさにがっくりきました(笑
投稿: しん | 2009年2月 9日 (月) 21時57分
kikiさん、おはようございます!
PCの順番待ちしてるうちにまたまた寝ちまった・・
おいしかったですよ
何よりお値段がミジンコ向きでした(笑)
家族連れが多かったなあ。
kikiさんは春休み家族で中華ですか?
うちは最近家族で行くのはラーメン屋さんか回る寿司屋さんくらいデス(笑)
銭の感想、今夜にします
投稿: ミジンコ | 2009年2月10日 (火) 05時33分
お京さん、おはようございます!
>最近、どこかの定食屋で同じものばかり食べているの見ているからさーー

豪華さUP
ぶはははは(≧m≦)
噴きましたーーー
そう言えば、アレが500円だもんね~。
比べたらコレは豪華で超安っ!!
そう考えると、捨てるような魚なのに500円て高すぎるよね~。
第4話は突っ込みどころ満載でしたね(笑)

お京さんが書いてるように
部分的にいいシーンはたくさんあったけどぉ・・デスよね~(笑)
ま、バイキング食べたと思えば
第5話はどんな味付けかなあ。楽しみ
投稿: ミジンコ | 2009年2月10日 (火) 05時50分
しんさん、おはようございます!
気のおけない友人とのごはん会別名飲み会、いいですね~!
私は最近、ご飯会だけで飲み会まったくなし。
ちょっとさみしい
え!?
しんさんてお子さんいらっしゃるの!?
す~ごい若い人かと勝手に思ってました
仕事に育児に家事に追われる日々も素敵なお友だちと
ケンちゃんがいてくれればなんなく乗り越えられますよね!
ケンちゃんパワーはすごいよ~。
更年期さえなんなく乗り越えられそうだもの(笑)
>萌えシーンの少なさにがっくり
それはしんさんだけではありませぬ~
物足りないのはそのせいか!?(笑)
風太郎の本性が露わになって来たので5話も楽しみですね!
投稿: ミジンコ | 2009年2月10日 (火) 06時12分
>す~ごい若い人かと勝手に思ってました
精神年齢がおこちゃまなのがばれてましたか
いえいえ、しんは、ケンちゃんより大分年上ですよ~~。
でも、年中思春期(笑 のケンちゃんをみてると、
自分の日常では忘れかけてる青臭い部分が、
なんかぶわっと湧きあがって来るんですよね・・・
いや、お恥ずかしい
投稿: しん | 2009年2月10日 (火) 11時11分
おーいーしーそー!!!!!!
かずみ的には桃の冷風スープって言うのがすっごく気になったんだけど!!!
なんせ桃スキーだから♪
それで1000円未満だなんて!!!!
なんかさ~、東京って御飯食べる所も物価が高くて・・・
こっちに来てまだ美味しい物ってあまり食べて無い気がするんだよね。
ミジンコさん食べさせて~♪
投稿: かずみ | 2009年2月10日 (火) 23時53分
しんさん、お返事ありがとう
>年中思春期のケンちゃん見てると自分の日常では忘れかけてる青臭い部分が、
なんかぶわっと湧きあがって来るんですよね・・・
わかるわかる~~



って、しんさんよりす~ごく年食ってるミジンコが言うのは、
もっとお恥ずかしいですが・・
でも!たぶん100歳になってもおんなじだびょん(笑)
ずーーーっと一緒に青臭い人でいましょうね!
あ!でも、ケンちゃんの成長にもついていかなくちゃね。
年中思春期の少年のようでありながら時には悟りきった老人のようでもあり、無垢な赤子のようでもある、不思議の国のケンイチ王子から目が離せませんね~
投稿: ミジンコ | 2009年2月11日 (水) 05時09分
かずみちゃん、おはよう!
風邪治った?
さすが、岡山!桃スキーさんだったのね

このスープさっぱりした甘さで美味しかったよ。
あ~、おいしい桃をまるごと食いたい~
そうそう!東京って御飯が高いよね!

家族でうっかり渋谷や新宿で食事すると、めんたま飛び出るよ~(@Д@;
岡山や青森みたいに新鮮でおいしくて安い!っていうお店はなかなか無いかもね~。
捨てる魚のべら定食が500円もするのもうなづけるよね~
イタリアンとかはハズレがないと思うけど、高いしね~、うん。
大学の学食なんてどうですか?一般人も全然OKだし安くておいしいよ
「大学学食 東京」で検索すると面白いサイトがいっぱい出てくるよ!
かずみちゃん、安くておいしいお店を見つけたら教えてね
投稿: ミジンコ | 2009年2月11日 (水) 05時37分