« ウルミラ星人を探せ!  ミッションの巻 | トップページ | 私を南に連れてって~ »

せつない系はケンちゃんでお願いします

「ウルミラ星人」の続きが長すぎてココログに拒否されました~
分割してコペピってるうちにわけがわからなくなった(笑)ので、ちょっと休憩。
毎度、本文はサクッとできるのに編集に手間取るミジンコ。
思うようにいかなくて消えてしまった記事も数知れず・・・。
ああ、
お母さん、私のあの記事はどこへ行ってしまったんでしょうね・
・・うつろな目・・・。



ところで、
銭ゲバ、ってホントですか?
ドラマってホント?
日テレ土9ってホントなんですか?


先週の土曜日、カメレオンさんたちとむつへ向かう途中、愛しの松友さんからメールを頂きました。(kikiさ~ん!愛してるわ~!あ、逃げないで~!)


銭ゲバ!?
え?
え?
銭ゲバって、
すみません、あの銭ゲバですか!?
漫画の絵のタッチは思い浮かぶのに作者の名前が出てこない。

ペコ~、
昔そんな漫画あったよね!あの銭ゲバかな?
と、尋ねても、あの「世界を一日で回るパワフルソング」の時と同様、ペコの答えは

「え~?知らな~い」

うっそーーーっ!
銭ゲバって言葉が流行ったじゃないか~!
飲み会の割り勘代しぶるやつのこと「銭ゲバ~!」って蔭口言ったりしたじゃん!

ぜったい、ミジンコより若い振りしてるんだべ~!

なんで知らないのぉ~!


ペコへの疑惑がピークに達する前に、
カメさんがケータイで検索してくれた。さすがお仕事速いっすね~
「ジョージ秋山だって~」
そうそう!それよ!浮浪雲のジョージ秋山よ!
とは言え、ジョージ秋山の絵のタッチと浮浪雲キャラしか思い出せないミジンコあたま。

朝日奈食堂で「豚バラ定食」のリベンジも果たし、菩薩のようなおばちゃんから探偵さんのようにケンちゃんのあれこれを聞き出し、身も心も満足度200%の勢いのままカメさんとお別れし、トーマス号からミジンコ号に乗り換え、すれ違う車もほとんどない暗い山道をひた走っていたら、
Bon !
と、いきなり脳裏に浮かんだのは、みちかプン
え?え?え?
このみちかプンは、たしか、銭ゲバ!
でも、
ケンちゃんがこの役?

みちかプン ≠ ケンちゃん

?????



まあ、ミジンコの記憶なんて何一つあてになんないからなあ。


でも、暗い山道を走りながら、何故だか、せつない気持ちがこみ上げてきた。
ストーリーはほとんど忘れてるのに、せつない思いがこみ上げてどうしようもなくなった。

そうです。
昔、ミジンコは、銭ゲバで大泣きしました~

亡者になり、餓鬼になり、修羅になったその魂が痛ましいというか、
せつなくてせつなくてせつなくてせつなくて。*((艸д・。`*)゜*。


毎度、言わせてもらってますが、
せつなさを演じさせたら、今の日本の若手俳優さんでケンちゃんの右に出るものはおりません。
と、ミジンコは断言致します!
ええ、どんな反論もお受けいたしますよ。

カ・モ~~~ン!!!

でございます。←って、不特定多数にケンカ売ってどうする


なので、あんなのをケンちゃんが演ってくれたら、
最終回は、ミジンコは涙の河で溺れ死にます、きっと。


でも、まだ正式発表じゃないんだよね?
ぬかよろこびは嫌ですから、あんまり妄想しないでおきます(笑)



でも・・・
もしホントなら、
ロッテやDoCoMo のカッコ可愛いケンちゃんのままでいくのかしら?
それとも、みちかプンを目指す? ← プン、にはなれても、みちか、は無理だよね・・・
もしや、ロッテやDoCoMoは、ファンがみちかプンを乗り切るための撒き餌?
ファンがお腹いっぱいでいるうちに、みちかプンケンちゃんを放流してみちゃうとか?


あ、すいません。
ついつい 


銭ゲバ主演の真偽はわからないけど、
ミジンコ的に演じてもらいたい役があるんですよね~。


飛鳥時代あたりの仏師
演じてくれませんかね~
あの美しい指を埃まみれにして
ケンちゃんに菩薩像を彫ってもらいたいの 
飛鳥じゃないけど戦国時代を舞台にした漫画、
「仏師」の魚人(おびと)なんかもケンちゃんで見たい気がする。
「仏師」は小学館プチフラワーでしたかね?作者は下村冨美さん?
作者の名前も忘れてるのに、魚人が一心不乱に彫るシーンがすごくインパクトがあって忘れられない漫画です。
若いファンの子の興味を引きそうにはないですが(笑)


まあ、なんでもいいんですが(笑)


 せつない系は
   
    ぜひともケンちゃんでお願いしま~す

|

« ウルミラ星人を探せ!  ミッションの巻 | トップページ | 私を南に連れてって~ »

松山 ケンイチ」カテゴリの記事

ドラマ銭ゲバ」カテゴリの記事

コメント

逃げませんよ
仏師 良いですねえ^^
さっすがミジンコさん。最高っす
わたし銭ゲバ知らないですw若いのかな
でも夫は知ってます。そう言ってました。
きっと、カッコイイ設定でやるのでは?
まあ。どうやっても、みちかプンな松なんてありえないでしょうw
わたしは決定だと思ってます。これで、違うと言われてもねえ^^;わたしは無責任~~~
スタッフには日本中泣かすぐらいの心意気でつくってもらいましょう。
楽しみ^^

投稿: kiki | 2008年11月18日 (火) 23時27分

ぜったい銭ゲバでしょう!!
漫画は読んだことないですが、確かにみちかぷんでしたね~。
うちの上司に似ている・・・。

設定同じで、見た目は松で行くでしょう。
中身知りませんが、数行の解説だけで萌えMAXですよ~。
ダーティーな松なんて・・・ドSなわいにはたまらん設定・・・。
あのネクタイは伏線だったのか!?

でもそんなにせつない系とは思いませんでした。
だって絵がみちかぷんだったから・・・

なんかますます楽しみになってきたな~。
ドラマのためにブルーレイ買っちゃおうかな(笑

あの絵とミジンコさんの記事よんでたら「オールドボーイ」を思い出しちゃった。
あの漫画も、映画もすごかった。ものすごく暗い話なんだけど、心にずんとくる。
松が演じるには若すぎるけど、いずれあの役もやってほしいな。
ミジンコさん、この映画みた?
原作とはちょっと変えてるんだけど、ものすごくよくできてる映画。
ここ数年みた中で一番かな。

仏師・・・仏像ずきにはたまらんね!!!!!!
松と仏像・・・美しすぎる。
やっぱり、ケンちゃんサイコー・・・←結局ココ

投稿: カメ・レオン | 2008年11月19日 (水) 00時58分

ミジンコさん、わいもよく記事が「おかあさん、お京の記事どこにいったんでしょう?」になっちゃうよー。ウルミラ蓬田を書いた時にもなって泣いた

「銭ゲバ」マンガに弱いお京は全然知りませんでしたよ、カメレオンさんに「何それ?」ってメールしたくらいだから(笑)
そーなんだ、そんなにせつな系なんだ
この仕事、決定したら(してるんだろうけど)
松が選んだ仕事だもん、かなりしっかりと主人公を掘り下げるのでしょうから期待しちゃいますね。


飛鳥あたりの「仏師」、いい~~いい~~見てみたいよー。
でも、美しい指にケガしないか心配しちゃうよ

投稿: お京 | 2008年11月19日 (水) 07時32分

こんにちは~~
長編小説の執筆ごくろうさまです(^O^)
ミジンコさんの文才にはもう…感動してます。
楽しみにして待ってますよ

ケンちゃんのピカレスク物。
待ち望んでましたが、銭ゲバとは相変わらずケンちゃんの振り幅の大きさには驚かされますよね~~
本は読んでませんが、あらすじを読んで、リアルクラウザーさんだと我が子まで手にかけちゃうんでしょう?
ケンちゃんの精神状態が心配になります。3ヶ月って長いですもんね。毎週見られるのはもちろん嬉しいけど。
ビジュアルは原作に近づけようとか全く思わないで欲しいです(笑)


菩薩像を彫るケンちゃんの美しい指先…見たい(*^_^*)

投稿: saya | 2008年11月19日 (水) 13時05分

同じく数少ないココログ仲間として
私も言わせてください

ああ、
お母さん、私のあの記事はどこへ行ってしまったんでしょうね・・・

それにしょっちゅう「画像のフォーマットが複雑すぎる」って出て確認画面がおかしくなる~。
(もう慣れたからそれでも色々手直しすることもあるけど)

ミジンコさん、こんな非常に複雑な世界、二人で手を取り合って頑張りましょう(´;ω;`)ウウ・・・

さてみちかプン!!!
「銭ゲバ」の漫画の表紙だけを見る限り
確かにみちかプンだ!!!!!
密かにケンちゃん、髪型だけは既にドラマ仕立てになってますね~。
でも皆さんがおっしゃる通り髪型だけで十分なり。

「銭ゲバ」だけど
初めてそんな漫画があるんだって知りました。
昨日必死にツタヤのコミックレンタルの所を探してみたんだけど・・・にゃかった~涙

誰かが「不幸な生い立ちゆえに金に凄い執着心があり、金の為には殺人も犯し成り上がっていく物語」
って言ってたのを聞いただけなんだけど
成り上がって行く物語!!
殺人!!
わーーーーーーー♪
影のあるケン、成り上がるケン、楽しみ♪
なんて思っていたんだけど

ミジンコさんの話を聞いて、どうもそれどころじゃないと・・・

>亡者になり、餓鬼になり、修羅になったその魂が痛ましいというか

亡者餓鬼修羅、最上級の悲惨な言葉達。
救われないじゃないですか。
そこまで追い込まれるドラマなんですか!!

こりゃ、せつなすぎてヤツもこっちも耐え切れるのかなって・・・・思った。

投稿: かずみ | 2008年11月19日 (水) 15時34分

kikiさん、逃げないでくださってありがとう
安心しました
仏師、イイですよね!
kiki迫る、あ、間違った。
鬼気迫る形相で菩薩を彫りあげるケンちゃん。
菩薩のような笑みを浮かべて黙々と掘り続けるケンちゃん。
どっちを想像しても萌えまする~。
あれ、よだれが・・・。

銭ゲバを知らないkikiさんはきっと私よりもかなりお若いのでしょう。
でも、ペコが知らないと言い張るのは許せない
ケンちゃんがアレやるって決定でいいんですかね?
ビジュアルはあのままで、
あんな表情やこんな表情やそんな表情やらを想像しちゃって悶えております(笑)ので、今更違うと言われても・・・ねえ?

ホントに日本中涙の洪水で大変になるくらいの意気込みでお願いしたいですね!
ちなみに脚本はどなたかしら?

投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 09時29分

カメレオンさんの上司もみちかプン・・
忘年会で、銭ゲバ演じて頂きましょう。
うちの56歳の上司はすっごくスタイルいいよ。
そう言えばうちの営業所にみちかプンは見当たりませんな。
でっかいヘビメタはミジンコの他に2名いるけど

そんなことはどうでもいいんですが、
もうDoCoMoケンちゃんのままで銭ゲバ妄想しまくりなので、
今更違うと言われてもブレーキが利かない(笑)
「オールドボーイ」は映画館の予告を見ただけです。
そんなにいいんだ~!
日本漫画原作の韓国映画でしたっけ?
後で借りてきます!

仏師、仏像、ケンちゃん。
これ以上にわいたちのための映画があるでしょうか?
いや、ない!!
やっぱケンちゃんサイコー!!!!←ええ、結局ココです。

投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 09時44分

お京さんの記事も数々行方不明になってるのね・・
何処へ行ってしまったのかしらね・・
短い記事ならまだしも長いのが消えるとホント泣きますよね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ウルミラの時もそれを乗り越えてアップしたんですね!ううう、感動・・

銭ゲバのストーリーすっかり忘れててせつない記憶しか残ってません(笑)
わかってると思うけど、私の記憶なんて全然あてにならないよ~!

仏師ケンちゃん見たいけど、
そう!指の怪我が心配でハラハラしちゃうかもですねえ。
あの美しい指に傷を残したくはないし・・・。
悩ましいことだ・・・。
って、完全に妄想モードだわ

投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 10時20分

sayaさん、こんにちは~!
>ケンちゃんの精神状態が心配だ
この話が決定だとしたら(決定らしいけど)
それが一番心配ですよね。
イタコ的憑依型カメレオンですからねえ・・・。
3か月も銭ゲバだとどうなっちゃうんだろう・・・。
でも、ホント、ビジュアルはあのままでお願いしたいですね!
ドラマは毎週タダで見られる!
しかも土9のスポンサーにはたしかDoCoMoもあったはず。
美味しさ満載間違いなしですね
楽しみすぎて妄想がループ状態ですわい(笑)

長編大作ですが、
身の程知らずだったことを今更ながら反省しております(;´▽`A``
近頃の経済情勢同様、先行きが見えませ~ん!


投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 10時33分

おお!かずみちゃんもココログ仲間でしたね!
どうなっとるんだ、ココログーーーっ!!!!!
そう、世界は非常に複雑怪奇。手を取り合って頑張りましょうねっ!
ちなみにあの確認画面からの手直しの仕方、今度メールで教えてつかあさい。ぺコリ。

銭ゲバケンちゃん、影のあるケンちゃん、成り上がるケンちゃん。
う~ん、どういう脚本なんでしょうね。
昔読んだ時に大泣きしたのは確かですが、
子供向けの戦隊物でも悪役の想いが切なくて泣いちゃうのでねえ。
ミジンコの感想は参考にならないかも
ファンでも目をそむけたくなるようなひどい奴になって頂いて、最終回で号泣させてくれ!!
というのがミジンコの希望ですが
正反対のコメディタッチだったりしたら、脱力して少しの間立ち直れないかもですね(笑)

投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 11時06分

ミジンコより若いペコです


アーメンに誓って
「私は若い振りなどしていません!!!
若いのです、頭が
(カットの失敗でペコは今「ネギッチョ頭」になりました


頭が若い(幼いとも言う)ので過去はすべて忘れ去り、
今のミジンコについて行ける!と言う訳です。
残念ですが歳相応のM子なら、今のミジンコを理解出来ないでしょう
※ご存知とは思いますが、若いのは頭だけです


「銭ゲバ・・・・・」
「ゲバゲバ90分」なら知ってま~す


投稿: ペコ | 2008年11月20日 (木) 16時04分

ゲバゲバ90分?
え~?
なにそれ~?
知らないわ~(・・?

ペコより若い振りをしてみました(笑)
中学の卒業式の答辞に「ゲバゲバ」って書いて
先生に思いっきり削除された記憶がよみがえってきたよ(笑)
わいら4人プラスOさんに答辞の原稿書かせてくれたあの頃の先生たちって、
今思えばすごいよね!
なに考えてたの!?ってかんじ(笑)

あたまが若いのは一緒だね!!←何故か喜ぶ
これからもどんどん一緒に(←ここ重要)若返りましょうぜ

投稿: ミジンコ | 2008年11月20日 (木) 18時38分

ミジンコさん・・・読んだ・・・。

あ゛ーー長々とミジンコさんと語りたい気分だよ~。
多分次に会えるときにでもたくさんお話しようね。
多分ドラマも終わってるかな。

以下やると仮定しての話(笑


これ、やるの?ケンちゃん。
わいも心配になっちゃうな~。
でも、きっとケンちゃんがやりたいって思ったんだよね。
この彼の何がケンちゃんにそう思わせたのかな。
わいは、そこが知りたい。


読み終わったけど、もう号泣・゚・(つД`)・゚・
壮絶すぎる・・・
でも哀しいだけじゃない、とても奥が深いよね。

夏目漱石の「こころ」でやんわりと書いていた人間の本性の一部をこんなにもあからさまに描いてるんだもの。

すべては表裏一体なんだな。
ひとの心も。
ものごとのすべても。
そして真理もきっとそこにある。


悪魔に魂を売ったようにみえてたけど、
結局彼は銭に復讐したかったんだね。

自分自身でしか自分の魂を救えなかった彼が本当にかなしすぎる・・・


彼の顔。
表と裏が両方描かれてるんだね。
ずごいな、ジョージ秋山。


この本読めてよかったです。
なんかいろいろ思うところもあったし。

誰かがこれを企画して、彼がこれを演じるとしたらそれも必然なんだろうな。


ドラマやるやらないに関係なく読めてよかったです。
ミジンコさん、感謝!!

投稿: カメレオン | 2008年11月30日 (日) 14時21分

レスがすっごく遅くなっちゃってごめんね
ようやく発表になりそうだね!
WSやらで見ないうちは安心できないけど

銭ゲバ、読んだばかりのカメレオンさんと話したらいろいろ思いだしそうだけど、
私は、銭ゲバって聞いただけで胸のあたりがもやもやして苦しくなるんだよ。
それをケンちゃんが演じるって思うだけで、胃のあたりがキュンと痛くなるよ。
ストーリーはすっかり忘れてるので、読みなおしてからいろいろ語り合えればいいなと思います。

できることなら、ケンチャンがLの魂を救ってあげたように、
銭ゲバ(名前忘れた)の魂も救って昇華させてあげてほしい。
ああ、だめだ。
なんでこんなにせつなくなるかな。
カメレオンさんの言う通り、
彼がこれをやるのは必然なんだと思う。

さっき誰かのところで、脚本家が岡田さんて出てた。
あまりドラマ見ない私もほとんど見てる!
わたし好みのドラマになるかも!と思った(笑)
朝のWSまで起きてようかな

投稿: ミジンコ | 2008年12月 3日 (水) 02時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: せつない系はケンちゃんでお願いします:

« ウルミラ星人を探せ!  ミッションの巻 | トップページ | 私を南に連れてって~ »