人間一年生
+act
今回は、松ケンの創作物語じゃなくて、松ケンへのインタビューです。
写真は公式のプロフィール画像のどアップだけ(笑)なんですが(ある意味レア・笑)
インタビューが、期待をはるかに超えて面白かったです。
すごく「言葉」を大切にしてる人だなあ、と改めて感じました。
「俳優」という「言葉にかかわる仕事」が、松ケンの内側の奥にあった「言葉への探求心」を表面に引き出してくれたのかな。と思いました。
どこを切り取っていいかわからないくらい、語ってる言葉が重いです。
いえ、重苦しいのではなく、重みがあるという意味です。
役が抜けて素の松山ケンイチになった時の自分が、空っぽのように思えて不安を感じてるようです。
感動しても、それが自分自身の感情なのか、キャラの感情なのかわからなくなって、
自分自身になんにも残ってない、何とかしなきゃ、って思ってるようです。
そのことを
「今もうホント人間一年生って感じです。
まだまだ何も見えてない。
特に松山ケンイチとしては(笑)」
って表現してます。
はああ・・・・。
すごいねえ・・・・。
「人間一年生」
イイ言葉だなあ。
こういう言葉が23歳の若者の口から語られるってことに、ちょっと感動
「僕は言葉に対して、自分自身が持つ意味、解釈を探したいです。
まだまだわからない”言葉”だらけですけど。
でも、きっと全部わかる必要はないですね。
全部わかっちゃったら、
もう人間じゃなくていい気がします(笑)」
「言葉」に対して自分自身が持つ意味、解釈を探したい。
って、この年頃の子はみんなそう思うんでしょうか。
息子のプーも、似たようなこと言ってましたが。
「神や宇宙や愛という誰かが創った言葉じゃなくて、自分自身の言葉で表現したい」
なんてこと言っててさ。
ミジンコの20代前半ははるか昔のことで、どんなこと考えてたか全く記憶にないけど、
こんな哲学的な事はびた一文考えてなかったような気がします・・・
「言葉」の本当の意味が全部わかったら人間じゃなくていいような気がする。
うん。
そうなったら、それはきっと「悟った」って言うんだよ、松山くん(笑)
その若さで(ま、年齢は関係ないかもだけど)悟っちゃったらつまんないから(笑)、
もっといっぱい悩んだりとまどったり苦しんだりして下さい。←ミジンコはSか?
松山くんは自分のことを「人間一年生」って言ってるけど、
松山くんのご両親より年食ってるかもしれないミジンコだってやっぱり同じ
「人間一年生」のような気がする。
いや、むしろ
「早く人間になりた~いっ!」
って、いつも叫び続けてるような気がするよ(笑)
インタビューの最中に閃いたことがあったらしく、
それはきちんと文章で伝えたい、って言ってます。
今後の松ケンの創作がどんな展開になるのか、非常に楽しみです
さあ、
ここまで読んだ方で、まだ+act をゲットしてない方は、今すぐ本屋さんへダッシュ
したくなったでしょ?(笑)
| 固定リンク
「ケンちゃん ☆ 雑誌」カテゴリの記事
- 苦悩の0.1mg(2010.12.04)
- 老婆心(2010.08.31)
- ピクトアップ#65(2010年8月号)(2010.06.22)
- ひさしぶりにピクト(2010.02.22)
- 星の音を聞いてみたい(2010.01.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミジンコさん!ミジンコさ~ん!!
青森だよーー。
津軽弁の映画だって!
1ヶ月、青森ロケだよ~。
嬉しくなってコメしちゃいましたぁ。
+act 面白そー
絶対購入です。
何気に公式プロフィール写真大好きなんです(笑)
投稿: お京 | 2008年9月12日 (金) 07時12分
え? え? え?
エエエエエエ~~!!!!!
まままマジすかぁ~~!!!
み、みなさんどこからそんな情報を!
つ、津軽弁って、べべべ、津軽弁!?
あわわわわ~。わいのテンション崩壊しそうです\(◎o◎)/
今日仕事むりぽ~~!!
投稿: カメレオン | 2008年9月12日 (金) 07時38分
お京さ~ん!


今日は、今日も?(笑)テンションあがったねえ!!
オール青森ロケ!しかも津軽!
ミジンコの願いがかないました~
って、会えるかどうかもわからないけど
松ケンの津軽弁聞けるだけでも幸せだわ~
いざって時にはお京さんも来てねっ!
↑
会える気満々(笑)
+act は深かった。
私もあの指名手配犯的写真、何気に好きです(笑)
>カメレオンさん
もしかしてミジンコ以上に壊れちゃったですか!?
これを読む頃には生き返ってますか!?
いやあ、ミジンコも今日は一日仕事が手につかなかったわ。
クラウザーさんがご降臨された時よりテンションあがりました(笑)
投稿: ミジンコ | 2008年9月13日 (土) 00時02分