« Dreams come true! だべが? | トップページ | 自分でべえべえ »

Let's enjoy Tsugaruben !

ケンちゃんニュースでテンションあがって、
こんな時間からPC独占しちゃったミジンコです
毎日こうなら幸せだけど(笑)


地元の夕刊にも載ってたよ!
しかも、3面トップだよ(笑)

20080912210415_2 監督さん、まだ30歳なんですね。

 お若いわあ

商業映画はこれが初めてなんですって。

どんな作品になるのかなあ。楽しみだね~



どうやら時期的にも林檎農家の青年の役みたいですね。

「やることなすことがすべて常識外れだが

       なぜかにくめない存在」


ですって(笑)
またまた、はまり役になるんじゃないですか?
「ウルトラ」で「ミラクル」なラブストーリー、っていったいどんなんだべ?
想像つかないけど、また心に残る映画だといいなあ。


そう言えばさっき、ヨン様命のまきちゃんからメールが来たよ。
あちこちのヨン友さんに聞きまくってるらしい。松ケンのロケ情報(笑)
ありがたいお友だちです
なんかわかったら、さし障りのない程度にお知らせしたいと思いますが、
あんまり期待しないでね~。


ニュース記事では、字幕なしってなってましたね。
松山くんの新作映画を何倍も楽しむために、

さっ、
へば、
みんなして

Let's study Tsugaruben 


ミジンコ家でバカ受け、
素敵で優しいカメレオンさんも大推薦のこのシリーズ。

いいでば英語塾

英語と津軽弁を同時に学べる、ひと粒で二度美味しいシリーズです。
もしかしたら
世界進出間近(勝手に決定!)の松山くんもこのDVDで英語と津軽弁に磨きをかけてるかもね~。
100回分くらい見れます。
腹抱えて笑ってください。
ミジンコファミリーのお勧めはNo.77ですよ~。

これを放送してるATVって、DMCの番宣の時、松山くんが、

ハートにジンジン え~てぃ~びぃ~

って言ってたとこだよ~。可愛かったねえ


Teacher のレイチェル安藤さんて、ネイティブじゃないんですよね。
たしか神戸だか岡山だか西日本の方のご出身だそうです。
あまりにも素晴らしいパーフェクトな津軽弁なので、ず~~っとネイティブだとばかり思ってました(笑)
発音もイントネーションも完璧
こんなに完璧に津軽弁を話すよその国の人(笑)をミジンコはほかに知りません。
松山くんも、このくらい完璧に話してくれるのかなあ。
あ、
そしたら字幕スーパー必須になっちゃうか(笑)




おっと、
そろそろイトキチがイライラしてきたみたいなので、これで失礼しま~す

|

« Dreams come true! だべが? | トップページ | 自分でべえべえ »

ウルミラあれこれ」カテゴリの記事

コメント

うおおおぉぉぉぉ
今日だけで4回の更新スゴすぎま~す!!
コメントここでいいべか?(笑

ミジンコさんのコーフンぶりがうかがえますね。
わいも朝からコーフン状態が続きっぱなしですが、ミジンコさんのヨロコビぶりを拝見したら、わいもさらにハッピーMAXだべさ~


どーします、ミジンコさん!!
明日から来るんですよ!!
てゆーかもう前泊してるかもしれない!!
・・・う~書いてたらまたコーフンしてきた。
1ヶ月もいたら1回くらい接近遭遇できるんちゃいますの?ぎゃ~~
わいも連休ぶっ潰して松ケン探しにいこうかな~


やっぱり林檎農家なんですね。
今からの撮影だともう稲刈りしか撮影できんしねぇ~。
蓬田村って林檎農家多いんですか?
わいもさすがにここは行ったことないです。なんだかのどかそうですねぇ。


明日の夕方のローカルニュースで取り上げられませんかね?
「今日クランクインしました『ウルトラミラクルラブストーリー』の松山ケンイチさんでーす」って・・・。
・・・でもこの仮タイトル、ホントに言うの恥ずかしい

林檎農家+津軽弁+恋愛?のケンちゃんなんて想像しただけで発狂しそうな設定ですね。いまからこんなテンションで公開日まで生きてられるんでしょーか・・・不安です


あっ、言うタイミングを逃してましたが、わいは4年ほど住んでましたよ~。仕事の関係もあって20代の頃は結構頻繁に青森各地に行ってました。多分今も青森の人と話したら変な津軽弁が出るびょん。


投稿: カメレオン | 2008年9月12日 (金) 23時36分

あんまり興奮して自分の名前のとこにカメレオンていれちゃったわい
いやはや、ほんとに、こんなことで
映画公開まで無事に生きながらえる事が出来るんでしょうか!?

蓬田村なんですねえ!
ちょっとフェイントだわ(笑)
でも、遠くない!
少なくともトロントよりはたんげ近い!(笑)
こないだウニ食べに行った時通った!!!
カメレオンさ~ん、どうしよう!!
パニくって思考停止状態です~

落ち着いたらちゃんとレスするから、かにしてね~。


投稿: ミジンコ | 2008年9月13日 (土) 00時25分

たまに顔を出すモツケです・・・?
めずらしく連投します。

世界初の字幕なしの津軽弁映画?に皆さん興奮し過ぎ
そういう私も楽しみで興奮してますw(゚o゚)w
映画「八甲田山」での津軽弁は「へば、ままくべ」ぐらいの台詞なので字幕なしでもOKでしたが、今度の作品は全国の松ケンファンの頭の中は○△■×#☆♪~?になることは間違いない!

私は大丈夫、30年前の津軽弁を使いこなしてますから・・・津軽では現在使われていない原語がインプットされてます

この映画だけは絶対に観ます

あと~!1年3組のミジンコさん、頭がパニくって思考停止状態になってますが、親戚筋にフランチェンがいませんか?たまに親指を立てて「いいよ~!」と言うのはやめてください。「エンタ」の観すぎです!以上、生徒会長・金子の代理でした。

投稿: モツケ | 2008年9月13日 (土) 04時55分

いまだ興奮冷めやらぬ(寝たけど)ミジンコ家へようこそ!
ささ、
朝まだばってコでも飲みへ~

原語を知ってるモツケさんすご~い!
さすがに生徒会長金子の代理を務めるだけのことはありますね。
(え?そしたらは違法?
ミジンコ家では西育ちのイトキチと北育ちのダニーが、どっちの津軽弁が上品だとか正しいとか都会的だとか不毛なバトルを繰り広げる事がありますが、
蓬田方面の津軽弁はどうなんですかね?
そんなにこだわってたら全国の松ケンファンの頭の中がそれこそ
〇▲※Ψ☆Ж♪┐(´д`)┌???になるけど(笑)


ちょっと~~~!!(゚ロ゚屮)屮
「いいよ~」を見破ったのはモツケさんだけだわ~!
親戚筋にフランチェンはいないけど背後霊で・・・。
モツケさんも見えないものが見える人だとか・・・?

この映画だけと言わずDMCも観てくださ~い!
映画館で観ないと後悔するよ~


投稿: ミジンコ | 2008年9月13日 (土) 08時50分

ミジンコさん、早速の地元新聞記事UP
ありがとうございます。
これから青森では、「松ケン津軽弁映画」が話題になりますねー。

横浜監督って30歳なんですか、お若い監督ですね。
青森出身の方みたいなので、松ケンと2人して
「故郷に錦」ですねぇ。


「いいでば英語塾」前に娘に教えてもらい
大爆笑して見た覚えがあります。
映画字幕なしで見られるように
再度、勉強しなくてはね(笑)

投稿: お京 | 2008年9月13日 (土) 10時02分

お久しぶりです。
ご心配おかけしてました、すみません。
ちょっと思い立って出かけてました^^;
また、落ち着いたらレスとかつけます。
松の出演作決まったのはうれしいです。
青森映画おめです^^

投稿: kiki | 2008年9月13日 (土) 23時38分

>お京さんへ

ニ夜明けて、すでに燃え尽きかけてるミジンコです。
映画公開までには、灰になってるかも(笑)

「いいでば英語塾」
面白いですよね!レイチェル安藤さん(安藤あやなアナ)が普通にニュース読んでると、むしろ不思議な光景に見えてしまいます(笑)
お京さんもYou Tubeで津軽弁の予習をしておいてね!(娘さんという先生もいることだし
一緒に舞台挨拶に行くべし!(それだけ?が楽しみ)

うひゃあ、また興奮してきた!(≧m≦)

>kikiさんへ

御無事でよかったです~!
わざわざありがとう
おちついたら一緒に興奮?しましょうね!
待ってるわ~


投稿: ミジンコ | 2008年9月14日 (日) 08時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Let's enjoy Tsugaruben !:

« Dreams come true! だべが? | トップページ | 自分でべえべえ »