太鼓で熟睡
M子に誘われて「ひのき屋」のライブに行って来ました。
チケットが当たったそうで、当然タダ←重要ポイント
「ひのき屋」がどういうものかも知らずに出かけました(笑)
アフリカ風?南米風?日本民謡風?ジプシー風?
何系と言うんでしょうか?
パーカッション(和太鼓やボンゴや混ぜ混ぜ)と横笛(正体不明)がメイン?
フォークロアなんだかスタイリッシュなんだか、
いまいちとりとめのないバンド?でしたが、ライブは楽しかったですよ!
函館を拠点に活動してるとか。
海外公演なんかもしてるんですね。
どちらかと言えばノリノリロック系が好きなミジンコには・・・・
太鼓系(って言うか?笑)や美しい笛の音が好きな人ならはまるかも。
以前M子が、和太鼓のライブで熟睡した!
という話を聞いて
まっさかああ~~!!
あんなうるさそうな会場で熟睡なんてありえない~~!!
って叫んだミジンコですが、
白状します。
熟睡しました・・・・・
帰りの車の中で、M子とそのことについて話したんですが、
「きっとお母さんのおなかの中にいる時の心臓の鼓動に似たリズムなのよ。
だから、安心して気持ち良くなって眠っちゃうのよ。
きっとそうに違いないわ!」
という結論になりましたです。
すごいこじつけのような気もしないではないが・・・
ていうか、2人の親の心臓の鼓動はどんだけ迫力あったんだ!
って感じですが、
M子とミジンコ以外にも、和太鼓の演奏聞いて熟睡した人って
いますかね?
もしいらしたら、是非ご一報を!←(一報くださっても謝礼はございませんが・・・笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
います! いますよ~
ミジンコさん おはようございます。
娘が小学校時代、「太鼓フェスティバル」なるものに出たことがあり その会場で息子は熟睡でした
一緒に見に行った父兄や娘の同級生から「寝てるよー」「信じられなぁ~い」って言われたけれど…
実は、私も気持ちよくなり寝そうでした アハ。
太鼓のリズムと身体に響いてくるような振動も
いいのかなぁ?
ミジンコさん達の言うように、「母」を思い出すの
かな…。
投稿: お京 | 2008年7月 7日 (月) 07時36分
うわ!こんな近くに同類がいたとは(笑)
息子さんも熟睡!お京さんも眠くなったと(笑)
不思議ですよね~。
あんなにどでかい音の洪水なのに、眠れる。
身体に響いてくる振動、そうか、たぶんそれですよ!
気持ちいいんですよね~。
「母」というより「母なる大地」の振動なのかもしれないですね。
トランス状態すっとばして眠くなる私たちは、
きっと感性が素直なんです(笑)
そういうことにしときましょう(笑)
投稿: ミジンコ | 2008年7月 8日 (火) 06時03分