« お友達交流デー | トップページ | ザ・テレビジョン・HOM »

ダイエットはどうした?

「うに祭」行って来ました
ペコファミリーと11時に会場で待ち合わせ。
うちは、ミジンコとイトキチとダニーです。

寒かった!
風が強くて曇ってたので、ほんとに寒かった。
20080622115759
どんより重苦しい空。
真冬の空みたい。ブルブル。
向こうに見えるのは下北半島。まさかりの刃の部分かな。
松ケンが育った場所が、あの向こうにあるのね。
なんて事を思って、しばし物思いにふけるイタイおばさん約1名(笑)
海は、陸奥湾。波が荒かった。
晴れてたら、ほんとに素敵な景色だったんだろうなあ。


うに祭の会場は、外が浜町の道の駅、Oh!だいば?でした~。
お天気が悪い割には、けっこう混んで賑わってました。

整理券をもらって、30分待ちと言われ、こっちのウニはお土産にすることにして、
待ってる間に、ウニ丼が美味しいと評判の小さな食堂へ。
12~3人でいっぱいになるような狭い食堂でしたが、
やっと、念願の味に巡り合えた
そ、連休の浅虫ではちょっと、がっかりしたので・・・・と、小さい声で・・・・。


これだよ!

これが、ウニ丼だよ!

Kanita2
画像の色が薄いので、おいしくみえなくてすみません
でも、ぷっくり厚い大きなウニが丼からはみ出す勢いです
味も最高
量もたっぷり
お味噌汁とお漬物がついて、2000円也。
一人では食べきれないので(というよりは経済的な問題ね・笑
二人でウニ丼一人前と、ラーメン頼んで分け合いました。

ラーメンも美味しかった。
今年はウニが少ないので、例年より高値なんですって。

お腹いっぱい大満足でうに祭会場に戻ったんですが、まだ順番がきてないとのことで、
イトキチ、ダニー、ペコの娘とその友人の4人は、タコおにぎりや、ほたての炭焼きや、おやきや、ほたての佃煮なんかを食べて歩いてた!
若い胃袋はすごいな~
さすがにミジンコとペコの子供ですよ。大ぐらいは遺伝か?
いよいよ順番が来て呼ばれました。

20080622124328_2 サクちゃんのおみやげに持ち帰るはずだったのに、
ダニーが一口食べて「んめ~!」と、幸せそうな顔するので、
ミジンコとイトキチもスプーンですくって、パク
海の塩とウニの甘さがお口の中で絶妙のハーモ二~
んんん~、しあわせ~
ウニ丼とは、また違う美味しさ。
サクちゃんのために3つだけ残してぺろり。



大満足のはずなのに、帰る時になってペコのだんな様が
「これからどうする?蟹田駅前にクレープの美味しい店があるけど寄ってく?」
それを聞いたイトキチとペコの娘が、速攻
「行く!行く!」
おいおい、大丈夫か?
でも、ちょっと甘いものも欲しいかな。
ってことで、クレープの美味しいお店へレッツラGO


ん?
クレープ170円て、張り紙が。
安っ!

安いのはいいけど・・・・・・。
チキンクレープ?
どう想像しても甘くはなさそう・・・・。
店構えも、おしゃれなクレープ屋さん、ではなく、学生さんが学校帰りに寄りそうな、
ボロい、いえ、あの、まあ、食堂です。
主に鶏肉しか出さない食堂だったんです。
だから、チキンクレープ。
唐揚げや、焼き鳥や、とりかつ、焼きそばもあった。
どれもこれも、あきれるくらい安い!
お持ち帰りできるので、我が家は「から揚げ」「チキンクレープ」それに「牛タン串」を注文してみました。

20080622170945 お店のおじさん一押しの牛タン串。
こんなにでかいのに380円。
仙台あたりなら、800円くらいするかも。
やわらかくて、おいしい
こりゃもう、ビールのつまみに最高だね
ほんとに美味かった~



唐揚げなんて300円というお値段で、ゴロンと大きいジューシーなのが8個くらいに、千切りキャベツとレモンまでついてたよ!
チキンクレープはテリヤキ味のチキンにたっぷりのキャベツがマヨネーズと照り焼きのたれでバランスの良い味になってて、帰りの車の中で完食でした(笑)
うちらのお腹はどうなってるんだろうね?


などと言いながらも、やはり最後は甘いもの(笑)
ブルーベリーの産地である途中の町、中泊町の道の駅で、
ブルーベリーソフトを食し、

20080622170149

ブルーベリードーナツをお買い上げ。

20080622170331 ドーナツを割ると、びっくり。

  青い 

 まるでカビみたいな色 
 でも大丈夫。
 目にイイと言うアントシアニンの色です(笑)


どっちも、とっても美味しかったです。


でもって、家に帰ってくつろいでたら、弟夫婦が
ジャンボプリンなるものを買ったから、みんなで食べよう!と、やってきた。
どんぶりみたいな容器にたっぷりのプリン。
完食。



朝から晩まで食べ続けた一日・・・。
ミジンコのダイエットは、いつになったら始まるのであろうか・・・・・?

          


 

|

« お友達交流デー | トップページ | ザ・テレビジョン・HOM »

おいしいもの」カテゴリの記事

つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。