連休最後の日
ゴールデンウイーク最後の日。
今日もおうちでお留守番・・・・・
と、思っていたら、イトキチとダニーが「水族館へ行こう!」と誘ってくれました
ま、あいつらの思惑はお見通しだけどね(笑)
サクちゃんにお昼ご飯食べさせてから、浅虫水族館へ向けて レッツラGO!
途中の道路の両側はあっちもこっちも林檎の花が満開!
こんなに林檎畑があったのか!とビックリするほど、林檎畑が延々と広がってて少なからず感動致しました
浅虫は陸奥湾に面した風光明媚な温泉街です。
先月、この沖でほたて漁の漁船が沈んで数名の方が犠牲になったばかりです。ご冥福をお祈りします。行方不明のお二人も一日も早く見つかりますように。
そんな悲しい出来事が夢だったみたいに、海は美しくキラキラ光ってました。
最初に車を止めたのは、道の駅「ゆ~さ浅虫」。
ゴールデンウイーク最後の日のせいか、思ったより混んではいなかったけど、それでも観光客でにぎわってました。
ここでイトキチの目を奪ったのが「ながいもっくる」
北海道の「じゃがポックル」のパクリ?(笑)
じゃがりこの長いもヴァージョンというようなかんじ。
じゃがりこよりは堅め、芋かりんとうよりはサクっとしてる。
薄い塩味が、最初は物足りないけど
食べてると、長いも特有の粘りが出てきて、不思議な食感!
イトキチのようなお芋好きなら絶対ハマりそう!
ビールのおつまみにも良さそうですよ!
本日最終日!と叫んでた「さくらソフトクリーム」も食べました。
写真撮るの忘れたけど、ほんのりさくら色した、見るからに可愛い「さくらソフト」は、味も香りもほんのりさくら。 美味しかったです
ダニーはここで、浅虫名物「鯨餅」をお買い上げ。
「鯨餅」は、鯨肉をイメージしたものなんでしょうかねえ?形は羊羹で、色や味は福島の「ゆべし」に似てますねえ。浅虫の「鯨餅」はクルミの刻んだのが入ってて風味が良いです。
さて、お腹が空いたので 遅めのお昼ご飯。
水族館よりはむしろこっちが楽しみだった「うに丼」 食べに 「うに屋」 さんへ。
あれ?
ガ~~~~~~~~ン!!
やってない~~~~~
しくしくしく
でも
「うに丼」
浅虫に来たからには「うに丼」
なんとしても「うに丼」
「うに丼」食わずに帰れるかぁ!
と、三人の意見が一致して、近くの「ろくさん食堂」へ、レッツラGO!
うふふふ ダニーは「生うに丼」
ご飯が見えませんなあ。
お味噌汁は、ほたての稚貝。
かぶの漬物と春菊の胡麻和えもついてます。
イトキチとミジンコは「3色丼」を注文しました! 画像が悪いのでよくわからないかも、ですが
うに、いくら、ほたて の3色丼ですよ~
これで1500円也
「4色丼」はこれに あわび が入って 2000円でした。
実を言うとミジンコは、前の晩もサクちゃんと 「ほたてのお刺身」食べたんですが、飽きませんねえ。青森の ほたては甘くて美味しいんですよ~。
ちなみに、ほたての稚貝はよくスーパーで、20個くらい入った一袋が250円くらいで売ってるので、お味噌汁の具に使います。ほたてのだしが利いて美味いんだわ
さて、お腹も心も大満足で、すぐ向かいの水族館へ。
こちら、浅虫水族館のマスコットキャラクターの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ?
名前、、、、忘れた
いやいや、すいません・・・
水族館は、なんであんなに癒されるんでしょうね。
南の海の魚、陸奥湾の魚、ペンギンやアザラシやラッコ。
ミジンコたちは、お腹いっぱいだというのに、
「この水槽の魚は全部食える」とか「この魚は食えるのか」
そんな事ばかり言いながら観てました(笑)
イルカショーは子供達でいっぱいで、入れなかったけど、ショーの最後の方だけ後ろから伸び上がってやっと見れました!
可愛い!可愛い!すごいジャンプ!
ちゅら海水族館へ行って「フジ」に会いたくなっちゃった!
いるかの後は、ラッコの餌付けショー。
浅虫水族館のラッコのエサは「イカ」ですって!
ミジンコはどうしても貝を食べるラッコが観たかったんだけど一個だけ「ホッキ貝」を食べてました。プールのへりに貝をガツガツぶつけて開けて、くるんと仰向けになって食べるのがみられて満足。可愛かった~
ラッコは仰向けじゃないと呼吸できなくて死ぬ!って、ええええ~っ!
ビックリ!でした。
帰りの車はイトキチが運転。
ダニーは助手席で、さっき買った「鯨餅」をむしゃむしゃ。
おいおい!
デスノート の L じゃないんだから、一本食いは似あわねえよお~。
と思ってる間に一本完食!
お前の胃袋はどうなってるんだ・・・・・?
まあ、何だか連休最後の日も、とっても楽しかった!
安近短 でも、とっても充実してたなあ
明日からまたお仕事です。
明日もいい一日だといいですね!
| 固定リンク
「おいしいもの」カテゴリの記事
- 観音様めぐりのはずでは・・・(2012.07.29)
- お高いうな重(2012.07.16)
- つくってみた(2012.04.19)
- 頂きました♪(2012.04.18)
- 真っ白(2012.04.07)
「つれづれなるままに あおもり」カテゴリの記事
- 2015年弘前さくらまつり(2015.05.06)
- りんご収穫祭(2014.11.30)
- たまには地元旅(2014.11.09)
- 新青森駅のおいしいもの?(2014.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント