角川文庫 夏の100冊と松ケン!
昨日の朝せっせと書いた記事が、なぜかとんで消えてしまった。
なんでだよ~
ま、気を取り直して、書き直そう。
角川文庫「夏の100冊」 のイメージキャラクターに松山ケンイチ!
ですって!
いつもこっそりおじゃましてる松ケンフリーク様のところで画像を見て来ました。
松ケンフリーク様、いつもお世話になってます!こんな僻地で叫んでも聞こえないかも知れないけど、常に公式よりも迅速かつ愛にあふれた情報を
ありがとうございます!
100冊の文庫本を背にした 松ケン は、文句なくカッコイイ!
惚れ直しました!
近頃、クラウザーさんだの根岸くんだのに心を奪われていたもんだから、一瞬、
誰?この綺麗な人?
って、思っちゃいましたけどね(笑)
公式の横綱発言の時の「 結婚式かい?」なタキシード姿は、このためだったのね。
いつ、何のためのタキシード?って、いろいろ妄想してたけど、やっとなぞがとけましたよ。
スッキリしたワ
で、キャッチコピーが
「60年分の 愛 とか 夢 とか 絶望 とか」
角川さん、相変わらずキャッチコピーは上手いね(映画はナンだけどさ・笑)
「60年分の愛とか夢とか絶望とか」ってキャッチコピーに松ケンを絡ませられたら、そりゃあ、近頃仕事関係の本以外全く読んでないミジンコですら、角川文庫買って読んでみようかな、なんて思っちゃうじゃないの。
それに、もしかしたら、文庫の帯は松ケン、ですよね?
ますます、角川文庫100冊買っちゃおうかな?って気になっちゃうじゃないの。
もう、ホント角川さんたら商売上手!(映画はナンだけど。ってしつこい)
DMC公開までどうやって 松ケン不足を埋めようかと、思案してたけど、さすがホリプロ、わかってらっしゃる。
非常に思いがけないところに 松ケン を登場させてくれっちゃって、これだからギャップ萌え、じゃない、松ケン萌えはやめられない!
DMC公開までの長い間、角川文庫のいろんな物語のいろんな登場人物を 松ケンに脳内変換するだけでも、相当楽しめますよ。 うふふ
これから、本屋さんの文庫コーナーに通い詰める事になりそうだワ。
角川文庫のコーナーに長時間佇む人は、99% 松ケンファン!
まちがいないっ! ←古っ!
| 固定リンク
「ケンちゃん ☆ CM」カテゴリの記事
- ロン毛のケンちゃんが走ってる(2012.03.20)
- 誰キス と DoCoMo(2010.02.26)
- 富士山とかDoCoMoとか(2009.11.11)
- 角川文庫 夏の100冊 2009(2009.06.26)
- ドイツもこいつも(2008.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント