弟子にして下さい!
昨日会社近くのSCに寄ったらトイレの隣の壁に
L がいた。
え?
なんでこんな所に L が?
クラウザーさま と 根岸くん で浮かれてたもんで、すごく懐かしい人に出会ったような気がするわ(笑)
なになに?
3月16日日曜日、文化センターでLcW上映!
当日券1500円、前売り券1200円?
って、高くね?
下北文化会館見習いなよ~。2本で1500円だぞ。( あ、LcWは下北文化会館でも一本価格だったっけ?)
もう一回は絶対見たいよなあ。
でも、前に プー と もののけ姫 を観に行った時は、800円だったけど、あまりにも画面がビラビラでイライラしてすごい損したような気がしたんだよね、文化センター。
大きな道路の雪も消えたし、会社から1時間も車で走ればキレイなシネコンで観られることだし、レイトなら1000円だし、どうしよっかな~。
でも、 L だよ?
せっかくの上映会、お客さんが少なかったら可哀想じゃん。。。
前売り買おうかなぁ。。。。
ミジンコが L の前でグダグダとしかめ面で悩んでたその時!ミジンコを突き飛ばすようにしてポスターの前に駆け寄った女性がいた。
「L じゃない!?」
大声で叫んだその女性の腕には、食品館で買ってきたばかりと思われる食材の入ったポリ袋が3つもぶら下がっていて、そのうちの1つからはネギが顔を出していた。
ヘアスタイルは15年ほど前の最新流行ソバージュのセミロング。 道路はカラカラなのにブーツじゃなくてゴム長靴。
そのいでたちから、明らかにミジンコと同年代と推測できた。
その女性はポスターの L に顔をこすりつけんばかりの勢いで説明文を読んで
「前売り買う!」
と高らかに宣言したのである。
すげっ!
即断即決だよ。
それから、ミジンコを押しのける様に一歩下がって、ポスターの L を上から下、右から左とそれこそなめまわすように見つめはじめた。
もはや彼女の周りには、下校中の高校生の群れも、スイーツなカップルも、超美系な販売員のお兄さんも、ましてやミジンコなど、全く存在していないようだった。
彼女は完全に L と2人だけの世界に佇んでいたのである。
ミジンコは思った。
ミジンコと同年代+ 痛い程の松L ファン = 初めてのリアル松友さん
こっ、声をかけなくては!
お友達にならなくては!
いや
でも
ちょっと待て。
ミジンコは、未だに会社でも 松ケンファンだとカミングアウトできない、ろくでなしの見栄っ張りの小心者だ。 L の待ちうけ画像も串刺しのストラップも隠すようにしてケータイを使ってるノミの、いやミジンコ の心臓の持ち主だ。
それにひきかえ、彼女はどうだ。
すっぴんでネギを持ったまま、混雑する夕方のSCのど真ん中で 「L の前売り買う!」 と宣言できる見上げた根性の持ち主だ。
松ケンファンの鏡!松ケンファンのてっぺんだ!
そんな彼女とお友達になろうなんて、100年早い。
顔洗って出直して来い!
って感じだ。
だが、しかし、こんなチャンスはめったにあるものではないだろう。
ミジンコは、意を決して、深呼吸した。
そして
「先生!弟子にして下さい!」
と
叫び・・・・・・・・・・・・・
たかった。
の
だが、
小心者のミジンコは、L と2人の世界にイッちゃってる彼女に声をかけられないまま、スゴスゴとその場を後にしたのである。
あ~あ~
いっつもチャンスの神様の前髪をつかめないまま終わるミジンコである。
日曜日、文化センターに行ったら会えるかなあ。。。。。
| 固定リンク
「松山 ケンイチ」カテゴリの記事
- LがXLに!?(2016.01.05)
- 16年後のひろし(2015.05.06)
- リタイヤしたつもりが・・・(2012.07.21)
- またしてもまなざしに惚れた♪(2011.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント